萩原地区を終えて、JRの川西池田駅の南側の栄根という地域に来ています。
川西池田駅を北へ阪急の川西能勢口駅を超えて、まだまだ北側の川西市の繁華街と違って、こちらは田舎の感が漂う寂れた街です。
萩原にもイチジクの畑がありましたが、こちら側は駅を出て一歩歩き出した途端、イチジクの甘酸っぱい匂いが漂ってきます。
網もしてないので、手を延ばせばゴチになれそうなのですが、そんな悪戯をする歳でもありません。
柿の実も沢山色付いていますが、なかなか収穫しそうにありません。
住宅が密集する地域でバカデカい木が両手を挙げたように突っ立っていました。
Y字型に立っているのが、ザリガニが威嚇しているようでもあり、阿波踊りを踊ってるようでもありますが、珍しい姿です。
最初見つけた時は原っぱに立っていると思っていたのですが、門構えだけは残っていて、更地になっているだけのどなたかの家跡なのでしょうか。
横から見ると随分傾いて立っています。
何という木なのでしょう?気になります。
槙の木の一種なのかも知れません。
川西池田駅を北へ阪急の川西能勢口駅を超えて、まだまだ北側の川西市の繁華街と違って、こちらは田舎の感が漂う寂れた街です。
萩原にもイチジクの畑がありましたが、こちら側は駅を出て一歩歩き出した途端、イチジクの甘酸っぱい匂いが漂ってきます。
網もしてないので、手を延ばせばゴチになれそうなのですが、そんな悪戯をする歳でもありません。
柿の実も沢山色付いていますが、なかなか収穫しそうにありません。
住宅が密集する地域でバカデカい木が両手を挙げたように突っ立っていました。
Y字型に立っているのが、ザリガニが威嚇しているようでもあり、阿波踊りを踊ってるようでもありますが、珍しい姿です。
最初見つけた時は原っぱに立っていると思っていたのですが、門構えだけは残っていて、更地になっているだけのどなたかの家跡なのでしょうか。
横から見ると随分傾いて立っています。
何という木なのでしょう?気になります。
槙の木の一種なのかも知れません。
今年の田辺周辺はカメムシが異常発生。涼しくなってきましたが、まだまだたくさんいます。
柿もかなりの被害だそうです。プロは知りませんが、たいした手入れもしてない一般の方の柿は、カメムシにやられたそうです。
どうやら、青いうちから実を吸うみたいです。すると吸った箇所にシンが残るそうです。
って今日きたお客さんが言ってました。
今年の夏『よってって』に寄ったとき、未だ青いカキの実をお供え用として1個10円で売ってましたね。たぶん食用にならない渋柿なんでしょうが、そんなものを供えられても・・・まぁ死んだ人はどっちみち食べられませんからね。