トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

御隠居

2013-04-18 16:42:13 | トランスフォーマー スーパーリンク

Photo

やあやあ今回のトランスフォーマー馬鹿一代。の更新ネタは、「トランスフォーマー スーパーリンク」より、戦闘ヘリコプターに変形するサイバトロン空中防衛官、スプラング(SC-20、スプラング、3980円)の登場でござる!

Photo_2Photo_3

本品は2004年7月に「トランスフォーマー スーパーリンク」商品として販売された日本版商品で、先行販売された海外版「TRANSFORMERS ENERGON」のバルクヘッド(日本未販売)より、電子ギミックを削除し成型色の色合いを変更した商品でござる。

Photo_4Photo_5

Photo_6Photo_7

本品の日本名は「トランスフォーマー2010」商品として販売された、ヘリコプターに変形するトリプルチェンジャーのスプラング(C-84、スプラング、1980円)より名前を引き継いだもので、キャラクター設定は異なるが緑色のヘリコプターに変形するという共通点だけで旧キャラクターの人気にあやかろうとしたネーミングでござる。 (笑)

Photo_8

海外名のバルクヘッドも現在なら、「トランスフォーマーアニメイテッド」に代表されるバルクヘッド(TA-03、アイアンハイド、3780円)イメージが強いでござるが、何気にこの人が元祖だったりするでござる?

Photo_9Photo_11

Photo_12Photo_13

航空戦力が乏しいサイバトロンにて、大手を振って主力と成りうる存在はヘリコプターだったりするので、たとえ活躍場所が宇宙でもソレなりに活躍してしまえるのがトランスフォーマーだったりするでござるな?

Photo_14Photo_15

本品のギミックは、転がし走行できないでござるが、着陸脚は折り畳み式で、後輪はローター(ジャイロソーサー)を回すレバーに成っているでござる!

機体の左右に取り付けられたミサイルランチャーは、それぞれミサイルを一発ずつスプリング式で発射可能でござるが、予備ミサイルは付属しない四発のみでござる。

また、マイクロン連動ギミックが無いものの尾翼ローター部分にマイクロンジョイント(凸)が設けられており、別売りのエネルゴンスターやエネルゴンウェポンの取り付けも可能でござる。

Photo_16

そして本品には、更に追加武装として、アタックブースターが付属するでござる!

Photo_17Photo_19

Photo_20Photo_21

なお、アタックブースター(海外名、アフターバーナーユニット)の海外販売品には電子音ギミックが仕込まれており、機体の作動ボタンにより銃撃音が鳴り銃身(ダブルホーミング)が発行したそうでござるが、何故か日本版では削除されてでござる?

如何いう理由で削除されたのか分からないでござるが、日本人的趣向の場合は電子音ギミックに関心が無く、電子ギミックを無くしたことにより販売価格を下げることができるので、購入しやすさを優先して電子ギミックを削除したのでござろうな?

Photo_28Photo_22

Photo_24Photo_29

なお、日本版商品では電子ギミックが削除された為に、スイッチ類は塞がれ、塗装部分が追加されているでござる。

しかしまあ、もともと電子ギミックが無いのなら気にならないでござるが、有るべきものが削除されたとなると、ちょっと口惜しいでござるな。 (笑)

Photo_30

そして、アタックブースターは、スプラングの追加武装に収まらず、バトルモードに変形するでござる。

なお、アタックブースターは、自己意識を持つトランスフォーマーではなく、自立型の支援メカと云ったところでござろうか?

Photo_31Photo_33

Photo_34Photo_35

バトルモードは「ロボコップ」のED-209ぽくて、なんだか可愛いでござる。

アニメ本編で登場しなかったのが惜しまれるでござるな。 (笑)

Photo_36

ただ・・・ 本品の欠陥としてはバトルモードで自立させにくい事でござる。

脚部の可動範囲が広いのでござるが、バランスがとりにくいのでござるよな?

Photo_38Photo_39

Photo_40Photo_41

拙者、海外版を所持していないので分からないでござるが、電子ギミックや電池を搭載していた分の海外版の方が重量バランスが良かったのかもしれないでござるが、自立させたうえでのポージングが難しい商品でござる・・・

まあ、その上手に自立できないどんくささも、ED-209ぽくて可愛いでござる!

Photo_42

そして、アタックブースタースプラングに合体するでござる!

P<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この商品は買った後より (マッサリ味)
2013-04-19 16:42:01
開けて手にとって遊んだ時のボリュームやギミックの多さに驚かされました。しかしこれより更に海外版では電子ギミックまで足されていることに驚きです。

また何気に日本だともう入手ほぼ不可能なG1スプラング以外はあとはリメイクはこの商品だけというだけでも存在価値の高い一品ですよね。
変形もわかりやすいです
マッサリ味殿、なんだかんだ言ってスーパーリンク... (TF馬鹿一代。)
2013-04-20 20:06:08
マッサリ味殿、なんだかんだ言ってスーパーリンク商品はトランスフォーマーらしい商品であり、国内外の趣向の違いを同じ商品で体感できる貴重な商品でござる。 (笑)

コメントを投稿