goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

旅支度~序章2~

2012年01月13日 19時35分40秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

 

年が明けて、特に変わらぬ毎日を過ごしているのだけど、最近ちょっと慌ただしくもある。
一つには ジム通い、 一つには 旅のこと。

旅先・・・ブログでは書いてなかったな~と、今更気付いた。

国は「イタリア」で間違いないのですが、

都市は花の都「フィレンツェ」です。

一都市一滞在型の旅行を心がけて?いますが、今回はちらりとよそ見もします。

そこは水の都「ヴェネツィア」!

ま、二週間ほどの旅程なので、2泊がせいぜいなんですけどね。

出発日は二月末、それまでに買い物リストやら、レストランリストなど詰めなくてはならない!

だーけーど・・・

主人、思いっきり「村の仕事」を引き受けて、それどころではない現実。
まあ、さっさと片付けていただければ問題ないのだけど、一応「村」に対して「啖呵」切ったので
それ相応の仕事をしなくてはならない。

ま、雑務です。人材集めって感じかなあ。

色々、調べてみると さすが田舎だけあって、それこそ「色々ある」ということが分かる。
それを一つ一つ踏まえた上で行動せねば、まとまるものもまとまらない。




ま、それはさておき、私も準備をしなくては・・・。
とにかく新しい靴を買って、それをジムで履いている。
靴擦れ・・早速したけど、今は普通に馴染んできた。
とにかく今回の旅もよく歩くことが予想されるので、根性いれなきゃねえ。

あと一つ悩んでいるのが 機内持ち込みのバッグの大きさ。



日本からドイツ経由でイタリアにINするのですが、
日本からドイツはともかく、ドイツからイタリアの飛行機が小さい故、機内持ち込みサイズも自ずと小さくなる。


ヨーロッパ厳しいって話だし・・融通効かないだろうなあ。

機内持ち込みの荷物がなんでこんなにあるのか分からん!(荷造りのテクニックがイマイチ?)
と毎回思うんだけど、ロストバゲージに備えると・・なんか多くなるんだよねえ。

荷詰めはほとんど私一人の仕事となります。
主人はその他諸々・・・事務手続きをやってくれるので、まあ私的には楽。

まだ一ヶ月以上あるんだけど、心がそわそわしてきました!
ウキウキ・・じゃなくてそわそわ・・。

ちょっと前は「テンションDOWN」だったんだけど、最近はそうでもないな。


今は体力作りをメインに、頑張っています。
毎日グースカよく眠れること(笑)。

 

~旅支度 序章~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コラーレダイニング」 in... | トップ | 「高瀬神社」 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
イタリア、いいなあ! (マネージャー)
2012-01-13 23:54:02
羨ましい、私はここ5年海外に行っていませんが、以前は毎年海外あちこち行きました、会社からの表彰旅行で(笑)
ベネチアとフィレンツェは13年くらい前に姉を連れて美術館では2時間並んだな。

今これだけユーロ安だもん、いいな、いいな。

返信する
マネージャーさんへ (卯月)
2012-01-14 08:33:30
イタリアお好きですか?

私も行ってみて初めて好きになりました。
最初がローマだったのもあり、そのスケールにかなり感動しました!

ベネツィア、フィレンツェは外せませんね。
オフシーズンなので、さほど並ばなくてもいいかなと思う美術館ですが、団体客が少ないことを祈ります。

会社、豪勢な旅行を下さるんですね!
成績が素晴らしかったのもあるのでしょうが、やはり景気がまだここまで落ち込んでいなかったからでしょうか。
ユーロ、安いです。でもドルも捨てがたい。
買い物するとき、一時的にでもいいからドーンと下がって欲しいですね。(笑)<悪魔
返信する
またまたコメント (マネージャー)
2012-01-14 10:58:51
表彰旅行は今もあります!
うちの会社はおかげさまで今も不景気知らずのようで。

