青い島と街角2013

パズル作家・あさみ順子のほぼ半径500メートルの地味な日常を記した日記です。

ライブ情報

Sounds Of Life のライブ情報はこちらをクリック!!・・・ごく、たま~に、更新予定

白銀に招かれた

2011年01月30日 03時24分53秒 | Weblog


月曜火曜と恒例の平日スキーに行ってきました。
今年は上越国際スキー場、初めての場所です。
雪が多い年だけあって、積雪量は十分、やや重めながらエッジが効きやすく滑りやすい雪です。
初日は写真のような上天気で、久々のすばらしいスキーを堪能しました。

宿泊したのは「大沢館」。


予約してくれた友人が言っていた通り、すごい宿でした。とにかく全館「食い放題」。(笑)
ウェルカム焼き芋、ウェルカムりんご&みかん、ウェルカムちまき、に始まり、囲炉裏端にはおにぎりとお餅、
廊下には甘酒と田楽、、露天風呂出口にはアイスキャンデーなどなど、すべて「ご自由にお召し上がりください」
廊下の灰皿にはサービスのタバコまで(@_@;)
私が書くよりはこちらのページのレポートの方が的確なので、興味がある方はリンクを読んでください。
このレポートと変わっていたのは朝のコーヒー飲み放題の嬉しいサービスが追加されていたことです。

翌日は打って変わって大雪。


リフトに乗っているだけで雪だるま、そして前夜から降り続く雪でもっふもふのゲレンデに足を取られて転んで、さらに雪だるま(笑)
気温はそれほど低くなかったので、体についた雪が半解凍して濡れ濡れ、雪でゴーグルは役に立たず、目に入る雪に難儀しましたけど、久しぶりにたっぷりの雪で遊ばせてもらいました。

水曜はバンド練習でスタジオ、木曜は実家へ手伝いに、金曜は歯医者・・・締め切りは一本だけでしたが、多忙な一週間でした。
来週はびっしりと締め切りが入っているので、頑張らねば

床下に鳩

2011年01月24日 00時11分57秒 | Weblog
植木鉢に水をやろうと外水道のホースをガラガラッと引っ張ったら、「ばさどさばさっ」と何かか暴れる音。
どこかの猫が物置の中か下にいるのかな、と覗いてみても何もいません。
逃げたんだな、と思って、作業を続けていると、またもや「ばさばさどすどす」・・・一体どこから?

ふと床下の格子がはまった開口部を見たら、鳩と目が合っちゃいました。
一体、なぜ、そしてどうやって、床下に入ったんだろう、と家の周りを点検したら、床下の人が入るための口に嵌まった鉄格子が中に倒れて開いています。
閉めなくちゃ、と思ったけど、そうすると中の鳩は飢え死に・・・・・それはいやだ
懐中電灯を床下に照らしたら、何と、外のトラくんが入ってる・・・さらに閉められない

困ったので、入居時のリフォーム以来、いつも家を見てくれる工務店のHさんに電話したら、時間があるので、と、すぐに来てくれました
外から見てもらった結果、羽毛が散乱していて、生きた鳩はいませんでした。と、すると?!

後日、下にもぐって点検してから、人が入る穴をもう少しきっちり止めてくれることに。
そして、いつのまにか外に出ていたトラくんの前足には多量の羽毛が・・・・・(-人-)成仏してください、鳩さん・・・・

夕食は息子たちのおごりでウナギ、近所にあるおいしいお店から出前を取ってくれました。


そしてお約束の

わーい!!!

