轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

トヨタ・アルファード

2015-04-17 18:37:52 | TOYOTA
助手 「アルファードとヴェルファイア新しくなって、また随分とイカツクなりましたね。」

所長 「ああ。ちょうど昨日アルファードを見掛けたんじゃが、顔の面積のほとんどがグリルになってしもうたの。」

助手 「凄いですよね。ヴェルファイアの顔つきが大人しく感じるぐらいですよね。」

所長 「言えとるの。先代が出たとき、威圧感たっぷりじゃと思えた顔つきが、今見ると実にあっさりして見えるから不思議なモンじゃな。」

助手 「慣れって怖いですね。」

所長 「それにしても初代から二代目、三代目とおんなじ路線でどんどん豪華になっとるのは、ある意味正常進化なんじゃろうな。」

助手 「方向性が正常とは思えませんけどね。」

所長 「お客の要望に応えとるんじゃから、トヨタとしては正常なんじゃろ。」

助手 「それにしてもこのクルマを見てると、どこが不況なのかわからなくなりますよね。」

所長 「持っとるモンは持っとるってコトなんじゃろうな。」

助手 「ま、ボクが持っててもこのクルマは買わないですけどね。」

所長 「そうかぁ、ワシは案外アリじゃと思うんじゃが。」

助手 「えーっ、マジですかぁ。所長がアルファード、似合いませんねぇ。」

所長 「悪かったのぉ。」

助手 「でもどうしてアルファードなんですか。なんかあったんですか。」

所長 「なんにもありゃせんわ。もっともこれ1台じゃといろいろ不便じゃろうし、セルボモードとの2台体制じゃったら十分アリじゃろ。」

助手 「そこはスポーツカーでしょ。S660とか、アルトのターボRSとか。」

所長 「ワシも年じゃからそんなに飛ばさんし、セルボモードで十分じゃ。軽いし、マニュアルをコキコキ出来れば十分じゃろ。」

助手 「まぁ、そうかもしれませんけど。でもどうしてアルファードなんですか。それだったらアテンザやこないだのレガシィなんかの方が絶対いいと思いますけど。」

所長 「もちろんそれもアリじゃ。じゃがアルファードで贅沢の極みを味わうのも悪くないんじゃないかって最近感じるんじゃ。」

助手 「これはまた所長らしくない意見ですね。確かにおもてなしの空間として見れば、この手の高級ミニバンってある種、究極のクルマなのかもしれませんけど。クルマはやっぱり走ってナンボでしょ。」

所長 「例えばワシが国土の広いアメリカやヨーロッパの大陸なんかを走り回るっていうんなら、違う選択になるじゃろうけど、今の日本でワシの行動範囲じゃったら、正直ロングツーリングの快適性よりも日常の使い勝手の方をを優先すべきじゃろ。」

助手 「でもアルファードのデカいボディが使い勝手がいいとも思えませんけどね。」

所長 「前にも言うたと思うんじゃが、取り回しのしやすさじゃとセダンよりもワンボックスの方が優れとるんじゃ。」

助手 「ボクもステップワゴンに乗ってるんで、それはわかります。だったらアルファードよりステップワゴンやヴォクシーの方がもっといいんじゃないですか。」

所長 「取り回しのしやすさだけじゃったら、もちろんそうじゃ。じゃがどうせ乗るんじゃったらアルファードまで行った方が楽しめるんじゃないか。」

助手 「まぁ、確かにエンターテイメント性で言えば、アルファードの方が面白いでしょうね。シートひとつとっても、アミューズメントパークですからね。」

所長 「じゃろ。」

助手 「でも、それってクルマじゃなくってもいいじゃないですか。家で多機能のマッサージ・チェアを買うとか。」

所長 「それも欲しいの。」

助手 「所長、マジですか。」

所長 「もちろんじゃ。考えてみぃ、高速で走れん高速道路や渋滞だらけの街中、高性能なクルマを買っても性能の半分も発揮出来ん日本では、宝の持ち腐れもいいところじゃ。」

助手 「・・・・。」

所長 「じゃったら、移動時間をどれだけ快適に過ごせるかでクルマを選ぶって言うのは、日本においては真っ当な考え方かもしれんぞ。」

助手 「それはそうかもしれませんけど。」

所長 「もちろん、純粋に走りを楽しみたいときもあるし、そのときはセルボモードに乗ればいいんじゃ。性能が低い分、低速でも十分楽しめるし、上まで回しても燃費もいいしの。」

助手 「それはボクもいいと思いますけど。」

所長 「ほれっ、よくグローバル化とか言って国ごとのクルマの個性が薄れたって嘆いとるじゃろ。」

助手 「えっ、あっ、はい。みんなドイツ車っぽくなってしまいましたよね。」

所長 「そんな中で、アルファードは日本の国情に合わせた独自の文化を持っとると言えるんじゃないか。」

助手 「文化ですか。あんまり自慢したくはない文化ですけど。」

所長 「そうかぁ、ワシは世界に誇れると思うんじゃがな。なんでこのクルマを輸出せんのか不思議でしょうがないわ。」

助手 「いや、ダメでしょ。運転下手の日本人と違って、欧米のヒトはクルマを速く走らせるのがステイタスですからね。」

所長 「それもヒトそれぞれじゃと思うんじゃがな。運転よりも休息に充てたいモンもおるんじゃないかのぉ。日本発の新しいクルマとの関わり方として発信してもいいんじゃないか。」

