自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

初めての田んぼ。。。!!

2014-07-02 16:42:55 | 自然栽培米

7月2日 曇りのち雨  田植え11日目

 

今日は急遽、研修生がお見えになりました。

私が監修した自宅で出来る「自然な栽培」の家庭菜園を楽しんでいらっしゃる高野さんです。

お手伝したいんですが何かありますか?とメールがあり。。。遠慮なく「よろしく」とお受けいたしました。

で、この格好は決まり過ぎでしょ。。。

 

研修生には補植をお願いいたしました。

田んぼに踏み入れるのは人生初めてなんだそうです(笑)

何だか、腰が引けて笑えます

 

こうした事は農業の楽しさを知ってもらえるチャンスです。

ですから、出来る限り時間を作りお受けしています。

自然栽培だけをアピールするんではなく農業とは何か?を体験して頂くのがいいんです。

 一人でもくもく2時間。。。頑張りました。

この後も場所を変え作業を続けましたが

途中、雨が降り出しましても最後までやりぬいた研修生です

お礼に夏野菜、山盛り。。。お持ち帰り頂きました

お疲れ様でした

また来てね~~~~~

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラバラ事件発生。。。!! | トップ | 新兵器紹介!! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~(;゜0゜) (田んぼデビュー)
2014-07-02 20:22:19
こちらこそ、今日はありがとうございましたU+2757U+FE0F男は寄って来ませんが、ヒルが沢山寄って来てくれました(>人<;)2箇所の田んぼと畑・・・いづれも鳥の鳴き声と湧き水の流れる音で病んだ心が癒されたU+2048ような気がします(笑)農薬使ってない田畑での作業、さらに癒されたかも!ですね。良い経験させていただきました夏野菜も天ぷらにして母と2人で美味しくいただきました(^ω^)
しかし、1人でこなしてる馬庭さんはスゴイU+2757U+FE0Fきっと今年も美味しいお米が出来ますU+2757U+FE0F
Unknown (マニー)
2014-07-02 20:39:49
大雨になる前に仕事が終わって良かったね(^_^)/

今は大雨ですよ~~~

今日の仕事ぶりははっきり言って農夫ですよ~~~
爆笑 ((-。-;)
2014-07-05 03:16:26
わかくてきれいで色の白い農夫がどこにいましょうか・・・(;゜0゜)写真見るとか農家の嫁!でんな~(≧∇≦)

コメントを投稿

自然栽培米」カテゴリの最新記事