ガレージの通路添いのつるバラよりも後でしたが、マメ科の
ムレスズメも棚から下し、以前より低めに育てています。
スズメのように群れて咲くコにも、独特の棘があります。
ピンク×白の2色咲きのコ達より
そんなつるバラの棚の下/高めのプランター棚の
周辺のコ達をいろいろ(2017・・・③)~
こちらのブルーのコは、シングル(S)咲きでした。
ナニワイバラの開花中、ひ弱な株にも咲きました。
2017/05/20(土) 西洋オダマキ、種の準備中・・・
こんばんは。
我が家の西洋オダマキ(KONN印)も、種の準備中です。
ピンクのコも、その日によって感じが違います。
カーポート(支柱)の片隅にも、ピンクっぽいコが・・・
毎年咲き進むに連れ、花の色や姿の変化が
楽しめるコもいますが、今年は何故か?S→W/
W→Sに変身した混合のコが、見当たらないようです。
開花から種になるまでの間は、バックの低めの花木(ヒメウツギ)達も変わります。
アジサイの中から顔を出していた’プランター棚のオダマキ・・・
増やした株(ベルガモット)のそばにも~
紫系の茎は、最初から最後まで赤紫系ですが
色はワインっぽい紫・黒っぽい紫・青っぽい紫に
なるコがいたり、途中から変化するコなど様々です。
小さな蕾の頃に、葉のグリーンが黄色っぽい色と混ざった
感じになった一株が、気になったオダマキ・・・
こちらのコの種姿(形)は、こんな感じで
茎と同じように、赤みが出てくるようです。
西洋オダマキ(KONN印)2017・・・④へ続く