[進化をやめない男]友井かずひこ

題目どおりご意見無用の元祖「独り言」進化版をはじめお知らせ・議会報告とてんこ盛りのブログ。コピペは厳禁なのです。

ナイスラン!

2006-04-29 16:50:30 | 独り言
第29回武相マラソン大会に
1600名を越えるランナーが青葉萌ゆる野津田に結集。

我がおしぼり隊は3年前より結成され、
その勢力は右肩上がり。

極真会館三和師範はじめ道場の皆さん、
JC石川理事長はじめ有志メンバーの皆さん、
宅建よりM澄さん、S木さん、
現場を一番知っている男、MM君、
中山事務所より歌手の暁恵さん、
また、仕込みに絶大な力を発揮いただく
町田ボーイスカウトの皆さん、ありがとうございます。
「チビッ子おしぼり隊」はランナーに大人気でした。
全国のランナーがあの「冷たいおしぼり」を
楽しみにしているようです。

公式フィルムが未着なため、
友井ウグイスチームをご紹介。

画像でのご紹介もれのある方は次回でご勘弁願います。

ではまた来年。

武相マラソンおしぼり隊募集。

2006-04-27 17:36:34 | お知らせ
4月29日に第29回「武相マラソン」が開催されます。
毎年恒例の市内有数のイベントとなったこの大会は
全国から健脚自慢が集います。

新緑の町田をどうぞ楽しんで下さい。

2004年大会から友井事務所ではボランティア有志と共に
フィニッシュランナー(リタイヤもOK)に対し
「冷たいおしぼりサービス」を行っています。
友井本人も少しの時間ですが、おしぼり配布をします。

本部よりのお弁当も楽しめますので、
連絡の上、ご参加をお待ちしております。

永年表彰受けてますが。。

2006-04-26 18:03:16 | 独り言
一連の耐震偽装問題に関連した
御仁たちに逮捕者が出ました。

容疑は別件ですが、
「耐震偽装の本筋を解明してほしい」と叫ぶ
被害者住民たちの怒りが捜査の手を強く
推し進めることになるでしょう。

さて、国会では証人喚問を突きつけられながら
それを拒否し、永年表彰を受けられた方も
いるようです。

話題をさらった幼稚な選挙、
千葉7区の結果を見ても
今度の選挙は戦えないと思われます。

自民党は全国的に今後の候補者選びに
本腰を入れ始めるのかな。

まずは「膿み」を出すべきでしょうね。



画像提供:時事通信社

鯉のぼりのシーズンか。

2006-04-24 20:43:02 | 独り言
もうそんな時期なのです。

2月の選挙から3月の議会、
卒業・入学・総会、その他イベント、
あっという間にゴールデンウィークが
やってきます。

巷では鯉のぼりが元気に。。。
と思いきや「無風」でダラッとしているところを記録。。

世界中の子供達が元気に逞しく育つように。

消え去るがよろしい。

2006-04-22 21:33:04 | 独り言
合理的に生きない輩は嫌いです。

まどろっこしいこと言うヤツと
嘘の塊みたいなヤツは虫唾が走ります。
言い訳がましいヤツは視界から消え去りなさい。

普段小職から冷たくされているなと
自覚している心当たりのある方は「心」
入れ替えない限り、痛い目に会うと覚悟して下さい。

消去することに全力を注ぎます。


※文章と画像は一切関係ありません。
また、この画像はインターネット上で拾った画像です。
使用に関し他意はございませんのでご容赦願います。

中州の男も食べていたんでしょうか?

2006-04-20 19:46:51 | 独り言
東京に戻りました。

ニュースを見れば九州が主役。
土佐犬にかみ殺される事件、
日本全土を襲った「春の嵐」の映像も行ったばかりの都市。

結婚詐欺を繰り返していた模様の犯人も「中洲の男」
どうやらあの界隈をうろついていたようです。

食べていたんでしょうか。
「一龍」のラーメン。。

ちっと九州まで。

2006-04-17 00:09:23 | 独り言
なんてちょっと視察に行って来るだけですが。。

・・ってな訳で視察の際に支払われてしまう
「日当廃止」の議論が盛り上がること期待しております。

この議論、実に一年になります。
この後に及んで議論をすり替えたり、
その他の案件とごった煮にしたりと
引き伸ばしをしようとする方々はいないと思います。

市民の視線も結構、注がれつつあります。
いいことです。

まずは中身のある視察をし、仕事で市民に還元です。
(今回は2800円の昼食代が出てしまいますが。。)

仏造って魂入れず。。

2006-04-16 23:55:21 | 独り言
投票所を新設する。
防災無線で喚起を呼びかける。

いいことじゃないですかっ!
ただね。。

それだけでは投票率の向上にはならない。
それだけでは子供達の安全は守れない。

ビジョンを描ける魅力ある候補者、民意の向上、選管の努力(投票所の新設)。
こらがそろって初めて投票率の向上となるのでは?
無線を聞いて地域や職場にいる「大人」が外に目を向ける、
散歩する、井戸端会議をする、とにかく「死角」を作らない。
それで初めて「防災無線」の意義がでるのでは?

