巨大ヒロイン・コミック計画

3DCGを使ってデジタルコミックの電子書籍化をめざすブログ

「重版出来!」がTVerで再び観られます!

2019年06月16日 01時03分52秒 | 創作雑談

TVerで「重版出来!」の第1話から再配信が始まったので、イッキ見しました。

2016年に放送された漫画業界の舞台裏を描く名作ドラマです。


◆「重版出来!」ウィキペディアより

『重版出来!』(じゅうはんしゅったい)は、松田奈緒子による日本の漫画、またこれを原作としたテレビドラマ。
小学館の『月刊!スピリッツ』にて2012年から連載。

タイトルの重版出来とは、初版と同じ版を使用・同じ判型・装丁にて刷りなおすこと。それは、読者に支持されて売れた作品であるという証であり誉れである。

舞台の中心は週刊コミック誌の編集部。
新人女性漫画編集者・黒沢心を主人公に、漫画家を支える編集者の仕事を描く。

出版業界を支える編集者、営業、宣伝、製版、印刷、デザイナー、取次、書店員、一般に裏方と呼ばれる人々の努力や連携があってこそ、初めて1冊の本が読者のもとに届くのである。

“作品は漫画家だけの力では売れない現実”をリアルに描いている。


・2014年、日本経済新聞「仕事マンガランキング」第1位を獲得。

・2017年1月23日、第62回「小学館漫画賞」(一般向け部門)受賞。

・2016年4月期にTBS系でテレビドラマ化された。


==============================================

◆TVerへのリンク(現在4話までが無料の再配信。4話以降は来週あたりの公開?)


■ドラマ「重版出来!」 第1話「夢を描いて感動を売れ! 涙と勇気がわきだす新人編集者奮闘記!」
https://tver.jp/feature/f0036029

黒沢心(黒木華)は出版社・興都館に入社。
コミック誌「週刊バイブス」編集部に配属された。心は、重版出来させるための地道な活動を目にして、この世界に魅せられていく。


■ドラマ「重版出来!」 第2話「これが僕の仕事だ!  幽霊社員の本気の営業!」
https://tver.jp/feature/f0036030

希望していない部署で、ただ仕事をこなすだけの営業部の小泉(坂口健太郎)。
ある日、心(黒木華)は勉強のため営業部の仕事を手伝うことになり、2人は書店巡りに向かう。


■ドラマ「重版出来!」 第3話「天才VSド新人編集! 先生の信頼を守りたい」
https://tver.jp/feature/f0036031

初の担当作品が看板漫画・高畑一寸(滝藤賢一)の「ツノひめさま」に決まった心(黒木華)。
原稿催促という大仕事に気合いを入れるが、高畑からは原稿が届かない。


■ドラマ「重版出来!」 第4話「目指せ金の卵発掘! 新人ツブシに宣戦布告」
https://tver.jp/feature/f0036032

イケメン漫画家・成田メロンヌ(要潤)の登場でバイブスのイベントブースが盛り上がる中、心(黒木華)は2人の作家志望者と出会う。
心は2人をプロに育てるべく、懸命に励む。


==============================================

TVer で「重版出来」を第4話まで見終わりました。
いや~、面白いです。

やはり第4話からの展開が神ですねぇ~。

漫画家を目指す中田伯と東江絹、2人のウサギとカメのような競争と別れ道…。
創作をやっている人なら、わかると頷きたくなる展開とセリフの応酬が涙を誘います。

お薦めです!


見逃していた方も、この機会にぜひ!










最新の画像もっと見る