
最近急に寒くなって、仕事場でも、

バタバタと風邪を引いて休む人が目立ってきてます。急に、朝晩が冷えて

きたため、体がまだ対応し切れていない感じがありますよね。

僕自身も、やや喉と鼻がむずむずしてきて、少しやばいかなっていう徴候

があります。けど、レッスンは、バンバン

やりますよ~!!ヘックシュンっと

寒くなって、風邪がもっとも大きな宿敵となりますが・・
もうひとつ忘れてならないのが
そう

『乾燥』

なんです

空気が乾燥する冬は、体表面にある、皮脂腺の働きが低下し、汗や皮脂が出にくくなるため、かさかさや湿疹などの肌トラブルが起きやすくなります。人によっては、アトピーが悪化したり

、かゆみのため不眠

、ストレスを招き、生活習慣の乱れも起きてしまいます。

通常は、皮膚表面において、皮脂と汗が混ざり合った皮脂膜が皮膚を被い、皮膚表面からの

水分の蒸発を防いで皮膚の潤いを保っています。
つまり、
皮脂膜が、

『天然のクリーム』

となって外的刺激から肌を守ってくれているのです。

冬の乾燥は、この皮脂膜がうまく機能しないために起きてしまうんですよね。
乾燥肌の人は、

ハンドクリーム、リップクリームの手放せない季節の到来ということになります。
また血行不良に夜、冷え性、肩凝り、腰痛などもだんだん気になる季節なので、体を温めて

、心も温まるそんなやさしい

生活を心がけたいものです。
くれぐれも風邪には気をつけましょう! ヘックシュンっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます