goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

女三人京都旅 京都編 「鳥岩楼」

2013年03月06日 19時36分48秒 | グルメー「京都料亭・割烹・老舗」 

 

大山崎ほどではないにしろ、よく歩いた・・・!

お腹もほどほどに減ってきたので、お目当てのお店へGO。

「お昼の予約はしておりません」

・・・とやさしく電話口でおっしゃったので「オープン前」には到着したかった「鳥岩楼」さん。

上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
075-441-4004
12時から14時まで
木曜定休


到着したときにはすでに5人ほど並んでらした。
12時前に中へと案内され、二階に通される。

親子丼の方はニ階へ・・・・

となると、水炊きの方は一階のお座敷か・・・そこも気になる。

素敵な中庭と美しいしつらえに目を奪われつつ・・・なつかしの階段を上る。

襖がとっぱらわれた、程よい座敷で皆相席となり着席。

お箸容れも竹!!

お腹すいていたけど、美味しい出汁の香りが漂っているので・・あと少しの我慢だと頑張る。

その間に色々写真を撮ることの集中。

そしてお待ちかね!親子丼の登場です。

シンプルな器に美しい黄色がとても映えます。
かにたまさんは少し蒸らしてらっしゃったけど、私とY'sさんは突撃!!<お腹空きすぎていたので

うんまぁ!

しっかりとしたお出しの味。
どこか懐かしい卵の香りと、鶏肉の柔らかさ。

これはどんどん箸が進む!!

というか止まらない・・・
ピリリと山椒の粉もいいアクセント。鶏のスープとベーシックなお漬物ついてます。

前評判で 味が濃い という噂も耳にしていたけれど、いえいえ、全然、全く問題ありません。
つかこのくらいのほうが、飽きずに頂ける!

とっても美味しかったです。



今度主人と親子丼食べ比べ京都編をしてみようかな(笑)。

お腹も満たされたところで、京都ともそろそろお別れ・・・

出来ることなら1週間ほど滞在したい。<お金は湯水のように流れていくだろうけど(笑)

さて、最後に私が立ち寄ったお店は「喜仙堂」さんです。
ここの蕨餅が美味しいと評判だったので、無理をいって山科へ車を走らせて頂きました。

ん?蕨餅?と思うでしょう?

ここのお店の蕨餅(わらびもち)は少し他とは異なります。

黄粉
生地
こし餡

この三重奏のバランスがパーフェクト!
とてもしっとりとしたお団子でとにかくどんどん口に運んでしまいたくなります。
濃い目の煎茶と一緒に頂くと至福だろうなあ。

ちなみにお一つ200円なり。

あー10個どころか・・30個でも欲しい・・・・

他の場所では買えないので、京都へいったら是非立ち寄ることにします。
ごちそうさまでした。


「喜仙堂」

京都市山科区西野大手先町1-14

075-581-5454

さて、今回の女三人旅、いかがでしたでしょうか?

「大山崎」というちょいとイレギュラーな場所と京都・・なかなか濃い内容になりました。
それもこれもY'sさんのおかげ!
旅のお供にY'sさん(笑)、必需品かもしれません(爆)

さーて、次回の女三人旅もどうなることでしょう。
ただ、はっきりしていることは・・・・ドライバーがかにたまさん!ということだけ!!
今からワクワクしております。


皆様、お付き合いくださりありがとうございました。

日常へと戻ります。


今回の戦利品!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女三人京都旅 京都編 「お... | トップ | 日航ホテル金沢 イタリアン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかったねぇ (かにたま)
2013-03-06 22:35:46
2日目は美味しいものづくしでしたね♪
あのふい‐っと買ったちりめんじゃこもよかった!
もちろん蕨餅も…あんこ苦手星人ながら、あまりにもさわやかな口当たりに
「これは!!」とびっくりしましたもん♪買ってよかったー(*^_^*)

で…いつになるやら不明の3回めに向けて、日々どきどきしています(ΦωΦ)
ひとまず今日やっとカーステ付いたけどね♪
高速道路をみんなみたくノンストップで走る自信がないので、ゆっくりめに行こうねー
返信する
美味しかった (Y's)
2013-03-07 18:36:22
卯月さん、こんばんはー。

 ほんと、親子丼美味しかった(笑)
 意外とご飯があって、もりもりいけました。
 でも、足りなかった…(爆)
 前日食べ過ぎたよなー。
 超・肉食女子でしたね。

 やっぱり、京都は肉だ、肉(笑)

 さてさて次回が楽しみだにゃー(=^・^=)
返信する
かにたまさんへ (卯月)
2013-03-07 18:39:38
京都は毎回新しい発見があるのが嬉しい。

これぞ旅の醍醐味でやんす!!

でもって、次回・・・運転をお任せすることになると思うのですが、どうぞマイペースでいってみてくださいね。
ゆっくりゆっくりで結構です。

カーステもあることだし、音楽かけながらおしゃべりしながら・・幸せじゃないか!
返信する
Y'sさんへ (卯月)
2013-03-07 18:41:09
こんばんは!
先ほどはどうもでやんす。

親子丼、よかったです。
あたし、二杯目いけるわ!!と思ったけど、
他の人の手前・・言えなかった(笑)

でも今回もすっごくたっくさんの思い出できました。
ありがとうございます。
次回は更なる京都の発見を期待しつつ・・・(笑)
頑張りましょう!ね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。