ぼんくら放浪記

Blogを綴ることによって、自分のぼんくらさを自己点検しています。

あれから咲いた花

2007-05-16 05:00:01 | 田舎
GWの最終日6日は道路が混むだろうと思い、5日の昼前に姫の家を後にしました。

5月3日に姫の家にある庭に咲いた花を紹介しましたが、あれ以降咲いた花、もしくは開いた花です。

       

          シャクヤク
1輪しか咲いていなかったのが全部開きました。

       

          アマリリス(白)

      

名前は判りません。植えたのではないようです。

       

近所の方の家には、花びらが白いのもありました。

       

ミカンの花もようやく開いてきました。

          
          スミレ

          

K君が撮ってくれたものです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白いのは (ちのと)
2007-05-17 13:57:44
白いのはカラーです。昔からある花らしくおばあちゃんは「かゆぅ」と呼んでいます。カラーは 今は色々な色が出ていますが、それらが出始めた頃は雨に打たれたらあかん と言われました。中に水が溜まると腐っていく・・らしい。改良されて強くなったと思います。カラーは 水兵さんのセーラーカラーからきたんじゃないかと思います、名前の由来。

二輪の上から撮影した紫の花は ニワゼキショウでしょう、白花も撮影されていて私は 近くに白いのがないので珍しかったです。
返信する
なるほど (ぼんくら)
2007-05-18 05:49:32

色が白いのでそういうイメージは湧きにくいのですが、そう言われれば、セーラー服のカラーにも似てますね。

小さい花はニワゼキショウですか。なんとも覚えにくい名前ですね。
返信する

コメントを投稿