残念ながら私が営業職を離れてしまったので5年位前のドバイが最後になりました。
あの頃はあの頃で営業職が大好きでしたが、今もマネージャーとして人を育てる事も楽しく燃えてます。
みんなをキラキラ輝かせたいですね!
ただ私の海外表彰は無くなったので、その分近場の温泉に行く事が増えました(^ ^)
返信する
4年前 (ソーリ)
2012-01-14 21:00:32
今年もよろしくお願いします。
たしか、4年ほど前に、フィレンツェに4、5泊しました。
たしかマリオという名前の店に2、3回行きました。
すんごく安いけど、勢いのある感じで、全部おいしい。地元か他の欧州勢かわかりませんが、
行列ができていてもう1回のリピートをあきらめた記憶ありますね。
でかいトスカーナ牛のビステッカ、女性が食べていて、まぢでと思いましたが注文すると、
脂が少なく、味があり、日本で食べれない味で思い出深いですね。。。ほかの皿もよかったなと。
ま、ヨーロッパ経験少なくて、なんですが。
返信する
マネージャーさんへ (卯月)
2012-01-15 09:35:57
今でも景気良くて何より!
そうでないと経済もまわりませんね。

温泉大国日本だと、旅には不自由せず
私も年をとれば再度温泉巡りに出掛けたいなと思います。

富山も石川も行っていない温泉が少しあるので、いつか制覇したい!!
返信する
ソーリさんへ (卯月)
2012-01-15 09:38:15
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いします。

安くて美味い!に越したことありませんね。
マリオというお店、主人がチェックしていたので一度は絶対に足を運んでみます。

フィレンツェは芸術面でも素晴らしい街なので
よく歩いて、よく目に焼き付け
それを肴に、酒をがっつり!ってのが理想です。
いや・・・旅ってそんなもんです(笑)。
返信する
記憶をたどると。 (ソーリ)
2012-01-16 23:48:03
やっぱり、食事の記憶が一番にきた感じですが、フィレンツェで感じたことをもう少し。
イタリア経験は圧倒的に卯月さんのほうがあるので、素人の戯言ですが。

ホテルがチープ。ま、歴史都市ですし。ローマもそうなのでしょうか。五つ星のメディチはよかった。
ホテルの朝食も食べましたが、美術館に朝いくために開館前に肉屋の提供するパニーニがよかった。
一番象徴的な聖堂ドゥーモは2回登ったかな。印象が1回目と2回目でまるで違った。
だいじんが言うには、フィレンツェが舞台の漫画が
たしかモーニングのチェーザレで、これを読んでおくと楽しいそうです。
そうそう、オプションで郊外のアウトレット行きました、バスで。これはまあ、良かったような。
ここではお土産ばっかり気にしてたので、自分のことも考えればよかったかなと今にして思えば。
なんですが。

そうそう、ガイドで記憶にあった、皮の店の前を
偶然通りかかり、そこで、小銭入れをイニシャル入りでいくつかつくってもらいました。
丸く大きくて、ポケットに入らないのですが、車の
有料料金支払などに役立ってます。
有名な皮職人の店で、これは製作をお願いしてとりにく時間がかかりますね。
お土産にもいくつかつくりました。
返信する
ソーリさんへ (卯月)
2012-01-19 19:18:36
色々、アドバイスを頂き、ありがとうございます。

パニーニ!のおいしいお店が知りたかったので助かります。
チェーザレ、2巻でストップしているので是非呼んでみますね。
ドゥオーモも頑張って上るために特訓します。
私はこういうの苦手なもので・・。

フィレンツェは職人の街なので、お土産には事欠かないなと思います。値段と相談ですけどね。
今回もホテルよりアパートメントにしたのは
なんとなくかび臭いイメージがあったから(笑)

あと料理もしたかったですし。

イニシャル入りのお土産、喜んで貰えそうなので数点買ってみようかなあ。
返信する
マジですかー^^; (よっし~)
2012-01-22 19:54:43
またまたイタリアに行くんですか!!
僕は一生のうちに1回でも行けるだろうか?
ホンマニ羨ましいな~^^;

またフィレンツェの綺麗な写真を期待
してます^^/ お二人とも万全の体調で
行って来て下さい♪ 僕は今!!!!!
気をつけていたのに風邪をひいてしまいました。鼻声と咳が辛いです^^;
返信する
よっし~さんへ (卯月)
2012-01-24 19:13:02
ふふふ・・・行ってくるんですよ~!
フィレンツェです!

芸術の都なので今からカメラのチェック!しなきゃねえ。
私も風邪ひいております。
よっしーさんは寒さ苦手でらっしゃるので
どうぞ気をつけてください。
早く治るといいですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。