助手 「需要があるかわかりませんけど、やってみてもいいかもしれませんね。確か中国には輸出してましたし、左ハンドル化も問題なそうですし。」

所長 「ん・・・。中国にはもう出しとるのか。」

助手 「ニュースで見ましたよ。先代の途中から売ってるはずです。」

所長 「そうか。」

助手 「あっ、所長、中国での需要を見越しての発言だったんですね。」

所長 「べ、別に欧米でも十分可能じゃと思うぞ。なんせミニバンは向こうが発祥じゃし、多人数乗車出来るクルマの需要はあるワケじゃしな。」

助手 「でもアメリカなんかではすでに下火だって聞きますけど。」

所長 「元々向こうでは子供の送り迎え用の用途が主だったトコじゃったんじゃ。そこにファーストカーとしての日本の価値観を植えつけられれば、新たな需要を掘り起こせると思うんじゃがな。」

助手 「それにしても所長、えらい入れ込みようですね。」

所長 「最近思うんじゃが、よくガラパゴス化うんぬんって話を耳にするじゃろ。」

助手 「携帯電話の代名詞になってますよね。」

所長 「あれって一見悪口のように思えるんじゃが、よくよく考えてみると日本の文化を反映した進化なワケじゃ。日本人にとって使いやすいモンが、外国人にとっては使いにくいって言うのもおかしな話じゃろ。つまり世界のスタンダードに対して日本の発信力が弱いだけなんじゃないかって気がするんじゃ。」

助手 「ま、確かにそうですね。」

所長 「さっき言った携帯電話の話にしても規格や周波数以外にも、海外に比べて多機能過ぎるのが受け入れられんかったって話じゃったじゃろ。ところが今の世界のスタンダードになっとるスマートフォンって日本の携帯よりずっと多機能なんじゃないか。」

助手 「それはそうですよね。」

所長 「じゃったらアルファードのような多機能装備のクルマが受け入れられる要素がないワケじゃないじゃろ。それにクルマの場合、各国の規格に合わすのはトヨタの得意とするところじゃし、あとは見せ方の問題じゃと思うんじゃが。」

助手 「かもしれませんね。しかし所長がアルファードにこんなに肩入れするとは思いませんでしたよ。」

所長 「そうかぁ。」

助手 「そうですよ。どっちかって言うと所長の好みとは対極のクルマだとばっかり思ってましたよ。」

所長 「どっちかって言うとこの手のクルマには否定的なのは変わらんわ。じゃが偏見を持って見とると見えんモンがあるのも事実じゃ。アルファードってどれぐらい売れとるか知っとるか。」

助手 「えっ、そうですねヴェルファイアも合わせると結構凄い数字になるんじゃないですか。」

所長 「初代のアルファードが出たのが2002年の5月、来月でちょうど13年になるんじゃが、初代と二代目、それに兄弟車のヴェルファイアまで加えると3月までの実績で99万8千台じゃ。多分もう百万台の大台に乗っとるじゃろうな。」

助手 「百万台ですか、それは凄いですね。」

所長 「2世代、それも国内販売だけで百万台じゃ。300万オーバーのクルマとしては驚異的じゃろ。」

助手 「確かによく見掛けますよね。」

所長 「日本の人口が1億2000万として、100人に1人近くが買っとる計算になるじゃろ。おんなじモンが乗り替えとるケースが多いじゃろうから単純には言えんがの。」

助手 「そう考えると凄いですよね。」

所長 「じゃろ。これはもう立派な国民車じゃ。」

助手 「それにしてもこんなに高いクルマがそんなに売れるってどうなってるんですかね。」

所長 「それも考えようじゃ。今度のアルファードって300万から一番高いので700万じゃったかの。」

助手 「700万は凄いですね。倍以上も違いますよ。」

所長 「一番高いのでも700万じゃろ。」

助手 「700万って簡単に言わないで下さいよ。」

所長 「確かに高いんじゃが、高級車として見れば大したコトないじゃろ。レクサスじゃったらLSは無理じゃし、GSのハイブリッドなしでなんとか買える価格じゃ。」

助手 「レクサスと比べなくても。」

所長 「ベンツやBMWと比べたらもっと差があるんじゃないか。」

助手 「いや、プレミアムブランドと比べるのが間違ってるでしょ。」

所長 「そうかぁ。例えば助手席や2列目の広さや快適さじゃったら、それらのクルマを凌ぐんじゃないか。」

助手 「まぁ、それはそうかもしれませんけど。」

所長 「じゃろ。それが一番高いモデルでも700万で手に入るんじゃ。一番高いモデルで、じゃぞ。これがセダンじゃったら1千万、2千万出しても一番高いモデルなんて買えんワケじゃ。」

助手 「ま、上を見ればキリがないですよね。」

所長 「そう考えれば庶民でも頑張ればなんとか手が届く存在なんじゃ。かつてクラウンが日本の憧れじゃったのが、今はアルファードがその位置を占めとると言えるじゃろ。ワシらも好き嫌いじゃなくってその事実を受け入れんとイカンのじゃないか。」

助手 「・・・・。」


参考資料
トヨタ・アルファード(トヨタ自動車株式会社)
トヨタ・ヴェルファイア(トヨタ自動車株式会社)
トヨタ・アルファード(轟クルマ文化研究所)
トヨタ・ヴェルファイア(轟クルマ文化研究所)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スバル・レガシィ | トップ | マツダ CX-3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TOYOTA」カテゴリの最新記事