降って来るもの

写真と散文とぽえむ

割合

2024-05-01 21:35:14 | 詩30

 

     割合

 

割合で言えば

幾らずつ位なんだろう?と

ふと、考えてみる

 

楽しい事と哀しい事と

喜ぶ事と怒る事

幸せな時と不幸せな時

歓喜と絶望の瞬間

きっと

其其の人毎に

生かされる為の

微妙な割合が有って

その絶妙の配合のお陰で

人は無事に一生を終える

 

けれど微小な割合で

そのpercentageが狂って

破滅や、異常や、数奇やが発生する

詰まりは

それは稀な出来事

そんなことは、滅多にないこと

もしも

追い詰められた時には

その大小や強弱に係わらず

そんな風に

自分を守護してみること

 

希少は殆ど奇蹟と同義語で

先ずは

この世に在ることで

その大方を経験しているのだから

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月、皐月、May

2024-05-01 06:01:20 | 詩30

 

     五月、皐月、May

 

五月、皐月、May 始まりの日

何にしても

初めての言葉はいい

初めての時間は新鮮そのもの

満杯の慶事だけが

待っていてくれるような

全ての歓びが綻び出す瞬間のような

瑞瑞しい経験をくれる幸せ時のような

 

孫娘の誕生日がある

みどりの満月

子どもの為の祝祭の月日

何だか若い魂を育てるような

子どもに用意される皐月のような

 

端午が来る

立夏が来る小満も来る

卯の花が咲き始め

菖蒲が開き

鯉のぼりが泳ぐ

釣られて何だか浮き浮き

五月晴れの日日

それに慈愛の雨も降る

 

何にしても

他の月より喜楽の多い

橘月が始まる

今日がその最初の日!!

諸君、諸兄諸姉よ

     R6 5/1 06:01:02 万甫

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする