goo blog サービス終了のお知らせ 

ビデオ夜話

アマチュアビデオクリエーターの喜びも悲しみも幾年月の愚痴や喜びです

トイレの神様

2011年01月09日 | ビデオ

NHK紅白歌合戦初登場、過去最高歌唱時間、

オリコン週間ランキング首位、

レコード大賞・特別賞

9分52秒にわたって亡き祖母との絆を歌う がテレビでもドラマ化された。

植村花菜が自分史を歌詞に、ウエスタン調のメロディーに乗せての大ヒットは、

YouTube「トイレの神様/上村花菜」  で聞くことができるが

今朝の時点で六百九十八万四千二百六十一回の視聴記録になっていた。

小3の頃からなぜだか

おばあちゃんと暮らしてた
実家の隣だったけど
おばあちゃんと暮らしてた

毎日お手伝いをして
五目並べもした
でもトイレ掃除だけ苦手な私に
おばあちゃんがこう言った

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

その日から私はトイレを
ピカピカにし始めた
べっぴんさんに絶対なりたくて
毎日磨いてた

買い物に出かけた時には
二人で鴨なんば食べた
新喜劇録画し損ねたおばあちゃんを
泣いて責めたりもした

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

少し大人になった私は
おばあちゃんとぶつかった
家族ともうまくやれなくて
居場所がなくなった

休みの日も家に帰らず
彼氏と遊んだりした
五目並べも鴨なんばも
二人の間から消えてった

どうしてだろう 人は人を傷付け
大切なものをなくしてく
いつも味方をしてくれてた おばあちゃん残して
ひとりきり 家離れた

上京して2年が過ぎて
おばあちゃんが入院した
痩せて細くなってしまった
おばあちゃんに会いに行った

「おばあちゃん、ただいまー!」ってわざと
昔みたいに言ってみたけど
ちょっと話しただけだったのに
「もう帰りー。」って 病室を出された

次の日の朝 おばあちゃんは
静かに眠りについた
まるで まるで 私が来るのを
待っていてくれたように
ちゃんと育ててくれたのに
恩返しもしてないのに
いい孫じゃなかったのに
こんな私を待っててくれたんやね

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
おばあちゃんがくれた言葉は 今日の私を
べっぴんさんにしてくれてるかな

トイレには それはそれはキレイな
女神様がいるんやで
だから毎日 キレイにしたら 女神様みたいに
べっぴんさんになれるんやで

気立ての良いお嫁さんになるのが
夢だった私は
今日も一人でトイレを
ピカピカにする

おばあちゃん
おばあちゃん
ありがとう
おばあちゃん
ホンマに
ありがとう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<コメント広場>

コメントを送る時間が遅いと見てもらえないようですので今後は早めに送るようにします。

<いえいえ、コメントは次の日の朝読ませてもらっていますのでごゆっくりなさって下さい。>

 

「濃茶の席で「お茶名は?」「蓬莱(ほうらい)でございます。」というやりとりが聞こえてきましたよ。

<そうですか、お茶にもこの名前が付いているのですね。>

-----------------頭の体操・漢字検定 準1級・読み-------------------

<前回のこたえ>
蓬莱  →→→「ほうらい」 ・・・・生徒さん、takuさん大正解


<今回の問題>
次の「 」の中の漢字は何と読むでしょうか。
説明に   俗諺 を用いると好評だ。      

---------------------------------------------------------------------

1月8日のアクセス数
閲覧数:296PV    
訪問者数:124IP

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taku)
2011-01-09 09:10:50
俗諺 ぞくげん と読むのではないですか。
返信する
クイズ (turuhime)
2011-01-09 22:50:45
「ぞくげん」
返信する
Unknown (herrkatze)
2011-01-10 06:32:23
「ぞくげん」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。