goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

「能登 ぶらりドライブ」 其の二

2009年09月15日 19時03分38秒 | グルメー「寿司」

 

 

11時半!!

待ちましたよ~。お・す・しの出番です。

出向いた先は「幸寿し」さん。

カウンターにうちらを含め、三組のお客。
テーブル席には家族客が一組。


今回は「おまかせ 3150円」をお願いしました。
地元七尾でとれたお魚がふんだんに味わえます。

店主は思った以上にお若くて、まる坊主が素敵!
丁寧な対応に好印象を抱きました。
握り方も柔らか、優しげ。
個人的にはしっかり派なのですが、ほろっと口にほどけるシャリは程よい甘さ。
お寿司は小振りなので一口でペロリ。

味はだいたいご主人がつけているので、醤油いらずです。


赤烏賊、旨い!
赤西貝も鮮度が際立ってました。

途中に登場するお味噌汁は、今回「カワハギ」でした。
いいお出汁がでていて、美味しかった。

がんど、鰺・カワハギはちょっと締まりが無い感じでしたが、
そのほかは、文句なく美味しかったです。
特に梅貝は最高。
おかわりしました。
コリッコリの食感と、ほどよい甘さがたまらん!!

ずっと口の中で待機しておいてほしいくらい。


これで3150円とはお安いですね!

追加の「梅貝」は一貫200円とリーズナブルでした。


七尾に行けば、このお寿司が食べられると思うと、俄然やる気がでます。
さっさと能越道繋がってほしいわ~。

 


石川県七尾市相生町30-1
0767-53-1274
11:30~21:30
月曜定休


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「能登 ぶらりドライブ」 ... | トップ | 「プールで泳ごう!」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっこれで??? (がつたま)
2009-09-16 00:00:56
安いですねぇ~。
しかもおいしそう♪
卯月さんの撮影の仕方もいいんだろうなぁ~。
私も今度七尾に行ったら、お寿司屋さんに行って見よっと。

そうそう七尾の総湯ね、以前は塩分もっと強くて石鹸が泡立たなかったらしいですよ。
私はどっちかっていうと柔らかい山間の温泉が好きだな~。
でも金沢に来て、初めて海側と山側の温泉の違いに気づきました。
温泉もなかなか面白いですよね♪
返信する
Unknown (MM)
2009-09-16 00:54:49
うぎゅぁぁぁぁ!
すっし最近くってねぇぇぇ!

すんごいうっまっそです!!

ちゅか、安くない?(笑
返信する
がつたまさんへ (卯月)
2009-09-16 10:24:09
七尾、侮るべからず!でしたね

いつもは近さもあってか氷見通いなんですが、
七尾は七尾でやはり美味しい店がありますねえ。


総湯で飲泉はもう止めにします。
湯涌とかのほうが飲みやすい。

温泉もたまにはいいですね。
昔は毎日日帰り温泉をたのしんでいましたが
家に帰ってどっと疲れるから、NGになっちゃいました。
年・・でしょうか?
返信する
MMさんへ (卯月)
2009-09-16 10:26:28
安いですよね??

(*^_^*)CPの高さは抜群だと思います。

お寿司って無性に食べたくなる時がありますね。
金沢だと寿司よりどりみどりですが
そこそこ値段もするし・・。
七尾ならではの価格設定はありがたいです。
返信する
美味しそうです。 (ともきち)
2009-09-16 15:47:12
いいですよね、能登。こんなに近くに美味しい半島があるなんて、もっと早くに気がつくべきでした。「灯台下暗し」って感じでしょうか。高速道路が早くつながって欲しいノト、能登有料道のETC化、もしくは無料化を期待します(笑)。
返信する
ともきちさんへ (卯月)
2009-09-16 16:28:20
ほんと七尾はこれからも注目したい土地ですね。

ともきちさんが以前行ってらしたのを
主人が覚えていてくれたおかげで
いいお昼が食べれました。
ありがとうございます。


ほんと早く高速繋がって欲しいよ~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。