八月に入って実家の父が体調を崩し、二回ほど入院。
といってもさほど重症ではなく、一回目は一週間ほど、二回目の現在も二週間程度で退院できる見込みです。
やはり92歳ともなると、この暑さは体にこたえている様子ですし、一緒に暮らす母もばてばてですので、現状では病院で父を見ていてもらう方が我々家族は安心です。
近くに住む兄が病院の送り迎えなどで大活躍してくれているので、ありがたい限り、私も行ったり来たりしてます。といっても、具体的な作業はあまりないのですが、話し相手ってやつですね。
そんなこんなでしたが、8/15は諏訪湖の湖上祭に日帰りで行ってまいりました。
お散歩仲間のきょうこさんの車に同乗させてもらい、昔の学童仲間とともにいつもの友人宅にお邪魔して、バーベキュー&花火でリフレッシュ。
諏訪湖の花火は派手です。ほとんどの時間、このクラスのスターマインが打ちあがりっぱなし
湖岸はフェンスで囲まれてすべて有料席、湖から一段下がった道路が歩行者天国になっていて、屋台が立ち並び、賑わっていました。
が、しかし・・・ この動画のパックでも聞こえると思いますが、花火の間中パトロールの警察官が「この道路は危険防止のため立ち止まったり座り込んだりするのは禁止されています。ゆっくり歩いて進んでください」と拡声器で連呼。
無粋なこと甚だしいです。そして、花火を見ながら歩く方がよっぽど危険だと思うのですが。
といってもさほど重症ではなく、一回目は一週間ほど、二回目の現在も二週間程度で退院できる見込みです。
やはり92歳ともなると、この暑さは体にこたえている様子ですし、一緒に暮らす母もばてばてですので、現状では病院で父を見ていてもらう方が我々家族は安心です。
近くに住む兄が病院の送り迎えなどで大活躍してくれているので、ありがたい限り、私も行ったり来たりしてます。といっても、具体的な作業はあまりないのですが、話し相手ってやつですね。
そんなこんなでしたが、8/15は諏訪湖の湖上祭に日帰りで行ってまいりました。
お散歩仲間のきょうこさんの車に同乗させてもらい、昔の学童仲間とともにいつもの友人宅にお邪魔して、バーベキュー&花火でリフレッシュ。
諏訪湖の花火は派手です。ほとんどの時間、このクラスのスターマインが打ちあがりっぱなし
湖岸はフェンスで囲まれてすべて有料席、湖から一段下がった道路が歩行者天国になっていて、屋台が立ち並び、賑わっていました。
が、しかし・・・ この動画のパックでも聞こえると思いますが、花火の間中パトロールの警察官が「この道路は危険防止のため立ち止まったり座り込んだりするのは禁止されています。ゆっくり歩いて進んでください」と拡声器で連呼。
無粋なこと甚だしいです。そして、花火を見ながら歩く方がよっぽど危険だと思うのですが。
よろしく~!