goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

リフォームに向けて⑨・・・「家相」

2005年09月02日 21時06分53秒 | ★リフォーム★ その後
最近はリフォームについて、考えることを放棄していたのですが、
そうもいかないだろうと悔い改め、もう一度基本から考えています。

そこで登場したのは今まで無視していた「家相」。
方位学・・などもちろん学んだこともないので
まずインターネットで調べ始めました。
しかし、頭痛が起こるほどの規制が羅列されており、
一度は放棄。

でもなあ、家のことは家族の健康にまで害を及ぼすかも・・。
再チャレンジ。

寝室・キッチン・トイレ・浴室・・とにかく
「結局どこがええねん!」
って怒鳴りたくなるほど吉方位に設置するのが難しい。

現在のキッチンはほぼ真北にあることが判明。
その上、鬼門<北東>になんと勝手口があることもわかった。
やばいなあ・・キッチンはともかく勝手口は駄目だよなあ。
やっぱ塩盛りしなきゃだめかなあ。

来年には勝手口はなくなるとはいえ、
基本的に北東方位にはキッチンは不向きだとわかる。

で、現在再計画中なのが西にキッチンをもっていくこと。
西・・この方向は言わずとしれた「西日」との戦い。
暑くないかなあ・・もの腐らないかなあ・・・
ちょっと心配なのですが、設置には問題ないらしい。
その上、現在掘削中の井戸が西にあるので
水回りを集めたいなあと思うんですよねえ。

あっちを立てるとこっちが立たず・・みたいなもので
悩みの種をまた増やしてしまいました
馬鹿です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の一風景 | トップ | 「オペラ座の怪人」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
家相ですか (otto)
2005-09-02 21:50:11
我が家は、全く考えませんでした。

というか、私はそんなものがあることすら知らなかったんです。

ただ、建築士から言われていたのは、「自分達が暮らすイメージが出来る間取りが最も良い間取りですよ」とのことでした。

卯月さんは、現在の家をリフォームするのですから、出来るだけ不満を解消できる間取りにするのがベストだと思いますよ。

何かに縛られて、思いが実現していないのは、勿体ないですからね。
返信する
おっしゃるとおりなんですが・・ (卯月)
2005-09-03 10:08:29
ottoさんのおっしゃる通りなんですが、

うちは最近不幸がありまして、

義母がまさか!と思うような事故で亡くなり、

家族の健康や安全に神経質になっちゃってます。

出来る範囲で頑張ってみようかなとか

思ってます。

特に水回りは家のすべての源になる大事な

ポイントなので少し気を配りたいな。



本来、わたしも「家相なんてくそくらえ!」

みたいな感じなんですけど、

折角リフォームするので、

出来るだけ安全な配置にしてみて、

さらに使いやすさを追求したいです。



難しいんだな、これが・・・・。



返信する
そんなこととは知らずに (otto)
2005-09-03 23:02:14
勝手なこと書いてすいませんでした。

家族の健康や安全に影響があるかも知れないと思ったら当然気になりますよね。

家相が良くて、使い勝手が良い間取りをつくるのは、難しい事かもしれませんが、頑張ってくださいね。

でも、くれぐれも頑張りすぎて卯月さんの体調を崩すことなどありませんように。
返信する
(_ _) (卯月)
2005-09-05 18:10:35
ご心配ありがとうございます。



「家相」なんてものよりも

あかるく、健康的な家にするほうが

絶対大事だと思います。

「家相」を紹介しているサイトは

結構極端で困っちゃいますね。



わたしの頭ではほんと難しすぎるわ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。