全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Seminar #3

2006-10-03 20:23:46 | 教師の研修 2006

センター正門 今年参加している小中高の系統的な指導法開発実践講座。今日は第3回講座に参加しました。

 今回は11月に実施される研究授業の教案検討と、前回(第2回)に引き続き、授業の一部に、「はめこむ」形で使えるアプレット(ユニット・小活動)案の作成準備を行いました。
 アプレットについて、全英連参加者は以下の提案をしてみました。

掲示板 ①従来の授業で使っている、英文の内容把握を確認するQ&Aに加えて、内容に関するT/Fテストをリスニングの形で行うこと
 ②伝記物限定ですが、英文の内容を一人称で書き換えるライティング(orスピーチ)に挑戦させること

①について
 別にめずらしいことではありません。内容について英語で教師が言い、ホントかウソか決めさせるモノです。
②について
 伝記物は基本的に主人公をHe、Sheで書いているので、自分が主人公になったつもりでストーリーを書き直させる活動です。これを2パターン準備することを考えました。
 易しい方は、基本的な情報(地名・年号・その他)をカッコに埋めさせる活動です。
 難しい方は、指定のパラグラフの内容について、主語を”I”で書き直させる活動です。
 それぞれ、活動(作業)をする時、教材を見ていいことにするか、ダメなことにするかは、今後の授業で実験(実証)してみることにしました。宿題として、次回までに教案を書くことになりました。

***** ***** ***** *****

センター中庭 次回は研究授業(現地研修)の出張です。これは、1日に小中高3校をまわるという、ど根性(笑)のいるスケジュールです。研究集録のシメキリも今年末までになりました。
 …3年生の担任の参加する研修会じゃないぞこれ。
 これで今月はSELHi研修会にも出かけるし、来月は全英連も待っている。
 …がんばるなあ、全英連参加者!!! (笑)

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTA Calendar

2006-10-03 05:45:26 | 気になる 沖縄

 Churashima OKINAWA(2006.08.09)で取り上げた、JTA(日本トランスオーシャン航空)オリジナルカレンダーが9月末に届いた。
 いくら何でも早く到着しすぎだ。しばらく箱に入れておこうと思う。

***** *****

 来年3月、沖縄に行くことにした。近所のショッピングモールの旅行屋さん(近ツリ)に行き、ホテルや離島の海の状況を聞いてきた。数年前に出かけた特別休暇と同じで、那覇市内1泊と今度は離島2泊にしようと思う。5ヶ月後、僕は何をしているんだか。。。
 沖縄関連のウェブサイトをいくつかチェックしている間に、沖縄ファンクラブというサイトを見つけた。その中に、「[沖縄ファン]中毒症状診断チェック表」と言うものがでていた。早速やってみた。

 え~っと、なんだってぇ…

 35問中9項目も該当していた。診断によれば、9~4は正常な観光客らしい。あと一つ増えると、初期症状だそうだ。
 興味のある方はやってみてください。チェックリストはこちら。
 http://www.hf.rim.or.jp/~okifan/mokuji.html
 http://www.hf.rim.or.jp/~okifan/frame.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする