【朝鮮日報社説】 国による過去の事件への過剰賠償は望ましくない

2011年01月12日 | 支那朝鮮関連
【社説】国による過去の事件への過剰賠償は望ましくない

 かつて軍事政権下で国はさまざまな名分を掲げ、多くの国民を理不尽な形で違法に迫害したが、その被害を受けた当事者に支払うべき賠償金の額が、今になって問題となっている。これについて大法院(最高裁判所に相当)は先日、「被害者たちに慰謝料を支払う際、合理的な理由のない限り、過度に巨額を支払うべきではない」との判断を下した。その理由について大法院は、「事件は数十年前に発生したため、その被害者に支払う賠償金や慰謝料を計算するに当たっては、基準とすべき物価や国民所得のレベルをいつのものにするか決めなければならない。1審と2審では事件当時でなく現在のレベルを基準としたが、これでは元金も利子もあまりに巨額となってしまうため、甚だ合理性を欠いている」と説明した。例えば、1961年に死刑が執行されたチョ・ヨンス民族日報社長の遺族10人が国を相手取って起こした訴訟で、大法院は元金29億5000万ウォン(現在のレートで約2億1900万円、以下同)と、その利子として69億8000万ウォン(約5億1900万円)を合わせ、総額99億3000万ウォン(約7億3800万円)の賠償を命じた2審の判決を破棄し、利子を1億ウォン(約740万円)と計算した上で、総額30億5000万ウォン(約2億2700万円)の賠償を命じた。

 維新政権(朴正煕〈パク・チョンヒ〉政権)や第5共和国(全斗煥〈チョン・ドゥファン〉大統領を中心とした軍事政権体制)の時代に捜査機関から理不尽な拷問や懲役刑を受けながらも、再審で無罪を勝ち取った当時の被害者やその家族たちは、これまで54件の裁判で総額3500億ウォン(約260億円)の賠償を請求した。その結果、これまで行われた1審や2審などでは、数十億ウォン(10億ウォン=約7430万円)から数百億ウォン(100億ウォン=約7億4300万円)の賠償を国に命じる判決が相次いで下されている。例えば1974年に起った人民革命党事件に関する第1次裁判では、当時事件に関係したとされる46人の原告に637億ウォン(約47億4000万円)を支払うよう国に命じる判決が下され、同じく第2次裁判の原告67人には635億ウォン(約47億2000万円)、第3次の10人には125億ウォン(約9億2900万円)の賠償を支払うよう、国に命じる判決が下された。また全国民主青年学生総連盟(民青学連)事件(1974)の場合、当時の関係者とされる第1次裁判の原告151人には520億ウォン(約38億7000万円)、第2次の31人には71億ウォン(約5億2800万円)の賠償を支払うよう、国に命じる判決が下された。暗い過去の時代にさまざまな迫害や苦難を受けた被害者たちに、たとえ事件から数十年が過ぎたとしても、国がそれなりの賠償を行うのは当然のことだ。当事者にとっては自らの貴重な人生が根本から奪われたのだから、その賠償額がいくらだったとしても、決して満足することはできないだろう。

 しかし賠償額を決めるに当たっては、法律や現実の経済事情だけでなく、一般的な常識も反映させる必要があるはずだ。この種の裁判でこれまで非常に高額の賠償判決が相次いで下されてきたのは、被害者家族への慰謝料を現在の貨幣価値を基に算定し、それに事件が起ったときから数十年間の利子を計算してプラスするという方法が1審と2審で行われてきたからだ。これに対して大法院は、違法行為が起った時から裁判が終了するまで数十年の長い年月がかかった場合、利子算定の基準日を違法行為が起こった日ではなく、裁判が終結した日から計算するのが合理的と判断した。

 独裁政権下で民主化運動に献身した被害者やその家族たちに対し、国民は誰もが心の中で負い目を感じている。しかし賠償額が非常に高額となり、それがにわかに納得できないほどとなれば、国民も違和感を持つだろうし、また被害者とその家族の犠牲も、本来の価値が失われてしまうのではないだろうか。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
記事入力 : 2011/01/15 09:06:14
http://www.chosunonline.com/news/20110115000008
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/aee110dd453292125c6f52e06b579679

