ぶらテツ写真の小部屋

写真日記です。

「赤い雪割草」

2023年03月30日 | 日記
正式名は、「ケスハマソウ(毛洲浜草)」です。帝釈峡の石灰岩台地の急斜面に咲いていました。赤色のものは見つかると、すぐに盗掘されてしまいます。岡山県の草間台地にもあります。福寿草と同じ3月14日(火)に撮影しました。ここは、私が10年位前に見つけた秘密の場所です。使用レンズは、50年くらい前のフィルム用のオールドレンズ(smcタクマー50mmマクロF4)です。薄暗い所なので、ISO1600 絞り開放で撮りました。

「アテツマンサク(阿哲満作)」

2023年03月28日 | 日記
3月9日(木)撮影です。広島県廿日市市の山間の谷に咲いていました。4月から始まるNHK朝の連続テレビドラマ「らんまん」の主人公「牧野富太郎」が岡山県新見市で発見し、名付けました。昔から地元の人々は、「谷急ぎ」と言ってきているようです。絶滅危惧種です。

「ホソバナコバイモ(細花小貝母)」

2023年03月25日 | 日記
3月7日(火)撮影です。津浪のホソバナコバイモです。この場所は、保護ロープが張られています。本当にたくさんあるのですが、ロープの内側に入り込むことはできません。背景処理がうまくできるような株が少なく、この植物の撮影は結構苦労します。

「建物の反射?」

2023年03月20日 | 日記
3月5日(日)、山口県上関町の漁港。河津桜の丘から漁港を見降ろしました。すると、不思議な光景が‥‥。漁港の海面が赤っぽくキラキラと輝いていました。しばらくその理由が分かりませんでした。輝きは、ゆっくりと形を変えながら移動していました。どうやら漁港のビルの窓や壁に当たった太陽光が反射して、港内の海面を照らしていたようです。