goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

大阪二泊三日旅行~夜間拝観 高台寺~

2008年11月26日 17時44分17秒 | 旅行ー「大阪&近畿圏」

 

 

一日目の夜は京都で過ごしました。

四条河原町で買い物を楽しみ、「有次」で包丁研ぎを依頼しました。
(なんと一ヶ月待ち・・・送ってもらいます)

夜は、高台寺「和久傳」で御飯を食べた後、(食事の記事はのちほど)
仲居さんのお薦めで「高台寺」にて夜間拝観(ライトアップ)を楽しみました。
夜も遅かったせいか、人もさほどおりませんでした。

※和久傳さんのサービスで無料で拝観できます。


幻想的な風景の参道。



足元灯のほのかな灯りも紅葉を写し出していました。

今回は写真に自信がない主人。
やはり暗闇でのコンデジでの撮影は大変だったようです。

水面に映る紅葉はそりゃあもう美しかったです

皆 一様に写真を撮りまくり!もちろん私も。
ボケボケの写真を後で一枚ずつ消していく作業は虚しかったけど・・。



途中、竹林が青白い光を浴びてとても美しかった。
まるで映画の世界ですね。

 

22時閉館。

30分ほどの散歩でしたが、とてもいい機会だったと思います。
やはり京都の紅葉も美しいですね~。
山とはまた違って凛とした表情がそこにはあります。

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪二泊三日旅行~リッツカ... | トップ | 大阪二泊三日旅行~高台寺 ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の京都〓 (つるべ~)
2008-11-26 20:41:37
きれいな写真たくさんありがとうございます。


秋の京都最高の景色ですね

昔京都に住んでたけどあまり観光地には行かなかったな~。すごく後悔
返信する
Unknown (kikouchi)
2008-11-26 21:36:24
ライトアップの紅葉がが素晴らしいです。美しいの一言です。

ゆっくりとお食事されて、一番いい30分に庭に出られた感じですね。
返信する
キレイ (komomo)
2008-11-27 12:07:21
夜って幻想的

詩仙堂や神護寺の紅葉も良いですよね
やっぱ紅葉は京都だね~
返信する
う~ん… (狸親父)
2008-11-27 16:25:56
こんな道歩くと、文学が愛しいって感じ

ホント綺麗な紅葉と、竹林ですね。

京都は何回も行ったけど、お寺の見学なんて
修学旅行で行った時くらいかなぁ。

竹林は、何か「おのおのがた、出会え~!」って
妄想しすぎ…
返信する
京都の艶姿 (卯月)
2008-11-27 20:51:39
つるべ~さんへ

いえいえ、なんとも微妙な写真で申し訳ない。
やっぱ三脚欲しいですね~。
でも残念なことに、境内は禁止なんです。

通行の邪魔になるからかな?

主人も京都に5年近く居たんですよ。
その時、あまり観光してなかったな~。
あ、でも北嵯峨の直指庵は超のつく美しさだった。
びっくりしました。

アパートから自転車をこいで行ったことが良い思い出です。
返信する
kikouchiさんへ (卯月)
2008-11-27 20:53:18
本当ですか?
よろこんで頂けてアップした甲斐がありました(笑)。

本当に良い時間帯だったかもしれません。
人もさほど多くなく、場所によっては一人きりになれる時もありました。

とてもいい経験が出来て、今年の紅葉は大満足です。
返信する
komomoさんへ (卯月)
2008-11-27 20:55:11
夜は本当に美しい妖しさですね。

たくさんのお寺が夜間拝観をしていますが、
どこも素晴らしいようです。

山の紅葉もよいけれど、寺の紅葉には
ノックアウトされました(笑)
返信する
狸親父さんへ (卯月)
2008-11-27 20:58:14
なるほど!
狸親父さんはそういう妄想?をされますか。

私は、昔のドラマ天川伝説殺人事件を思い出しました(笑)。
なぜだろう~・・・
返信する
京都〓 (つるべ~)
2008-11-27 21:55:21
昔京都に住んでたけど、もっと観光しとけばよかった。京都の思い出と言えば、東本願寺で鳩に餌やってたこと(笑)やポルタ?ぶらぶらしたり、駅の中ぐるぐる回ったり、河原町買い物行ったり、友達の大学遊びに行ったり…。はぁ~無駄な時間を!もったいない
返信する
つるべ~さんへ (clausewitz)
2008-11-27 22:27:40
僕も似たようなものでした。
大学時代、特にお金がない(涙)

暇ばかりあったので、自転車でぶらぶらとしておりました。
暑い日は仁和寺で昼寝したり、竜安寺で散歩したり・・・。

京都のお店って全て拝観料がかかるって思われるかもしれませんが、実は、「ここから先は」って所が多かったりします。

竜安寺など、石庭を見ないのであれば、入り口でお金を払わなくても大丈夫です。


寺巡りは飽きるほどしましたが、美食巡りや、伝統工芸巡りなどは全くしたことがありませんでした。


いやはや、ほんと勿体無いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。