韓国政府に3億4000万円賠償命令 朝鮮戦争中の大量処刑 ~ 暴かれる韓国最大のタブー「保導連盟事件」
「詩人・金時鐘さん『在日を生きる』…李承晩政権に多数の島民が虐殺される中、身を隠すように船で日本に渡ってきた」






【韓国】独立有功者19人、親日行為で叙勲取消決定[12/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291969791/-100

【ソウル10日聯合ニュース】
国家報勲処は10日、親日行為が確認された独立有功者の叙勲取り消しを行政安全部に要請したと明らかにした。

対象者は、民族問題研究所が発行した親日人名辞典に収録された独立有功者20人のうち、行政訴訟が進行中の金性洙(キム・ソンス)東亜日報設立者を除く19人。

「是日也放声大哭」と題した論説で第二次韓日協約(乙巳条約)を糾弾したことで知られる張志淵(チャン・ジヨン)は、1913年から1918年にかけ、朝鮮総督府の機関紙「毎日新報」に日本植民地政策を美化、奨励する文章を多数掲載したとの理由で叙勲取り消しが決まった。

尹致暎(ユン・チヨン)初代内務部長官は、毎日新報などに侵略戦争を賞賛する文章を掲載し、1944年に国民動員総進会(太平洋戦争を賞賛する団体)の顧問などを務めたことから、叙勲が取り消された。

閣議決定を経て大統領の裁可を受ければ、年内にも19人に対する叙勲取り消しが確定する見通しだ。


2010/12/10 17:10 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/12/10/0200000000AJP20101210003300882.HTML










【韓国】日本からはまだ多くのことを学ばねば…東レがなければサムスン電子は稼働を止めなければならないほどだ [01/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295191520/-100

【社説】「日本からはまだ多くのことを学ばねば」

この数年間、「失われた10年」という言葉は日本とほぼ同義語で使われた。 その結果、日本は経済的にも見習うことがほとんどない国という認識が韓国社会に広がった。 両国を代表する企業である三星(サムスン)電子とソニーの競争でも、三星が勝ったという判定を受けたのはもう数年も前だ。 経済規模(国内総生産)も昨年、中国に抜かれて、世界2位の経済大国という呼称も使えなくなった。 同時に米国と中国を意味するG2という言葉が広がり、日本は落ち目の国というイメージが固まりつつある。

こういう時に「日本に追いつくにはまだまだ学ぶべき」という李健熙(イ・ゴンヒ)三星電子会長の指摘は時宜を得た発言だ。 李会長は11日、新年最初の海外訪問地である日本へ行く前、このように述べた。 三星電子が売上・利益・時価総額など経営数値でソニーを抜いたのは事実だが、全般的の技術力は依然としてソニーが優れていると、専門家らは話す。

昨年トヨタが米国で大規模リコール事態に直面し、トヨタの時代は終わったと言われたが、カムリは相変わらず米国でよく売れている乗用車だ。 日本は決して甘ったるい国ではない。 特有の部品・素材競争力、中小企業の草の根的な技術力は、私たちでは及ばない。 東レは炭素繊維分野世界1位だ。 同社は情報技術(IT)製品用フィルムや機能性樹脂など素材分野でさまざまな源泉技術を保有している。 東レという会社がなければ、天下の三星電子も稼働を止めなければならないほどだ。 日本にはこうした会社が一つや二つではない。 韓日貿易収支がその結果だ。 昨年の韓国の対日赤字は362億ドルで過去最大だった。 数十年間にわたりこの赤字を減らそうと叫んできたが、結果は正反対だ。 こうした現実を直視できず、表面に表れたいくつかの数値と現象だけで日本に勝ったと考えるのは大きな錯覚だ。

韓国人ほど日本を軽視している人々もいないという。 植民地支配を通して途方もない苦痛を与えても心から謝罪をしないうえ、すぐに独島(ドクト、日本名・竹島)問題を持ち出す厚かましさに対する反感が作用したとみられる。 しかしこれと日本の経済的能力を混同してはいけない。 彼らの底力を認めて学ぼうという姿勢を持つ時、真の克日も可能だ。

2011.01.13 17:22:52
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136627&servcode=100§code=110


東レ、韓国に炭素繊維工場 自動車向け中国に輸出
2011/1/14
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E1E29AE28DE3E1E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003402&tid=ela5l&sid=1003402&mid=33886

