前に行ったときに買ってきた黒部の地ビールと

立山の地ビール 飲み終わりました。

ついでにグリーンビールも

神戸空港の搭乗待合室の みやげ物やに 猫のパッケージの洋菓子が

名前は 神戸生まれの みけ猫ラング 待合室で撮影

帰宅してあけると 猫の足跡のマークつきのクッキーでした。

朝日を浴びている ピピチン 庭には

少し実が大きくなったブルーベリーと

鳥さんたちの餌になっている グミの木が

ずいぶん食べられた感じです。

立山の地ビール 飲み終わりました。

ついでにグリーンビールも

神戸空港の搭乗待合室の みやげ物やに 猫のパッケージの洋菓子が

名前は 神戸生まれの みけ猫ラング 待合室で撮影

帰宅してあけると 猫の足跡のマークつきのクッキーでした。

朝日を浴びている ピピチン 庭には

少し実が大きくなったブルーベリーと

鳥さんたちの餌になっている グミの木が

ずいぶん食べられた感じです。

今日は 朝早く 夜遅い日帰りの 鎌倉でしたが、
いるときは たまに 庭に出しているので
家に閉じ込めて出かけているという感覚でしたね。
あずあずさん
水戸のエクセルにも店はあるようですが
なかなかエクセルには行く機会がないです。
猫ものお菓子は 奥さんがつい買っちゃいますね。