sapporog

札幌のバードウォッチャーの日常

釧路市の天然記念物ですぞ!

2014年04月30日 | 両生類

日本では釧路湿原にだけいるというキタサンショウウオ。
かなり地味目な生物だけど僕らのそばでひっそりと生活しているんですね。

今晩は、キタサンショウウオの専門家Tさんのお誘いで、息子共々お世話になっちゃいました。
Tさん、本当にありがとうございました。


T氏と息子

ダウンを着せるほど寒いんですよ、釧路は。


夜の7時頃から観察してたんだけど、撮影となるとこれがいつもながらに難しい。





止水域なもんで、一見澄んでいるように見えても撮影してみると水が濁っているのを実感する。
ちょっとでも水中に行かれちゃうとなんだかボヤッとした写真になっちゃうんだよね。
本当に水面に近づいてくれないとどうしようもないんだ。
しかも臆病なところもあって何かあると底にもぐっちゃうで、撮影チャンスもどうしても少なくなる。
なんかいい作戦はないものか。



その点、こやつらはのんきなものだった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