<話題>炭素繊維の需要増加、用途広がり15年に倍増との見方も
2011/01/14
 14日付の日本経済新聞は東レ <3402> が韓国に炭素繊維工場を新設すると報道した。
報道について同社では観測報道であり「当社が発表したものではない」(広報室)としている。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=406512

東レ、韓国に炭素繊維工場新設 風力発電装置に需要増見込み
2010年4月22日
http://blog.goo.ne.jp/kokusimusou75/e/8e52d7abd0be3f4cec969c8a285c55f7
炭素繊維1位「東レ」の技術が韓国に来る
2010.04.23
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=128536

2010年4月22日
韓国での新たな事業展開と東レセハンの新長期ビジョン策定について
― 東レセハン“VISION 2020”を策定 ―
http://www.toray.co.jp/news/manage/nr100422.html
2010年4月26日
弊社榊原定征社長の韓国「金塔産業勲章」受章について
http://www.toray.co.jp/news/manage/nr100426.html











【韓国BBS】のり巻きは日本が起源?それとも韓国?
2011/01/12(水) 11:33

  韓国では、おでんやとんかつなど、日本から伝わった食べ物も多い。韓国の掲示板サイト「カセンイドットコム」では、筆者が韓国にもキムパと呼ばれるのり巻きがあるが、これは日本が元祖なのかと疑問を寄せている。以下、韓国語による書き込みを、日本語訳した。(  )内は編集部の素朴な感想。
―――――――――――――――――――――――
●スレ主:ddd
  のり巻きは、どこの国が元祖かと聞いたら、日本が元祖だという人がいた。これは本当なのだろうか。この掲示板なら正確に答えてくれる人が多そうなので質問します。真実を教えて!
―――――――――――――――――――――――
●名無し
  韓国ののり巻き「キムパ」は、ご飯をさまざまな材料とともにのりで巻いて、切って食べる。遠足や旅行する時に、みんな好んで食べるよね。これは日帝時代に伝わった日本食の「太巻き」から由来したと聞いたよ。日本語の教育を受けた年代では、キムパをのり巻きとよく呼んでいた。日本では本来、酢を交ぜたご飯を使ったが、韓国ではごま油を代用して定着したのでは。
(韓国では、キムパが1本丸ごと入るお弁当箱も売っています。)

●よくわからないが
  細かいことはわからないが、のりの起源は韓国!

●キウク
  のりで何かを包んで食べるのは、日本式だとは聞いたような…。

●キムパ
  のりにご飯を包んで食べることを、どちらが元祖だと決めることは難しいんじゃない??? のりを作ったのは漁民だろうし、それがいつの間にか広まっただけのこと。しかし、現在の韓国ののり巻きの原型は、日本ののり巻きに限りなく近いと思う。

●名無し
  韓国人は、遠足のお弁当にはのり巻きが定番。日本人はのり巻きというより、いなり寿司ってイメージが強いんだが。

●je
  野菜やのりなど、なんでも包んで食べることは韓国の伝統的な食文化だと思う。しかし、ラーメンは中国が起源だったが、日本は独自のラーメンを発展させた。のり巻きもそれ自体は韓国が起源だと思うが、日本が発展させて、日帝時代に逆輸入されたんじゃないかな。
(結論は出なかったようですが、日本ののり巻きも韓国のキムパも、どちらもおいしいと思います。)

(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0112&f=national_0112_063.shtml


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:32:18 ID:zAqZq7qh
まーたハジマタw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:38:36 ID:7gXSetuK
あのスカスカで破けやすい海苔で「キムパ」とやらを上手に巻けるのは感心した。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:44:33 ID:120L8Vpx
のり巻きと言うからには、まずは板海苔がある事は必須条件だろ?
板海苔自体が日帝残滓なチョンに、出る幕はないってこった。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 14:56:53 ID:R+wcpyjl
海苔自体が日本に教わったのに、バカかよ。

53 :電気妖怪ぬこめ~わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/12(水) 15:25:30 ID:V+WvdhAi
日本では、7~8世紀頃の文献に出現。
韓国はようやく13世紀頃に出現。
板海苔は日本で15世紀頃に開発され、韓国ではもっとずっと後の19世紀w


69 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/12(水) 15:33:41 ID:DvxMGAUZ
>>53
ぬこちゃん。
19世紀に南鮮で始まったのは海苔養殖(日本の業者)だよ。
和紙の製紙法が伝わったのは、朝鮮総督府の技術指導からだから20世紀のことで、板海苔はそれ以降の話になります。
ちなみに、身近に聞いた話だと1970年代には南鮮に板海苔はなかったそうだ。
北朝鮮の破壊工作員の中には、日本人に化けたつもりでも板海苔(味付け海苔)の食べ方を知らなかったんで正体がバレた例もあるよ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 15:37:43 ID:vvOWdh4w
大体40代前半の自分ですら、韓国にファミマが普及し始めて
「冷や飯をバカにする文化の韓国におにぎりが定着するんかいな?」
とリアルタイムで思ってたのに、あれよあれよであっという間に普及して
「おにぎりは韓国発祥とか言い出したらおもしろいな」と思っていたのは
まだそんなに遠い昔の話じゃないんだがなw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 15:38:23 ID:xR+Nmk+H
金賢姫が逮捕後に食事に海苔を出されて「この黒い紙はなんですか?」と言ったのは
有名な話。
もし朝鮮人が昔から海苔を食べていたのなら南北に関係なく海苔を知っているはず。



キムパプ - Wikipedia

キムパプ[1](김밥)は、米飯を海苔で巻いた韓国の海苔巻きである。
主食にも間食にもなる手軽な料理として、韓国で広く流通し消費されている食品である。
巻き簾を使用する調理法などは、日本の海苔巻きと同じであるが[2]、キムパプには酢飯が使用されず、ごま油が加えられていることが一般的であり、また中に入る具材が日本の海苔巻きに比べて多く、生魚も使用されない等の違いがある[3]。

由来

女優・エッセイストの黒田福美によれば、「韓国では『男子が冷や飯を食べると出世しない』という言い伝えがあり、冷たい米飯を食べるのを嫌う習慣がある。そのため、もともとおにぎりや海苔巻きなどの食文化は存在しなかった。後に日本から海苔巻きが紹介され、一般に深く定着した[5]。」という。
韓国のYahoo! koreaの辞典でも「日本の海苔巻きが由来」としており、また韓国の大手ウェブサイトである「NATE」の百科事典では「日本の海苔巻きが由来で近代になって多く食べられるようになったと推測される」としている[6]。韓国に30年以上住み、『おいしいおしゃべり!ブクブク韓日料理の話』という料理本を出版した産経新聞の黒田勝弘によるとキムパプは日本の海苔巻きが韓国へ伝わり、「酢」ではなく「ごま油」を使うなどの「韓国化」により定着していった食品であるとしている[7][3]。また西日本新聞やフードジャーナリストの平松洋子なども日本から由来したものであるとしている[8][2]。また、韓国の高齢者がキムパプを「ノリマキ」と呼ぶ習慣が一部に残っている。

豆知識

韓国では1月15日に海苔でご飯を巻いた具無しのキムパプをナムルとともに食べれば目が良くなるという俗説がある。
韓国では「韓国語の国語純化」として、国立国語院が1995年発行の『日本語式生活用語純化集』の中で「生活用語として韓国語の中に残っている日本語的語彙」700余点のひとつとして「ノリマキ」を挙げており、これを「キムパブ」と置き換えて使用するよう薦めている[12][13]。



日本人がノリを消化できる理由を発見、仏研究
韓国人留学生、幼い時からの好物がほとんど日本ルーツと知り衝撃を受ける
【韓国】ソウル地下鉄駅周辺で販売しているのり巻きの40%、『細菌わんさかわんさー』
韓国で流行る日本食、おにぎり
釜山ですし教室が人気 日本の魅力 和の味覚


<起源説>

【起源】 秀吉も撃退した? のり巻きの発祥地 韓国・南海 [04/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176358511/
【書籍】 「光陽海苔始殖址」~海苔養殖開始時期、日本より韓国が先・・・事実上世界初
【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声
しょう油の起源は韓国?? 日本メーカーびっくり





【韓国】 日本人観光客も驚いた韓国原産海苔~韓国伝統海苔試食会[04/16] 2009
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240150797/l50

世界各国が登録した植物新品種に対して該当の国家の法的権利を保障する国際協約である「植物新品種保護に関する国際条約(UPOV)」が2012年から海藻類にも適用され、日本産種子で生産した韓国国産海苔に対してロイヤリティーを支払う状況が来ると予想されている。

16日小公洞ロッテ百貨店(代表取締役李チョル)本店食品売り場で地元食品を再現して競争力確保及び差別化のために開かれた「伝統海苔試食会」で日本の観光客が昔のやり方の天日塩で料理した海苔「石苔(ソクテ)」を試食している。

石苔は石に付いている海苔をそのままはがす方式で生産した海苔だ。

ソース:世界日報(韓国語) [動画]"日本人たちも驚いた韓国原住種海苔""原住種海苔召し上がってください"
http://www.segye.com/Articles/News/Society/Article.asp?aid=20090416003441&ctg1=01&ctg2=00&
subctg1=01&subctg2=00&cid=0101080100000
(動画は元記事サイトでご覧ください)

関連スレ:【韓国】イチゴにも日本のロイヤリティー、「種子戦争」で望まれる国産品種[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134485328/











【日韓】 韓国と日本の海女、世界文化遺産登録のため協力[02/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296655200/-100

http://www.ijejutoday.com/news/photo/201102/118388_81809_4750.jpg
▲海女祭りの一場面

済州(チェジュ)の海女(ヘニョ)と日本の海女(アマ)のユネスコ無形文化遺産登載のため「美しい
同行」が本格化される。

済州島は済州海女文化と日本アマ文化との交流を通じて韓日共同でユネスコ無形文化遺産登録のための努力を展開する方針だと2日明らかにした。これは全世界的に独特の海女文化を見ることができる場所が我が国と日本に限定されているためだ。

さらに毎年、海女数が減っており世界文化遺産登録とともに海女文化保存のための政策開発が必要なのが実情だ。島内海女は5095人。この中で70才以上が2021人で39.7%を占め、60代818人(35.7%)、50代1043人(20.5%)、40代206人(4.0%)等だが20代は1人もいないのが実情だ。

済州海女文化活性化のために済州と日本の海女の世界自然遺産登録のために共同歩調は意味あることだ。これの一環で島は韓国・日本海女文化交流のために毎年10月、日本の三重県鳥羽市で開かれる「日本海女大集合」行事に済州海女らを参加させる予定だ。

国際観光文化都市連盟に加入している鳥羽市は海女大集合など多様な行事を開催しながら国際的文化観光都市に位置している。また島の済州海女を世界文化遺産に登録するために出向海女と日本海女たちを大挙招請するなど交流を強化する計画だ。

特に島の済州海女をテーマにした文化産業競争力を高めるために多様な祭りを発掘し、これを通じて済州海女文化の独創性などを内外に知らせていくことにした。このため、島の海女文化を広報するために海女博物館での海女体験、海女歌および文化公演などを実施する一方、各種作品展時など多様なプログラムを運営する方針だ。

一方、去る2006年旧左邑(クジャウプ)細花里(セファリ)にオープンした海女博物館は毎年20万人以上が観覧するなど海女文化を知らせることに寄与している。

ソース:済州トゥデイ(韓国語) 韓国・日本海女世界文化遺産登載ために‘同行’
http://www.ijejutoday.com/news/articleView.html?idxno=118388

関連スレ: 【日韓】済州の海女を紹介する写真、日本で展示へ[10/01](46)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254354558/










ポルノ産業1人当たり売り上げ…1位が韓国、2位は日本

ニューズウイーク(電子版)が6日、米国民の性統計関連グラフィックニュースを報道し、1人当りポルノ産業売り上げの1位に韓国を挙げ注目を集めている。

報道によると、韓国民は2006年基準でポルノを見るのに1人当り526.76ドルを使うと調査された。

次いで日本が156.75ドル、フィンランドが114.70ドル、豪州が98.70ドル、ブラジルが53.17ドル、チェコが44.94ドル、米国が44.67ドル、台湾が43.41ドル、英国が31.84ドル、カナダが30.21ドルなどの順だった。

ニューズウイークはこの統計がセントジョーンフィッシャー大学の米国学専攻マーク・ライス教授が運営するブログ「ランキングアメリカ」(http://rankingamerica.wordpress.com/)を引用したものと明らかにし、昨年8月に掲示された「ランキングアメリカ」の関連記事は「トップ10レビュードットコム」(http://www.toptenreviews.com/)の資料を基にしたものと説明した。

2011.02.07 11:40:44
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137233&servcode=400§code=400
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野大の中国人留学生 10年... | トップ | 「金を出せ、口を出すな、謝... »
最新の画像もっと見る

支那朝鮮関連」カテゴリの最新記事