全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Ai & Ai 藍と愛 呼び方を考えようよ。

2005-07-09 05:25:44 | 全英連参加者 2005
 20歳 社会人になり2年目。持ち前の才能を練習で磨き上げ、年収は軽く1億円を越える。
 17歳 高校2年生。小学校に入学前からある競技一筋。両親との苦しい練習。ふるさとを離れ、外国での練習・競技者生活。

 前者はプロアスリートとして将来を嘱望されている。英語だと彼女のような選手をpromisingと呼ぶんだと思う。後者は扱いこそアマチュアアスリートではあるが、オリンピック選手である。どちらも社会的認知を受けている。前者は成人であり、後者は未成年ではあるものの、逃げることも隠れることもできないほどの有名人・スーパー高校生である。

 プロゴルファー、宮里藍選手。
 卓球全日本選手、福原愛選手。

 もうそろそろ、「あいちゃん」以外の呼び名を考えるべきではないかと思う。

 愛称であるから気にしなくてもいいと思うが、何かしっくり来ない。

 宮里プロはボーイッシュで優等生的発言と、迫力のあるショット、プレーぶり。
 福原選手はおっとりした話しぶりと雰囲気からは考えられないような、試合中の様子。そのギャップ。
 二人とも愛されるキャラクターなので、「あいちゃん」でも、まあ問題にはならないけど何か呼び方を考えはじめてもいいのではないかと思う。

 女子ゴルフの宮里プロとか、卓球の福原愛選手

 もうこれでいいんじゃないでしょうか。

*****

 しかし同じゴルフでも、横峯さくら選手は「さくらちゃん」ではないし、アマチュアの諸見里しのぶ選手も、諸見里選手だよな。なぜなんだろう。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする