自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

美味しいお米を目指して。。。。

2014-10-03 05:45:03 | 自然栽培米

10月2日 曇り 田植え104日目

 

美味しく安全なお米作りを目指して今年で5年目。

自然な恵みのみで栽培してみると改めて自然の凄さに驚くばかりです。

今年は例年になく日照不足。。。多分1/3以下だと思う。

それでも、稲は病気もなく成長してくれた。。。嬉しいね

ただ、気になるのが味だ!!

光合成不足は確実に品質や食味に反映されてしまう

「何か対策はないものか」と、思案していたら

あった

なんと、「酢」

そう、お酢です

このお酢を葉面散布すると光合成が増しブドウ糖を蓄える力が増すそうです

これは生化学の観点からも証明されていたんですよね~~~

だから、奇跡のリンゴで有名な木村さんのリンゴはとてつもなく美味いんか

謎がまた一つ解けちゃいましたね

で、早速お酢をジャパンバイオファームhttp://www.japanbiofarm.com/ さんより

購入して散布しました。

 

これは天然有機から醸造されたお酢になります。

笑えるのが一面、お酢の匂いに包まれて酢飯を作っている感じです(笑)

車の中も凄いことになりました

まさか、お米作りでお酢を散布するとは。。。

これは写真の中央にクモがいます。

空にはトンボが飛び回っています。

みんな元気です。

恐らく昆虫たちも驚いていることでしょう(笑)

お酢散布は自然栽培の道からは少しずれてしまいますが

人間の智慧も自然の一部でしょう

ですから、今年のお米は「醸造酢含有自然なお米」となりますね

ご注文はお早めに。。。残り僅かとなりましたよ~~~~~

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イノシシ撃退作戦!! | トップ | 台風18号の影響は。。。!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芝も。。。。 (芝耕作(ヌマタ))
2014-10-03 19:28:44
マニーさん
光合成不良の場合
蓄糖には、ブドウ糖よりも分子量の低い、クエン酸回路に使用されている有機酸(クエン酸・オキザロ酢酸・リンゴ酸・フマル酸など)の葉面散布が有効ですよね♪
今年は日照不足で、芝生も例にもれず糖質の不足が起きて徒長気味の生育でしたが、有機酸の散布で回避しましたよ~(o´Д`o)ノ゛
Unknown (マニー)
2014-10-03 21:04:08
ヌマタさん

日照不足だと芝は徒長するんだ。。。

モヤシになったら笑うね!!

クエン酸は醸造酢よりも吸収率が悪い結果が出てるのでやめたよ!

オキザロ酢酸・リンゴ酸・フマル酸については知らんかった(笑)

超興味が沸くね!

要は経済性と効率何だよね。。。

来年は玄米黒酢を自作しようって考えています(笑)

やつぱ、ヌマタさんは酢マタじゃないね。。。笑
さすが (元田裕次)
2014-10-05 22:25:36
ヌマタさんさすがだね~その頭を貸してもらいたいものだ。マニーちゃんも相変わらずの行動力だね。ケミストリーの分野まで入り込んでしまうとは思いもよらなかったけど、ここまでくると凄く解ってくるのがうれしいな~
自然栽培とは自然の科学と化学の追求と思うようになっているよ。
Unknown (マニー)
2014-10-06 08:42:10
元田さん

すべて元田さんからの縁ですよ~~~
本当に感謝です(^^)/

それにしてもヌマタさんは良く勉強してますよね。。。

農業したらいい仕事するのにね~(笑)

コメントを投稿

自然栽培米」カテゴリの最新記事