goo blog サービス終了のお知らせ 

千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

夏堀農園のりんごジュースで、りんごシフォンジャムロール。

2011年07月04日 00時00分00秒 | 自慢の焼き菓子・おやつ


夏堀農園さんのりんごジュースを使ったレシピ、第五弾。
残念ながら、もうジュースが尽きてしまうのでレシピはストップ。笑
息子の欲しがり方と言ったら市販のジュースの比になりません・・・

今回は、りんごジュースを加えたシフォン風スポンジで、りんごジャムをくるりと巻きこんでシンプルなロールケーキに。
生クリームを使わないから、すごくお手軽。20分もあれば巻きまで終わって、あとは冷やして切るだけ!

ジャムロールとかありえへんわーと思っていた、過去の私。
ロールケーキと言えば、たっぷり生クリームとフルーツでしょ。って思ってました。
最近は地味で素朴なものに惹かれます・・・笑
長男はカットしたもの4切れも食べてしまいました。ケーキ自体が小さめとはいえ食べすぎ!!
私は今回加えませんでしたが、フィリングとなるジャムに少しラム酒を加えて香り付けしてもいいし、
表面にシナモンパウダーを茶漉しを通してふりかけても美味しいです!


夏堀農園のりんごジュースで、りんごシフォンジャムロール。
(ミニロールケーキ型25×18cm1台分。)

スポンジ生地
卵黄(L)・・・・・・・・2個分
砂糖a・・・・・・・・・・・10g
サラダ油・・・・・・・・10g
りんごジュース・・・・・30g
薄力粉・・・・・・・・・・・30g
コーンスターチ・・・・・10g(片栗粉で代用可)

卵白(L)・・・・・・・・2個分
砂糖b・・・・・・・・・・25g

フィリング
りんごジャム・・・・・・・50g
レモン汁・・・・・・・・・小さじ1

* * * * * * *

下準備
・ケーキ型に紙を敷いておく。
・オーブン予熱200度。
・粉類をふるう必要はありません。

* * * * * * *

①生地作り。
ボウルを2つ用意し、卵白と卵黄に分けてそれぞれ入れる。卵白は冷蔵庫に入れておく。

②卵黄に砂糖a、サラダ油、りんごジュース、粉・コーンスターチの順に泡だて器でよく混ぜる。
粉が入るが、ぐるぐる混ぜてよい。だまにならないようしっかり混ぜる。

③メレンゲを作る。
卵白に砂糖を加え、ハンドミキサーで泡だてる。つやがでてしっかり角が立つメレンゲを作る。(卵2個なので砂糖を分けて加える必要無し)

④卵黄生地にメレンゲをひとすくい加え、泡だて器でぐるぐるとなじませる。
もうひとすくい加えゴムベラでなじませ、半混ぜ状態になったら、メレンゲのボウルの方に一気に流す。底から返すよう均一に混ぜる。

⑤型に流し、カードなどを使い表面を平らにならす。
ドンと1回落として大きな空気をぬく。
すぐにオーブンに入れ、180度に下げて11分焼く。

⑥焼きあがったらすぐに天板から出し、表面にラップをはって冷ます。

⑦ロールケーキを巻く。
生地をひっくりかえし、紙をはがす。
新しい紙をのせ、ひっくりかえす。
ラップをはがす。
巻き終わりになる部分を包丁で斜めに切り落とす。
全体にジャムとレモン汁を混ぜたものを塗る。

⑧小さいので紙を使わず、手でまいてしまってOKです。
巻き始めの部分を少し折り込み、芯になる部分を作る。
くるくる巻いて~~
巻き終わったら、紙の上からカードやものさしで巻き終わりをぎゅっと押さえて締める。
乾燥しないようにラップでくるみ、15分以上冷やしてなじませてから切り分ける。
(生クリームと違ってすぐになじんで切りやすいです♪)



ストレートの紅茶とあわせたい、素朴なおやつ。
暑い時期にオーブンとはいえ短時間なので、是非どうぞー^^

↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪


夏堀農園のりんごジュースを使ったレシピ
・「夏堀農園」のりんごジュースを使って。ささみとセロリのハーブ風味サラダ、りんご寒天添え。
・「夏堀農園」のりんごジュースで作るわらびもち。シナモンシュガーと共に。
・「夏堀農園」のりんごジュースで。アップルハーブ・ローストポーク。
・乳・小麦粉・肉不使用。りんごとバナナのお子様カレー。

そろそろ引越しの荷詰め作業に入るので、更新スピードがゆるやかになります!
よろしくお願いします


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと、ほんと。 (あっちゃん)
2011-07-04 14:43:02
これ、紅茶だねO(≧∇≦)O
おいしそうw
生クリームやと、確かに切るの大変やもん。
よっぽどストライクやってんね、4切れも食べちゃうなんて( ̄ー ̄)ニヤリッ

せっかくのうずうずくるりんやけど、
端からほどいて、食べとうございます(笑
返信する
Unknown (ぱお)
2011-07-04 19:13:16
きゃ~~~千種さんまたまたおいしそうなスイーツヽ(^o^)丿

これ手作りとは思えません(^^ゞ
めちゃめちゃおいしそうです。
ふんわりしてそうで・・・
とっても綺麗に巻かれていて・・
うっとりしちゃいます(^^ゞ

やっぱり千種さんのスイーツ大ファンだわ~

引っ越し頑張ってくださいね。
子供がいながら引っ越しって大変ですよね。
無理しないでくださいね(^^♪
返信する
Unknown (千種)
2011-07-05 10:25:50
*あっちゃん!
わかるわかるー
うずまきはほどくのが楽しみなのよね。笑
生クリームだとよく切れるナイフが必須やけど、これなら楽チーン☆

*ぱおさん!
いつも嬉しいコメントありがとうー!!
私こそぱおさんの大ファンですよー!!
引越し頑張るね♪
はやくゆっくりお料理したいなー^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。