電車道

多趣味なので、いろいろなことをしています。気ままに語ります。

京大入試の不正事件について

2011-03-02 23:10:05 | 受験関係(SEG・河合塾 etc.)
大学側は大変ですね。

犯人も大体特定できているようで、東北地方の人みたいだね。
はじめは都内在住の男子高校生2人って書いてあったのだが、それはどうだったんだろ。

携帯と知恵袋っていう、特定されやすいツールを使うのもアウトだけど、京大受けた時点でアウト、ついでにいうと立教併願アウト。
京大の一部学部は東大にあくまで入試難易度という観点では引き離されているとはいえ、腐っても天下の京大。
その受験生ならば誰が回答するかも分からない知恵袋の回答より、自分の解答のほうを信用するでしょ。

大学側の怠慢なんて意見もあるみたいだけど、違うと思う。
監視員なんて居なくたって、カンニングなんてしないのが普通。
まして京大であれば大学側もそんなの想定していなかったんじゃない?

ちなみに、今年の京大理系数学は易化して有名私立大レベルの「定石問題」も出た。
易問を出すから京大のレベル低下だとみんな言うけど、やっぱりそれを「定石」として知ってそれを使って解くことしか頭に無いから「易問」といえるのであるから、そういう人は駄目だと思う。
置換積分なんて上手く計算が合うように自由に決めればいい。
ちなみに私はその問題は「定石」として解いた上にミスをした、本当にどうしようもない人間ですが(笑。

私は京大理学部を受けたが上記の理由もあって恐らく落ちたと思う。
駒場では下のほうの成績であったし、周囲の受験生より劣っていたかもしれないし、むしろそのせいで東大を受けないことになった部分もあるわけだが。
そんな私でも見ず知らずのネット上の人物のよりは自分の回答を信用するぞ。


ここまでの文章で何がいいたいかというと、受験も含めて問題を作ったり解いたりするのって枠組みの決まった自己表現というかある種の芸術みたいなもんだと思う。
そういう意味で、やっぱりそいつは「京大を受ける器」じゃないね。
「京大に受かる器」じゃないのは私もだけど(笑。


まぁ、日本では神聖なビッグイベントなわけだけど、所詮は通過点の1つである大学入試。
前者の意味で言えば許せない行為だし、後者の意味で言えばたかがカンニングといえるかな。
どっちが正しいかなんて私が言えた立場じゃないけどさ。

ってことで『「京大を受ける器」じゃない』って観点から論じさせてもらったわけさ。


何?
この受験生は京大以外にも同志社・早稲田・立教も受けてるって?
そこらへんでカンニングするなら、電子辞書一個でも合格点を取れそうだけど、私のなかでは私大入試自体がちょっと黒いものだと思ってるからどうでもいい、かな。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
このブログは以上2個のランキングに参加しています。
是非、上のボタンから投票をお願いいたします。
別々のランキングですので、両方に投票いただければと思います。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-03-03 11:07:17
私立入試について毒舌過ぎワロタww
真面目に勉強して一般で私立目指してる人に狙撃されるぞおい。
「浪人したら東大」とか「早慶以下とかwww」とかうちの学校の雰囲気がおかしいだけだから。

ちょっと譲っても、それは「現役なら」の話じゃないか?と思ってみたり。
返信する
Unknown (K茶)
2011-03-03 15:01:11
犯人が本当に受かる気でいるのかが微妙な所だけどね。大学入試の監視の甘さを世間に晒したかっただけかもしれないし(そうだとしたら今度は大学の問題になる)。でも高校生なんだよなぁ。よくわからん。
返信する
Unknown (ナナシサン(管理人))
2011-03-03 18:20:20
みなさんコメントどうも。

>すいか氏
ちょっとだけ修正した。
浪人したら、東大にするか京大にするかは謎。

>K茶氏
確かに、不思議な犯行ではあるよね。
初めに事件を聞いたときは、予備校のリーク担当者のいたずらだと思ってたぐらい。
返信する
Unknown (トーマス君)
2013-06-15 01:10:35
彼の家庭環境と田舎の人の所得と言うか、
という境遇から難関校を受けることの大変さ、
ということも考えてみるといいかもしれないです。
カンニングは学問への冒涜だ、ともいえますが
彼は追い詰められてしまったんだ、という視点も
あなたの後学のために必要だと思う。
あなたは良い人だと思うが、その幅を広げよう。
ちょっかいかけてごめんなさい^_^;。
返信する
Unknown (追加で・・。)
2013-06-15 01:22:35
それと彼はバスケットボールを高3まで取り組んでいて、
となると京都大学ほどの学力を身につけることも
少し難しくなってしまう・・ということも踏まえておいた
ほうがいいと思う。
しかしあなたは本当に学問が好きで大学で学んでいる
印象を受ける。そして偉そうでないところが格好良い
とも思う。それだけに僕が指摘することも理解して
自分の環境や常識ではないところで、一見良くない
ことだけど色々な事情の人がいる、ということは
知っておいた方が良いと思われる。
失礼しました。
返信する
Unknown (ナナシサン(管理人))
2013-06-15 13:22:57
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

