千種の、ほんまにうまいもんだけ。

料理の天才だった千種ばーちゃんを追い続ける孫の料理記録。2012.9.24~アレルギー対応レシピのみのブログを併設。

しっとり美味しいおからシューマイ

2009年03月12日 08時48分29秒 | 肉のおかず
おからを買ったとき、袋におからシューマイレシピが載っていて、作ってみたら・・
もそもそで激マズでした。
このレシピは、私が研究してしっとり食べられるように工夫したものです。
あっさりしているので、うまみが強い食材をプラスするのがポイント!
 1、桜海老&ひじき&白ごま(海老の香りが美味しい)
 2、干ししいたけ&青しそ(後味さわやか)
 3、ニラ&桜海老(おかずとして存在感大)
おすすめはこの3種類ですが、好みの食材を入れていただければいいと思います。
そしてシューマイをきれいに包むコツは、皮の角4点を少し切り落とすこと。


しっとり美味しいおからシューマイ(25個分)

豚挽肉 150g
おから 50g
白ネギ 1/2本(みじん切り)
おろししょうが 1/2片分
おろしにんにく 1/2片分
卵   1個
片栗粉 大さじ1

A牛乳 大さじ2強
A醤油 大さじ1
A酒  大さじ1
A砂糖 大さじ1/2
Aごま油 小さじ1

シューマイの皮 30枚程度(角4点を少し切り落とす。切り落とした皮は種に混ぜ込んでもOK。)

好みの具:写真は桜海老&ひじき&白ごま(ひじきは戻したもの大さじ1~2程度)

①材料・A・好みの具をスプーンでよく混ぜる。(ハンバーグのように手で練らなくてよい)

②種を皮で包む。

③おからが蒸気を吸ってふくらむので、ある程度間隔をあけて並べる。
蒸気の出ている蒸し器で8分蒸す。

*我が家は蒸し器がないので、大きなフライパンに100均で買ったケーキクーラーをおき、その上にクッキングシートを敷いてシューマイを並べて作っています。


レシピブログのランキングに参加しています。クリックで応援お願い致します。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おからも、しっとりと^^ (masa)
2009-03-12 10:39:06
おはようございます。

シューマイを自分で作ることはないですが、
「おから」を使うって“なるほどー”っていう感じです^^

そうですよね、一工夫しないと
どうしても「もそもそ」しちゃいますよね。
【写真】から、しっとり感が伝わります♪

野菜のサラダも、とてもカラフルですね。

※何故か私、桜海老が常時冷蔵庫にあります^^
返信する
千種 (RE:masa様)
2009-03-12 16:47:59
こんにちは!
しっとり感伝わりましたか~^^嬉しい
桜海老って何かと便利ですもんね。
私も常備でございます。
カルシウム摂取
返信する

コメントを投稿