goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

大阪帰省旅  二泊三日~其の一 ジョヴァノット~

2012年10月07日 19時40分09秒 | グルメー「伊料理」

 

前回は4月の訪問でした。
http://blog.goo.ne.jp/utsuki321/e/91655ba28d7c53bfd68b56566554c902

 

今回は「美人鬼軍曹(?)ダナちゃん」と久々の逢瀬でございます。
少し遅れて到着するダナちゃんを待ちながら、上村シェフとの語らい。
相変わらず、色々勉強になります。
ちょっと日焼けしてふっくらされたように感じるのだけど・・・それはそれで健康的かな。<どうだろう

待っている間、ブルスケッタや、紅芋のスープを先に頂きます。
お腹ペコペコの状態だったので、じんわりと紅芋の上品な甘みが胃に染みこみますね。
カリカリの紅芋の皮の食感がこれまた美味しい。

そうこうするうちに、久々のダナちゃん登場!
色々あったからか・・・随分痩せた印象だったけど、相変わらず美人!

スパークリングでかんぱーい!

さ、喋って食って飲んで!がっつりいくぞ~!



確か、和歌山のイサキだったかな。
季節の定番メニューになりつつありますね。

こちらもモッツァレラチーズとベーコン(おそらくはバームクーヘン豚)。
この美味しさは食べてみないと分からない・・・絶対。

珍しく、真っ白な穴子登場。




スチームオーブンでじっくり火が通されていて、シンプルながらも穴子の味がしっかり分かります。
不思議なことに、柚子胡椒が欲しくなったな・・・(笑)。

 

 

熱々ル・クルーゼの中はこれまたお野菜たっぷり。
フランスの☆☆☆レストランが使うというチーズがとろりとかかっています。
野菜全体が大ぶりで、しっかりとした弾力。
ホクホク感最高のゴボウが一番のお気に入りでした。

さて、こちら、主人がシェフに我が儘オーダーしていた「トルテッリ」。
なんと、三種も作ってくださっていました・・・涙。

海老が入ったものはかなり・・・もう・・・・旨いよ・・・・
ソースも海老テイスト。
ああ・・これなら50個ほどペロリだよ。<マジで



手のこんだお料理だからこそ、シェフの愛情が感じられました。
ありがとうございます。足をむけて眠れません・・・。

ここからはダナちゃんのオーダー。

大好きなイカスミのリゾット
今回は見た目がグレーだけど味は充分濃厚

イカの弾力がさすが!

バームクーヘン豚の炭火焼き

これまたあっさりした部位を選んでしまった・・・。
やはりバウムクーヘン豚はちょい脂身の多い部位を食べるべきだった。
あっさりしすぎて物足りないわ。いや、美味しいんだけど

ワインがどんどん進んできたので、ここでチーズ盛り。

パルミジャーノがオイチイ。
リゾットにして欲しい・・・。

トマトソースとベーコンという定番パスタ。(フジッリカサレッチ使用)
甘めのソースが濃厚で、確かによく合っているんだろうけど。

この時の気分ではなかったのが残念。
トマトソースに関しては、正直うちのヤツ、相当旨い。<自画自賛で申し訳ない
ただ、私にはパスタを完璧に茹でる技がないだけ(笑)。

ま、これ以上大口をたたくまい。

よく飲み、よく食べ、最後はソルベで〆!

無花果の素朴な甘みがワインで呆けた頭にじわっと染みこんできたのが嬉しいです。


この日は私が6杯、ダナちゃんは・・・・・8杯?ほどいただきました。
けれど、色々積もり積もった話をしたおかげで、あまり酔わなかったなあ。

上村シェフのチョイスが面白くて・・・これも一つの楽しみになりつつありますね。



あー美味しかった!ダナちゃんとシェフの笑顔もおなかいっぱいいただきました!

 

大阪帰省旅 其のニへ続く・・・・

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪帰省旅 二泊三日~序章~ | トップ | 大阪帰省旅  二泊三日~其... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まみ)
2012-10-08 11:45:43
あぁ懐かしい、ジョヴァノットさん
前半のお料理、私も頂きました
手打ちパスタも、美味しかったなぁ~スタッフの皆さんのサービスもいいし、心地よい空間でした
上村さんのチョイスして下さったワインも、すごく私好みでした
卯月さん、その節は大変お世話になり、有り難うございました
返信する
まみさんへ (卯月)
2012-10-09 08:43:11
あはは!
懐かしがっていただけるほど、気に入ってくださったのですね。
よかったです。
まみさんの事もお話ししました。
シェフはまみさんがとても楽しい方だと喜んでらっしゃいました(笑)。

シェフを筆頭に、みなさんアットホームな雰囲気をつくってくださるので嬉しいですね。
ああ、まみさんとジョヴァいきたいよ~

そしてシェフを交えて飲み語りたい!!
返信する
Unknown (まみ)
2012-10-09 09:44:54
いつか叶う夢として、大事に大事にしときます♪

「その日」の為に、私もソニアリキエルのクレンジング…使ってみようかな…クレンジングって大切ですもんね。
いま壁にぶち当たって、色んな化粧品を試行錯誤中なんです(涙)肌に合う、合わないってあるしね…
卯月さんに会った時に「あ~オバちゃんだ」って思われないように、頑張らなくちゃ~だ!
返信する
Unknown (ダナ)
2012-10-09 17:01:00
ソニア・リキエルは化粧水も秀逸です!!
返信する
Unknown (まみ)
2012-10-10 00:22:19
見目麗しきダナ様、それって試してみる価値あり?
いま、色んなもの薦められるまま試しすぎて、何がなんやら判らなくて、うぇ~んて感じなんです(涙)
返信する
まみさんへ (卯月)
2012-10-11 15:00:05
私も大事にしておきます。
というか、偶然にレストランでお会いしそうな予感がします。

ソニアリキエル、ちょっと香りが強めだけど
洗いあがりはさっぱりで、軽いのが特徴です。一度お試しアレ!

まみさんのような綺麗なマダムはおばちゃんとは言いませんよ、きっと。
返信する
ダナちゃんへ (卯月)
2012-10-11 15:00:44
あはは!化粧水の試供品もろたで

うん、いい感じ。
今のが無くなってから考えるわ。
返信する
まみさんへ (卯月)
2012-10-11 15:02:30
ダナちゃんは、コメント欄をあまり見ないので
私がお答えいたしましょう。

とにかく洗顔料とベースだけをきっちり自分のあったものを選ぶのが大事かと。
洗顔料ばかりはつかってみなくてはわからないので試供品をもらえたら貰ってください。
あと化粧水もセットで。

そこからお話をきいてみてくださいね。
返信する
まみさん! (ダナ)
2012-10-12 07:47:25
試してみる価値、多いにアリですよ!
もう1つオススメは定番のアルビオン!!
返信する
Unknown (まみ)
2012-10-12 11:40:01
母娘ほど年の違う卯月さんやダナさんと、同じものを使おうと思った私は、相当なアホかも…(笑)
でも、試してみる価値あり…ですよね♪
肌年齢に合ったもの、いつか巡り合いたいものです。
アドバイス、有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。