数々の思い出・・・② ocnブログ人から、gooブログに引越し(2014/9)ました。どうぞ~宜しくお願い致します。 

カメラのシャッターを押し続けた懐かしい日々・・・ささやかな庭の草花や花木達/参加コミュニティも懐かしいお宝になりました。

コミュニティ保存・・・2012/6月編より(ラベンダー/風知草/クジャクシダ/柏葉紫陽花/レッドスター)

2012-06-20 | ブログ
ささやかな庭のラベンダー・デンタータ・・・(6/21UP画像3枚)

いろんな活用法のあるハーブ!これまでの庭や借りていた
畑で何種類か栽培したこともありますが、ハーブは場所が
いるのであきらめてしまい、今は少しだけになりました。

シソ科のラベンダーは、虫よけ効果もある夏のハーブの
代表”品種も様々ですが、こちらはノコギリ歯のような
深い切り込みのあるギザギザ葉のラベンダー・デンタータ(歯)・・・

雨降りが続くと香りが逃げますが、ほかのラベンダー
とは、また別の香りがします。いろんなハーブを集めて布袋に
詰め、車中などでほのかな香りを楽しめるのもいいですね♪


ささやかな庭の涼しげな葉・・・(6/21UP画像3枚)

風を知る草は、名の通り’葉先が風の向きを知らせてくれる
風知草・・・別名「裏葉草」とも呼ばれ、裏側の方が光沢があって
美しい葉なのですが、今年の風知草画像は、どのように映る
でしょうか?毎年’裏の綺麗な緑面を見せてくれるウラハグサ!
たまに株分けし増やしていましたが、ここ数年は株分けもせず
眺めるだけです。秋になるとイネ科の花が、穂状に付きます。

2枚目のバックは、記事5/27のテイカカズラ(その後)・・・
>テイカカズラは、枕木に絡めていますが
刈り込み過ぎて蕾が、少しあるだけです。

「糸繰草/オダマキ」と同じくらい好きな「シダの仲間」・・・
孔雀の羽を広げたような姿のクジャクシダは、この地に
引越した頃に、実家から持ち帰りました。
この時期には、涼しげな葉っぱの一つです。


ピラミッドの花房(柏葉紫陽花)・・・(6/20UP画像3枚)

この間’用事を兼ね、久々に立ち寄った娘宅。
新築してから5年が過ぎ、玄関先の柏葉紫陽花が
大きくなっていましたが、裏側の庭に植えている
ほかの紫陽花は、まだ咲いていませんでした。

重そうなピラミッドの花房、柏の葉に似た柏葉紫陽花”
昨年「花後の剪定に少し失敗したので、今年の花付きは
余り良くない!」と話していましたが、撮っていない
場所にもいっぱい咲いていたし、賑やかでしたが。

リュウゼツラン科のレッドスター・・・
赤紫色の葉や幹が、以前よりしっかりして来ました。
原産地はニュージーランド、別名インディビザらしく
コルディリネ(コルジリネ)・レッドスターとか?
レッドスターは覚えられても、別名やコル。。。迄は
なかなか覚えられません。(携帯画像です。)