violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

パッションフル-ツ

2014年07月11日 | 野菜



近所の激安店に、パッションフル-ツ5個入り298円で売っていた。

実は、パッションフル-ツの本物の味知らない私。 変な書き方だけど

去年の春、夫が物珍しさに苗を買って来たので植えて育てた。
花が咲いた時期が遅くて、秋にやっと実がついて

11月初旬になりやっと、たわわに実った(ちょっと大げさ)

その時の様子、日記抜粋。
パッションフル-ツ、未々青々しているけれど、花や蔓が茶色くなり、実がぶら下がる茎の色が変わってきた。

そろそろ終わりが近い。


何本か切り水に挿した。根っこが出た2本は鉢にあげて観葉植物に。


中々、よくみる赤紫色にはならないけど、こんな色の種類と思い、
先ず、何個か収穫して、一ヶ月ほど追い熟して、初めて食べた。




まあ、なんて、vitamin一杯な味だこと。要するに酸っぱすぎで、お世辞にも美味しいとはいえない。仕方なく、きび糖で甘みをつけたソ-スにしてヨ-グルトにトッピングして食べた。

マイミクさんが、美味しいって言っていたのに、こんなに酸っぱいとは?

お店で完熟したのを買って食べてみたいと、ずっと、思っていたけど売っていなくて、今まで食べたことがなかった。飛び付いて買ったわけです。

なんて、程よい甘酸っぱさ。まさしく、フル-ティ。マイミクさんが言われたように美味しかった。


冬越させた苗、一本は見事に枯れた。

一本は無事冬越しした。
既に、親株から蔓は伸び花が咲き実もついた。去年、初めてついた実より大きい。これから完熟していけば、お店で買ったパッションフル-ツのように、美味しく食べられると期待。





庭で実る果物

巨峰

食用ほおずき 去年は苗を買い栽培しましたが、今年はこぼれ種からの発芽を鉢上げしました。

ブルーべりー鳥さんに大盤振る舞いしています。
 
あと、キウイもあります。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tazurin)
2014-07-11 20:28:27
こちらも 台風の影響はあまりなくて ほっです。
地震が頻繁に起こっているのは 気になりますね。
ここ3日4日 とても蒸し暑くてたまりません。 今日、エアコンの試運転をしました。
パッションフルーツ、沖縄に行った時に食べました。
あまり記憶に残っていませんが、美味しかったのかな。
いろんな果物が生るのですね。 うらやましいわ。
今日、プチトマト、ゴーやを始めて採りました。 あまながしし唐はなんどか 食卓にのぼっています。
Unknown (ビオラ )
2014-07-12 12:02:49
冷夏だと、実りはよくないのでしょうが、体は楽だし動けます。こう蒸し暑いとダラダラしてしまいます。
炎天下で仕事なさっている方に足向けてねれません。

花も良いけど、実りは花も実も楽しめて嬉しいですよ。
薬剤とか使わないから、収穫はちょっぴり。ジュンベリ-に関しては、去年まで沢山収穫できたけど、今年はゼロ。マイマイガの幼虫と鳥達に先越されました。

コメントを投稿