何年も前のことですので、私がこの場に長々と返信差し上げて話題を蒸し返す事は彼にとっても失礼だと存じますので、手短に返信いたします。

記事の趣旨とはずれますが、確かに受験に於いて地理的な不平等、経済事情を含め各々の家庭事情というのは、確かに大きな要素だと思っています。
しかし、結果として自分を追い込んでしまったにせよ、その状況の中で彼は自分自身で高3までバスケットボールをやるという選択肢を選んだということではないでしょうか。

残念ながら、日本は先進国にもかかわらず旧態依然の入試が行われ、受験のために部活に入らなかったり辞めたりする人も多く、経済事情など様々な事情のために大学進学自体を諦める人は半数近くもいます。
そのような人と比較して彼の事情を鑑み、それは同情するに値するものなのか、カンニングが正当化される要素はあるのか、と考えた場合にかなり疑問が残るのもまた事実であります。
返信する
・・ (・・)
2013-06-20 07:32:14
コメントへの返信、ありがとうございます。それもコメントした次の日、速く返信が見れてテンションが上がりました。入試での不正の事件について、誰かと話してみたかったと思っていたので応じてくれて嬉しいです。このことも続きで思うことがありますが、他にもゲームについて、トイレに行くの婉曲表現での解釈について、まとわりつきたいなと思っているんですが相手をしてくれたら嬉しいです。しかとでも大丈夫です。
ゲーム・・97年に僕は小4だったんですが、当時Moonというゲームがありましてゲームとして発売されているのにゲームすんなよ、っていうメッセージを発していて、あと当たり前のように勇者がいてモンスターを倒してレベルUP、という自覚してないでそんなことをしてるけど倒されたモンスターっていうように勇者の目には映るモンスターは誰かの家族の愛犬だったりそれとなく暮らしている鳥さんだったりするんだぜ、っていうたぶんドラクエへのアンチテーゼというか、反発のゲームがあるんですが・・でもFFは・・とかちょっかいかけたいなと思うんですが・・ダメですかね・・常識・・^_^;。時間のある時に相手をしてくれたら嬉しいな、と。
コメントへの返信、ありがとうございます。それもコメントした次の日、速く返信が見れてテンションが上がりました。入試での不正の事件について、誰かと話してみたかったと思っていたので応じてくれて嬉しいです。このことも続きで思うことがありますが、他にもゲームについて、トイレに行くの婉曲表現での解釈について、まとわりつきたいなと思っているんですが相手をしてくれたら嬉しいです。しかとでも大丈夫です。
ゲーム・・97年に僕は小4だったんですが、当時Moonというゲームがありましてゲームとして発売されているのにゲームすんなよ、っていうメッセージを発していて、あと当たり前のように勇者がいてモンスターを倒してレベルUP、という自覚してないでそんなことをしてるけど倒されたモンスターっていうように勇者の目には映るモンスターは誰かの家族の愛犬だったりそれとなく暮らしている鳥さんだったりするんだぜ、っていうたぶんドラクエへのアンチテーゼというか、反発のゲームがあるんですが・・でもFFは・・とかちょっかいかけたいなと思うんですが・・ダメですかね・・常識・・^_^;。時間のある時に相手をしてくれたら嬉しいな、と。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Moon_(%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
返信する
・・ (・・)
2013-06-20 07:36:33
二重に同じ内容を・・ごめんなさい。メモ書きからのコピペで・・。
返信する
Unknown (ナナシサン(管理人))
2013-06-22 10:37:15
長々と返信ありがとうございます。
Moonというゲーム、97年であればゲームボーイと同世代のゲーム機ということなので、私は幼稚園の時期で記憶のかなたにありそうなものですが、初耳でした。

他の記事についても、コメント欄を荒らさない程度に(笑)ご意見いただければと思います。
返信する
・・ (・・)
2013-06-23 04:06:06
コメント欄を結果的に荒らしてしまった自覚がありました。ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