goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

一泊二日 下呂温泉の旅⑥  道の駅 白山

2008年05月11日 22時08分42秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

帰り道、できたてほやほやの「道の駅 白山」へ立ち寄りました。



この道の駅には源泉掛け流しの
ちょっとした入浴場と足湯があります。

「大白川温泉 しらみずの湯」

今回は足湯だけ味わいました。
これがすごく暖まるんです。
正直下呂よりも・・・・。

じわじわっと足の先から熱が上がってくるような・・・・。

この温泉の効能は婦人病など。
その上「子宝の湯」らしいのです。

次回は是非、ゆったりつかりたい。



お団子は醤油味結構美味しい

おにぎりと味卵・・・・これすごく美味しい!
手作りならではのあったかさ。

 

 

こうして、楽しい温泉旅は終了。




帰宅後、しばらくして高山で買った「よもぎ饅頭」を食べました。
生地は薄めでこしあんたっぷり。


懐かしい味~




そして朝市で購入した「龍の瞳」に
道の駅荘川で購入した「炊き込みご飯の具」を混ぜ、
味付けを適当にして炊いてみました。

すばらしい色つやに仕上がりました~!
白米も食べてみましたが ほんま美味しかったです。
香りがすばらしいんですよ~。
お米は大粒で口の中ですごい存在感。



ウマウマ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一泊二日 下呂温泉の旅⑤  ... | トップ | ミーコ 結膜炎にかかる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。