Kou Farm

畑の話と日々の雑談

坂の上の・・

2016-05-19 22:16:01 | 日々の事
高校生の頃読んでいた本を見つけました
司馬遼太郎の『坂の上の雲』
中学3年ぐらいから高校3年間ブルース・スプリングスティーン B級アメリカ映画 そして司馬作品にハマってました
睡眠導入剤として寝る前に読み返してます
これが なかなか面白い なかなか眠れない(笑)
日露戦争のお話しなんですが 日本軍約30万のうち 死没者85082人 負傷者153584人 合計238666人
現代であれば どんな世論が展開されるでしょう?
当時は 高名な大学教授やマスコミは開戦を散々煽ったそうです

世界は帝国主義の時代 日本は近代化を急ぎながらも武士的精神性も色濃く残していた時代
今の僕達の感覚で この戦争を あるいは誰それを 善だ悪だと批判するのは困難だと思えます

読み進むうちに 主人公ではないけれど ある人物の言葉に共感・・というか そうかもしれないと思ってしまいました
陸軍参謀 児玉源太郎
旅順要塞攻略にてこずる第三軍に新たな作戦を発案すると 大砲の専門家が難色をしめした
そこで児玉は『諸君は昨日の専門家であるかもしれん しかし明日の専門家ではない』
と新作戦を成功させてしまう
(注:小説ですので ホントに言ったのかは分かりません)


この二ヶ月ほど これからどんな展開をしようか?
条件は厳しい なので不慣れな勉強をしています
町おこし関連 ブランディング関連を中心に本を読んでみました
よくあるのが成功事例の羅列 それらは今になっては どうなってるのか分からない
今 目の前に問題を抱えている身としては ほとんど役に立たない
著者は その筋の専門家なのでしょうが なるほど過去のそれで 未来のそれではない(笑)

なかには 事例を分解し 分析し 要点を抽出している本もありましたので
なるほど なるほど と熟読させてもらいましたが・・そこに答えが書いてあるわけではありません
答えは やはり この場所で この時に 自ら見つけなければならないのでしょう

そんなこんな考えてるうちに 高萩市政 懇談会があるとの事で行ってみた
来場者は60人ほど 初めてなので多いのか?少ないのか?分かりませんが 
若者(20~40代)の姿は少なく 盛り上がっているとは言え無さそうです
質疑応答は 真面目にやってはいると思うのですが・・なんか違う・・
あらかた質問が出尽くした様なので 手を上げようと思ったら 質疑終了(笑)

せっかく来たのにと 帰ろうとする地域再生部長とやらを捕まえ 色々質問
会場の電気を消され ホールに行きましたが そこも消され 玄関前に追い出され(笑)しつこく話をしてみました
彼は地元の人ではなく 霞が関から送られてきた役人だそう
外部の目で見れるのはメリットと思えますが 数年経てば移動でしょう 本気になれるかは?

まぁ 僕自身 人の話を聞き 体験をを重ねるうち 当初の考えを修正せざるをえない事も出てきました

それについては次回です

畑に向かう坂道 その上に見える雲を 今は眺めてるだけですな(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごちそうさまでした! (つくばのさとう)
2016-05-23 08:25:43
お野菜屋さん
高萩の名物ごちそうさまでした!
酒粕の香りと歯ごたえのいい皮が絶品ですね!
子供たちもほおばって食べていました。
Cさんにもお届けしますね。

ブログのアップ楽しみにしています。



返信する
突然ですいません (コウキ)
2016-05-24 20:15:50
メールで送信エラーが出てしまい、お知らせできず急な送付すいませんでした。楽しんでいただければ幸いです。
ちなみに皇室に献上していた職人に習ったお饅頭です(ちょっと自慢 笑)離れてみて思いますが、色々あってもつくばはホントに楽しい街です。
皆さんが健康でありますように。
返信する

コメントを投稿