ハードだけでは税金の垂れ流し。
これこそ、「仏造って魂入れず」ってなもんですな。

中山大三郎さんの一周忌。

2006-04-15 23:08:08 | 独り言
故・中山大三郎後援会長の少し遅れた一周忌です。
先生御用達だった焼肉・明花本店に行ってきました。

おいすぃ~(幸)。。の一言。

ご主人はどうしても人数より1つ多く皿や箸、
飲み物までも持ってきます。
大三郎さんが見えるのかも知れません。

蛇足ですが、来週小職抜きで友人たちが
姉妹店に行くことになってます。
こちらもうらやますぃ~!

楽しんできて下さい。

先生、奥様、ゆかり姉、また行きましょう。
ご馳走様でした!

手帳ありました。

2006-04-14 19:01:13 | 独り言
行方知れずの電子手帳を10日振りに救出しました。
くだらないと思うかも知れませんが、
真剣に困ってました。

以前にも携帯を3日ほど紛失していたときに
公衆電話探してみたりして。。
電話番号控えなければならないし。

整理整頓、心がけます。

目の前にある邪魔者は排除しますので、
関係者の皆さんは捨てられたら困るもの早めに撤収して下さい。

春眠ですが。

2006-04-13 19:15:26 | 独り言
不規則な生活が続き、
眠さがピークを迎えているようです。

たまには家に早く帰りたい。。
ということで「本日はこれまで!」
にしたいところですが。。。

古賀稔彦さんの講演を後輩の皆さんが企画し
お誘いを受けているので
金メダリストの人材育成論を拝聴しに今から向かいます。

春眠ですが、闇夜に消えます。


画像提供:古賀先生ありがとうございます。

議員互助会会長さんです。

2006-04-11 20:44:36 | 独り言
町田市議会には税金で補填されていない
議員の互助会があります。

小職が議員になりたての頃、
議員が積み立てをしていた同額の税金が
投入されていたのを先輩議員さんたちの決断で
「不要」と判断し、行政に断った経過があります。

この日、代表者会議に昼食代と電話代の名目で支出されている
「議員日当廃止」を所属の「まちだ新世紀」会派代表渋谷議員から
共同提案のご案内をしていただきました。

前期議会からの懸案事項でもあり、
魁となって市民のために更に進化する議会に
期待していた頂きたいと思います。

その議会を引っ張る黒木議員互助会会長の
やさしい笑顔を本日はご紹介します。

少年野球、応援しますっ!

2006-04-09 17:48:00 | 独り言
WBC、選抜高校野球、
プロ野球にメジャーリーグと球春本番です。

町田の少年少女たちが熱心な指導者に支えられ、
春の大会を迎えました。
この子供達の専用球場なるものが、町田市図師町にあります。
ここは小学校の建設予定地。

仮称)小山田東小学校を建設しようと
教育委員会は当時の担当部長が後先考えずに、
地元の保護者にいい顔すべく「下手な約束」を議会にかける前に
してしまっていたことから増築した後、
新設小学校としての計画を出してきました。

そのことを指摘すると「一年凍結」されましたが、
何故か熱心に建設計画を進めてきました。

子供達の教育施設なのでそれは大切に考えていきたいとは思います。
しかし、一時期のために将来に禍根を残すことになる計画を
このまま見過ごしてはならないと考えます。

建設費25億円。
専用球場に付随する施設等の撤去費用、
そのために移設するであろう球場建設費、諸々でおいくら?
教育委員会に聞いてみましょう。

無計画なやり方を当たり前のような顔をしている
前市長の残党の皆さん、心入れ替えてみませんか。。

小職は出身であり、学校教育では伝えきれない
青少年教育を行っていただいている少年野球をこれからも応援します!

画像は30年永年表彰の指導者の皆さん。
(この中に小職の指導者もおります)

在学中の航空写真。

2006-04-08 22:27:17 | 独り言
設立5周年と書いてあります。

この写真の中にいると思うのですが。。

東京都町田市立つくし野中学校。
我が母校です。

今よりも校庭は広々。
生徒が増えたため増築をこの後してました。

一校増やすより後世には理解出来る事業でしょうね。

同じような場合で新築をしようとしているところがあります。
忠生第一小学校。
隣の山崎小学校は生徒数が少ないようで、
何とか凌いでもらいたいと思うのは小職だけでしょうか?

石阪市長はどう思っているんでしょうね。
今度聞いてみます。