Take me out to the BLOG game

 
ただいま冷温停止中! d( ̄ ̄;)

夢十夜(第六夜)

2007-02-17 22:51:16 | 日記
 こんな夢を見た。

 甲子園のバックネット裏のボックス席に私は座っていた。こんな良い席で野球を観るのは初めてだった。しかも、私の隣は木戸さん。そのまた隣には、サンテレビの谷口アナが試合の実況をしていた。
 谷口アナはCMで一息ついた後、放送が再開したとき、こちらに視線を投げつつ、再び喋りだした。

 「サンテレビボックス席、本日の『ファン招待席』をご紹介しましょう。大阪市から来てくれました、小学四年生のおかだかつお君です。かつお君、こんばんは。かつお君はどこのチームのファンですか?」

 そういうと、おもむろに私の顔をのぞき込んだ。今、初めて知ったのだが、どうも、私は小学四年生の、「おかだかつお」というらしいのだ。プロ野球中継の今晩のファン代表なのだ。どうりで、こんな良い席に座らせてもらえるわけだ。だとしたら、試合中、二度三度は、このようなやり取りを強いられるのだろうことは、覚悟しなくてはいけなかった。
 それにしても、そもそもサンテレビの招待席だというのに、「どこのファン?」は無いよなあ。「巨人ファンです!」とでも答えてやろうか、とも思ったが、小学生らしく素直に答えることにした。

 「阪神タイガースです」
 「タイガースでは、誰のファンですか?」


 テレビで見飽きたやり取りだった。ここはひとつ、受けを狙って、「川藤幸三・・・以外全員!」とでも答えてやろうかと邪念がよぎったが、谷口アナも小学生相手のリアクションに困るだろうから、無難な答弁をしておいた。

 「赤星選手です」
 「ほう、赤星選手のどんなとこが好きですか?」


 もう、いちいち邪魔くさいことを聞いてくるのも、いつもどおりの光景だ。「馴染めない関西の空気にもめげず、体調を崩してでも無理に関西に溶け込もうと頑張る、その“気い遣い”のところです」と、それこそ口先まで出そうになるのを、ぐっとこらえて模範解答しておいた。

 「盗塁をいっぱいしてくれるところです」
 「ほんと赤星選手は足が速いもんね。かつお君も野球をしているのかな?」


 おいおい、甲子園に野球を見に来る小学生は、皆がみな“野球小僧”ばっかりだと見くびんなよ。本当はサッカーが一番好きなのに、阪神狂いの親父が、勝手に応募する場合だってある訳だ。でも、こんなことを口にするほど、場の空気が読めない私ではなかった。

 「たまに学校で、友達と野球ごっこするくらいです」
 「そんな時、かつお君も赤星選手みたいに盗塁するのかな?」


 って、そこらでする野球ごっこは盗塁禁止に決まってるの。もしも盗塁ありにすれば、キャッチャーが後ろに逸らすか、暴投するに決まっているから成功率100%。おまけにエラーで、もれなく一塁ランナーはホームまで返ってしまうことになるという現実を、あんたは知らないのか?
 もちろん、こんなかわい気のなさは、おくびにも出さずに答える私。

 「赤星選手みたいに速くないから走りません」。
 「そうですか。今日は赤星選手、かつおくんの前で盗塁決めてくれますよ、きっと」


 相手が小学生だからと無責任な予言で締めくくって、このコーナーはつつがなく終わった。

 「ところで、木戸さん、赤星の調子をどう見てらっしゃいます?」
 「んー、まだ、あかぼしは悩んでいるようですね」


 どうも耳障りな“あかぼし”という呼び方。星野SDもそうだが、“あかぼし”と濁るのは、いい加減やめてくれと思うのだ。さすがに谷口アナは聞かない振りして、どんどん話を続けるのだった。
 うーん、大人だ。
 でも、私は聞くところによると小学四年生。
 そう、子供なんだ。
 私なら言ってやれる気がした。
 いや、私しか言ってやれないような気がした。
 そう考えたら、言わずにおれなくなってきた。

 ついに、辛抱たまらずマイクに向かって声をあげてしまった。


 「いくら赤星が元JR職員やからって、JR神戸線・新快速 網干(あぼし)行きや無いっちゅうねん。素直に“あかほし”と言ってやれんか?」


 もう、それだけ言い終えると、思い残すことは何も無かった。
 すたこらさっさと『ファン招待席』から足早に去るのであった。
 丁度、そのとき、グラウンドでは、赤星選手がバッターボックスに向かおうとしていた。



第一夜 ~焼きそば~
第二夜 ~岡田構想~
第二夜外伝 ~トレード~
第三夜 ~血液~
第四夜 ~シャドー~
第五夜 ~ぐるぐる~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかたとなかだ (KEN)
2007-02-18 14:44:04
二夜周辺の設定が騒がしいですねw(毎回変わってる)

将来的にはその『ファン招待席』に、うちのkokoroちゃんを送り出そうと思っているんですが、何か? でも「誰のファンですか?」と聞かれたら、「小池てっぺいくんです!」って答えるようにヨメに教育されてそうな予感。 そのとき谷口アナはどう返してくれるのやら?

返信する
は、はやい…。 (喜八)
2007-02-19 00:27:13
パス回しが徐々にスピードアップしてきました(笑)。
『ファン招待席』、昔は松島アナが邪魔くさそうにインタビューしていたような記憶があります。
それにしても、この夢のキーパーソンは赤星になりそうですね。
このままいっちゃいますか?
返信する
は~ すっきり! (素直なでんちゃん)
2007-02-19 10:42:37
先輩!え~ 今までの事を水に流してくらはいw 
返信する
コラボの結束が強くなるにしたがって (いわほー)
2007-02-20 01:37:33
周りの人たちが遠のいていく悪寒が・・・orz
「第十夜」までもう一息ですから、めげずに頑張りましょう。

⇒KENさん
『ファン招待席』、昔っから、あんなところには絶対座りたかねー、と思ってました。でも「嫌い嫌いも好きのうち」ということが、分かる年頃になってきました。(一度で良いから座ってみたい!)

⇒喜八さん
昔っから、あのコーナーのやり取りが苦手でした。聞き手の予想された質問が、ムズ痒くてムズ痒くて・・・(ヒーローインタビューしかり)

⇒素直なでんちゃん
はい、よくできました。何事も素直が一番ですよ。
次は「夢・千夜一夜」に備えて、妄想自主トレに励んでおいてくださいまし。w
返信する