鉄道改善案

鉄道改善提案、延伸、新線構想、理想ダイヤ、理想配線図、車両デザイン批評、鉄道と地域、都道府県・市町村改編、交通改善総合

入間基地を軍民共用化し「武蔵野空港」とせよ

2024年02月03日 | 空港
埼玉県西部地域は空港へのアクセスが大変不便である。そこで入間基地を軍民共用化して「武蔵野空港」とすべきである。滑走路が2000mしかないので小型ジェット機のみの離発着となるが、福岡、広島、岡山、伊丹、小牧、丘珠などに便を飛ばすべきであろう。 アクセス鉄道は、西武池袋線の武蔵藤沢~稲荷山公園に新駅「武蔵野空港駅」を設けることで対応すればいい。日中でも毎時6本ほど列車が所沢~飯能間の各駅に停車するの . . . 本文を読む

厚木基地を軍民共用化し「横浜相模空港」とせよ

2024年02月03日 | 空港
神奈川県央地域は空港へのアクセスがそこそこ不便である。そこで厚木基地を軍民共用化して「横浜相模空港」とすべきである。 アクセス鉄道は、相鉄線の分岐線を大和から建設する。毎時3本ほどを空港行きにすれば充分であろう。 ・快速:横浜~二俣川~大和~横浜相模空港:毎時3本✕10両   . . . 本文を読む

関東国際空港(さいたま空港)構想

2024年02月03日 | 空港
 (2024年2月更新)  羽田空港が国際化されたが、まだまだ国際線の需要は多い。やはり首都圏第3空港は必要だと思う。最も良い場所が現在ホンダエアポートがある埼玉県の荒川河原、鴻巣、北本あたりであろう。名前は「関東国際空港」とする。 空港アクセス線は大宮~関東空港(武蔵野高速線3本、成田エクスプレス1本、快速エアポート2本、むさしの1本)と、本川越~桶川(西武新宿線延伸)とする。また、川越市の乗 . . . 本文を読む

中部国際空港から宇治山田にフェリーを運航せよ

2016年07月01日 | 空港
中部国際空港は中部圏の空の玄関口であるが、陸路では愛知県側としか通じていない。そこで三重県側とは津市にフェリーを出すことで結んでいるが、物足りない。というのも日本一の神社の一つ、伊勢神宮がある宇治山田へフェリーが出ていないためである。実は数年前までは中部国際空港~宇治山田を結ぶフェリーが運行されていたのだが、廃止されてしまった。これは極めて残念な事態である。日本の聖地・伊勢神宮には外国から訪れる観 . . . 本文を読む

岩国空港から宮島までフェリーを運航せよ

2016年05月15日 | 空港
岩国空港は「岩国錦帯橋空港」の愛称で近年開港したが、錦帯橋以上に大きな観光地が近くにある。それは宮島である。岩国空港と宮島はかなり近い。岩国空港に小さな港を整備し、飛行機の離発着に合わせてフェリーを宮島に運航すれば岩国空港は宮島の玄関口として機能する。しかしながらこれを阻害する要素として岩国は山口県、宮島は広島県という行政区画の違いがある。縦割りのシステムが強い日本ではこれは想像以上に大きな障壁と . . . 本文を読む

神戸空港は航路で関空と結合せよ -和田岬線を延伸しアクセス路線に-

2016年02月29日 | 空港
 神戸空港は利用者が当時の予想に達せず苦しんでいる。これは当然の帰結で狭い地域に伊丹、関空、神戸と3つも空港が乱立していてはパイの奪い合いになることは目に見えていたであろう。ここで踏まえておきたいのは関西の空港の役割分担である。伊丹空港は主に国内線主体でよいだろう。関西国際空港は国際線主体である。これはよい。では神戸はどうか。いまいちパットしないのが現状である。しかしつくってしまったからには有効活 . . . 本文を読む

要らない空港は廃止して、必要な空港を建設せよ

2016年02月14日 | 空港
 日本には90以上の空港があるが、本当にすべて必要なのだろうか。たとえば茨城空港。近くに成田空港があるのにわざわざ開設させた意味がさっぱり分からない。一日数便しか発着しない茨城空港など何の価値もないのではないか。神戸空港もしかりである。近くに関西国際空港、伊丹空港がある中で、わざわざ開設した意味がない。しかし一度作ってしまったからには、関空と航路で結合し、実質的に1つの空港として機能させるべきであ . . . 本文を読む