Deep City 横須賀

横須賀市の地域ガイドブログ 観光やグルメ&おいしい!おすすめのお店紹介 ニュースやイベント基地情報も

★長井中学校★ ソレイユ近くの中学校

2006-12-26 | ◆西地区
横須賀の学校めぐり。今回は『長井中学校』へ行ってきました。ちょうどつい先日
長井中学のロボコンチームが全国大会へ進出。というニュースがありましたね。

長井について中学校のホームページで端的にまとめられていましたので引用させていただきます。
 『横須賀市の西南の端に位置する長井の町。海に囲まれ、緑が映え、純朴な雰囲気の漂う
人情豊かな町です。最寄りの駅の三崎口までバスで20分はかかるという地理的条件のためか、
おっとりとした人が多いので、普段の学校生活ものんびりと過ごすことができます。』



校門より
早速ホームページを見てみましょう!
長井中学校→ホームページ
学区→長井[長井小学校通学区域全域]
1947年(昭和22年) 長井・武山地区を学区として、旧砲術学校長井分校を使用し開校。
開校したその年には武山中学校開校のため、同地区の生徒を分離しています。
今の校舎になったのは1981年(昭和56年)ですね。
一番下の写真に写っている「フェニックス」は1964年(昭和39年)にお医者さんにより
寄贈されたのですね。その後、学校の木に制定されています。
また「本校創立当時~その十余年あれこれ~」や「創立40周年記念誌「語り草」~卒業生の
思い出話で綴る本校の歩み~」などの図書(?)も発刊されています。機会があれば目を通してみたいです。



体育館



道路を挟んで校庭。奥に見えるのは長井小学校の校舎。
高台にあるため、これより高いのは空のみ!気持ちがいいです。
左に写っているのが「学校の木“フェニックス”」

長井中学校の校庭から三浦半島最古、縄文時代早期の堅穴住居跡が発見されているそうです。
また、縄文土器も発見されていることからも三浦半島では最も早く集落が形成されたところであったと推測されます。
また他のサイトには『昭和30年(1955) 長井中学校、ヘリコプター爆音障害排除協議会を設立』とありました。
これは現在横須賀市でも観光スポットとしてすっかり定着した『ソレイユの丘』の場所は、
以前「横須賀第二飛行場」だった所。終戦によりアメリカ軍に占領され、ヘリコプター基地になり、
その影響で騒音がひどかったのでしょう。下記サイトに詳しく出ています。↓
三浦半島へ行こう!→昔アメリカだった場所~長井飛行場跡


さらに詳しく
Google検索→横須賀 長井中学校
Google画像検索→横須賀 長井中学校
目で見る横須賀教育史→昭和45年の長井中学校
mixiコミュニティ→長井中学校

当ブログ“横須賀のまなびや”特集は→こちら

飛行場ができたり、ソレイユの丘ができたりと、ゆっくりとした時間の流れる長井に、
大きな施設、出来事が多いのが不思議ですね。これより高いものは空だけ!という校庭は
本当に気持ちよかったです。確認はできませんでしたが、長井港、そして相模湾が
見えるのではないかと思います。

←最後にこちらをポチッとしていただけたら嬉しいです。







最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長井中 (よこすかよいとこ)
2006-12-26 20:47:28
長井中は残念ながらエピソードはないですね~
他学区からの転出入もほとんどなく、純粋に長井の子だけが通う
中学校です。

図書類は、もしかしたら中央図書館の2階の資料コーナーに
あるかも知れませんよ。
返信する
Unknown (イナ)
2006-12-26 23:59:02
長井小からそのまんま長井中に移動するんですよね。
入学式も新鮮味がなかったらしいです。
友達曰く(;^_^A

だから仲がいいんですよ、長井の人たちって。
つき合いが長いからなんでしょうけど。
今のソレイユの丘あたりを駆け上ったりして
一緒に遊んでました。
長井は横須賀だけど、かな~り三浦っぽいですよね。
返信する
よこすかよいとこさんへ (TETSU)
2006-12-27 14:03:23
こんにちは、よこすかよいとこさん!
学区を見てみましても「長井」!ととてもシンプルで分かりやすかったです。
近年導入された「学校の選択制」についても、この地域に関してはあまり関係がなさそうですね。
小学校や中学校、そして地域の方とのつながりが深そうでいいですね。

学校特集をしていて、関連図書が出ているのを知ると見てみたくなります。中央図書館ですね、今度行ってみます。
コメントありがとうございます!
返信する
イナさんへ (TETSU)
2006-12-27 14:09:15
こんにちは、イナさん!
入学式も新鮮味がない・・・みんなそのまま進級でしたら、そう感じてしまいますよね。学校も隣りなのでなおさらだと思います。
それゆえにつながりが強いっていうのは、いいですよね。
学校の外の遊びの中でもそういうつながりは活きているんですね。
人間関係が希薄になってきている現代では、ここ長井は人とのつながりも深く、自然環境もいいですから、とてもいい地域だと思います。
コメントありがとうございます!
返信する
長井 (卒業生)
2007-01-20 23:32:32
長井中は小学校、長ければ幼稚園や保育園からずっと一緒なのでみんなすごく仲がいいんです 
中学校でも学年関係なくみんな仲がよかったですよ
返信する
卒業生さんへ (TETSU)
2007-01-21 02:47:38
こんばんは、卒業生さん!
長井中学校の実際の卒業生さんからコメントいただけて嬉しいです。
やはり皆さん仲がいいのですね!
幼稚園や保育園から一緒ですと、中学卒業後、高校や社会人になって、たとえばらばらになっても、顔を合わせばまた昔のように付き合える・・・そういういい関係になれそうですね。

コメントありがとうございます!
そのうちに長井小学校もUPしようと思います。
返信する
Unknown (卒業生)
2007-01-21 20:04:00
高校になっても長井わ狭いのでけっこー普通にあっちゃいますよ
人数もすくないので連絡先も大体みんな知ってよく遊んだりもしてますよ
返信する
卒業生さんへ (TETSU)
2007-01-22 04:28:10
こんばんは、卒業生さん!
卒業後も仲がいいっていうのはいいですね。
“一生付き合える”友人がいっぱいできそうです。
人間関係が希薄になってきている今日この頃。
そういう意味でも長井はとてもいい環境ですね。羨ましいです。
コメントありがとうございます!
返信する
Unknown (卒業生)
2007-01-22 21:50:54
こんばんわ
ほんとに仲がいい友達ができるんでいいですよ
それに、今わ小学校で球技大会があるときわサッカー部やバスケ部が小学校まで教えに行ってるらしいですよ
返信する
卒業生さんへ (TETSU)
2007-01-23 07:16:47
こんばんは、卒業生さん!
中学生が小学生に教えに行ってるのですね。これは凄く頼もしいです!
学校が隣接しているというのも、いい条件ですよね。
小学生から見ると、中学生になっていく先輩は、体も急に大きくなり、制服姿からも急に大人っぽく感じるんですよね。
そんな先輩が教えに来てくれるなんて、本当に頼もしいです。
そんな長井のつながりが素敵です。
コメントありがとうございます!
返信する

コメントを投稿