2011年01月20日 02時16分22秒 | Weblog

息子たちからもらいました~

仕事柄、話題のドラマなどチェックするのですが、のんびり座ってみている時間は無いので、料理やアイロンかけ、ミシンかけなど、リビングで家事をしている時に見ます。
でも水道の音やミシンの音でテレビの音声が聞きにくいので、無線ヘッドホンの安いのを使ってました。
それなりに便利ではあったのですが、音も無線の飛び方もいまいち、そして本体、ヘッドホンともに乾電池使用なのですぐに消耗してしまうのが不満でした。

「誕生日に何が欲しい?」と聞かれたので、「無線のヘッドホンのそれなりに良いの」と言ったら、ソニーのMDR-DS7100をくれました。
7.1chサラウンドヘッドホン、音の分解も無線の飛び方も、今まで使っていたのと比べて段違いに良いです、比べるのが失礼なほど。
そして、平日は息子その1が仕事で遅いので、日曜日に何かおごってくれるんだって。楽しみ~

箱を片づけようと思ったら、お約束の箱入り娘(笑)


1/19の夕飯
鮭のハラス、切干大根の煮物、あんきも、ほうれん草のおひたし、具たくさんの味噌汁

おねしょシーツ

2011年01月13日 01時20分49秒 | Weblog


トイレのしつけはほぼ完ぺきだったはずの姫が、このところ、何回かベッドの上に粗相をすることがありました。
12歳にしてボケたのか、尿路感染症か、と心配しましたが、粗相をするのはいつも、私が部屋にいて、仕事をしている時。
ニャーニャー騒いでいるのを忙しいからと無視していると、ベッドカバーをひっかく音がして・・・というパターンで、猫のトイレの掃除が行き届いていない時や餌箱が空の時が多い。
これはつまりは、デモンストレーション、またの名を嫌がらせ、ってヤツですね。

被害はベッドカバーとその下の洗える毛布で、一番下の羽根布団まではいかないので、良いといえば良いけど、もうすぐ仕事が終わって寝られるぞ、という時にやられて、深夜に毛布とベッドカバーを洗濯するのはちょっと辛い、そして寒い。

で、表題の品を購入しました。ベッドカバーと毛布の間に入れたら、ナイス!!
息子たちが幼少時に使っていたものと比べて、手触りは柔らか、粗相されても完璧な防水で毛布と布団は無事、ベッドカバーとシーツなら洗うのは楽です。

でも、猫のトイレの掃除はマメにしなくてはね。

1/12の夕飯
豚バラ肉と大根と卵の煮物、ほうれん草とキノコのソテー、大根ときゅうりの浅漬け、大根の皮のきんぴら、卵スープ






めでたいっ

2011年01月10日 01時51分00秒 | Weblog
ぎりぎりでしたが、息子その2の就職先が決まりました。

その2宛ての封書を渡して数分後、その2が部屋から出てきて、差し出した一枚の紙は内定通知書。
「内定、もらいました」の語尾がちょっと震えていたのは聞かなかったことにしておきましょう。
数十社回って、「お祈り」通知を受け取り続け、気持ちが折れそうな状況で良く頑張りました。

早速、八幡様と公園の弁天様にお礼参りしたことは言うまでもありません。

1/9の夕飯
馬刺し、キノコ鍋、その他


謹賀新年

2011年01月02日 13時44分13秒 | Weblog
本年もどうぞよろしくお願いします!

年末年始と食べすぎて鋭意増量中
こりゃまずい、と思い、元旦は実家から徒歩30分くらいの鶴岡八幡宮へ初詣ついでに実家の破魔矢取り換えに行ってきました。
同行したのは、私と同様やや増量中の息子その1と、毎年横方向に成長中・今年はひげもじゃの甥っ子。
甥っ子はミュージシャンですが、体格が良い方が音が良いと言われる管楽器なので、そう言ったら「音に出ればいいんですけどねぇ・・・」
・・・・頑張れ、ひろし!

八幡様は拝殿から三の鳥居までびっしりの人。いつものようにロープの遮断機で入場制限していました。
参道の中ほどには大きななんとかビジョンが設置され、流鏑馬や以前に舞殿で行われたライブ映像などが流されていて、待つのに飽きない工夫もされていましたが、それでも三の鳥居から拝殿まで1時間は長かった。



小学校、中学校と八幡様の隣の学校で、そのころは特に何とも思っていませんでしたが、大人になってじっくり見ると、さすがに由緒正しい神社、風情がありますねぇ。
拝殿前の大階段は立ち止まってはいけなかったので、昨年倒れてしまった大銀杏を見損ねてしまったのがちょっと残念でした。