武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

オリジナル2連リング・ペンダント 【Blues & Blues Scale】

2009年09月20日 | THE 作業日報 Silver
んぁ~・・・良い天気ですね~。綺麗な秋晴れです。
大型連休が始まりました!皆さんはどこか行かれる予定ですか?
台風でうねりがある海へサーフィンしに行きたいのですが、連休で馬鹿込みだろうと思い家で作業する事にしています

ってな感じで、今回はシルバーと革紐を使ったペンダントをご紹介!
私自身が音楽好きで、特にブルースが大好物。それで今回はブルースに因んだ作品を2つ用意してみました。
ウェブ・ショップのリニューアル・オープン記念品にと考えています。
↑いったいいつオープンなんだ?って感じですよね。まだですけど・・・


↑まずは1つ目。Original Blues Pendant
2連リングになっていて、中央にブルースの字を刻み、
外側のリングにはb5th(フラット・フィフス)と言う字を刻みました。
このフラット・フィフスとはブルース特有の切ない音色Blue Note(ブルーノート)
の事でルート音(始まりの音)から数え5番目の音色の半音下 と言う意味になります。
音楽する人じゃないと判らないですよね・・・すみません。


↑それで2つ目。Original Blues Scale Pendant
こちらは外周のリングにブルースで使われる音階(スケール)を刻んでみました。


↑後ろの留め金の部分。
こちらも私がワックスを使用し形作ったオリジナルの物。既製品じゃありません

これらを4mmの革紐を使って組み上げた作品になっています。
かなりごついので男性用です。


判る人じゃないと判らない文字が刻んでありますが、私的には気に入っています。
全てシルバーじゃないのでギラ付いた感じも無く、かといってカジュアルな服装だけでなく
綺麗めな服装でも合わせやすいと思います。

どうですか?