ビデオ夜話

アマチュアビデオクリエーターの喜びも悲しみも幾年月の愚痴や喜びです

ねぎの生育の速さに驚く

2022年06月23日 | 自然

プランターに《ねぎ》を植えてみた。驚いた。

気になって覗いてみると、新芽が伸びていて

何と!!、植えた時の長さの4倍以上も伸びていた。このままだと、どこまで伸びるのだろうか。


梅林撮影記

2021年02月11日 | 自然

岡山市東区菅亜紀緑地公園の梅林が満開に近づいたとの情報があったので

玉野市田井の梅林園に行ってみた。

梅林に近づいたとき、一番手前の木が白梅が七分咲で出迎えてくれた。

早速カメラを据えて被写体を探したところ、他の梅の木は全くの蕾状態でしかなかった。

白梅も紅梅も全く蕾状態

ちなみに、2年前の撮影を調べると、満開に近い状態だった。2月18日だった。

1週間ほど早すぎたのかも知れない。

 


遅ればせながらの月見

2020年10月31日 | 自然

今夜、明るい夜空を見上げると 雲一つない夜空に満月が輝いていた

真っ暗な夜空に月の光は明るすぎて、そのまま写真に撮ると白い塊に撮れてしまう

そこで、シャッタースピードを最高に、絞りをいっぱい絞って撮った写真がこれで

月と言えば黄色が定番だけど、この度は青い月になってしまった。

これぞまさしく《ブルームーン》

中秋の名月は10月1日だったらしいから、ひと月遅れの名月鑑賞となった

 


天気晴朗にして波静か

2020年03月04日 | 自然

外気が温かく 風も穏やかだったので 久し振りに高辺海岸に行ってみた

人影も無く 風も無く 静かに引き潮の波の動きがあるだけ

はるかに四国山脈を遠望していると 太陽光線によってキラキラ波が光って見えたと

 

しばし 砂浜に腰を下ろして静かな波の音を聞きながら 穏やかなひと時を過ごした

 


梅の開花状況

2020年02月26日 | 自然

ネットで調べると梅の開花状況は《今が見頃》とあったので

天気も良かったので 玉野市の梅の名所「田井の梅林園」へ行ってみた

ところが 遅咲きの白梅は見ごろを迎えたいたのだが 

早咲きの紅梅は無残な姿を見せていた


地震大国ニッポン

2019年11月27日 | 自然

このところ非常に頻繁に地震が発生しているようだ

11月に入ってからでもほぼ毎日のように発生している

日本列島はどうなっているのだろうか非常に心配である

震度3以上の地震発生記録をスマホ情報(日本気象協会tenki.jp)で調べてみた

2019.11.03 14:02 福島県沖    最大震度:3

2019.11.06 20:11 トカラ列島近海 最大震度:3

2019.11.08 18:18 茨城県沖    最大震度:4

2019.11.12 08:25 長野県南部   最大震度:3

2019.11.12 21:55 茨城県沖    最大震度:3

2019.11.16 18:17 茨城県沖    最大震度:3

2019.11.17 20:05 伊豆半島近海  最大震度:4

2019.11.22 05:23 茨城県南部   最大震度:3

2019.11.22 18:05 日向灘     最大震度:3

2019.11.23 21:58 北海道東方沖  最大震度:3

2019.11.26 07:58 瀬戸内海中部  最大震度:3

2019.11.26 15:08 広島県東南部  最大震度:3

2019.11.26 15:09 瀬戸内海中部  最大震度:4

2019.11.26 16:24 長野県南部   最大震度:3

以上は震度3以上の発生件数だが震度1以上となると

何と 11月だけで114回も地震が発生しているという 

 

 


中秋の名月

2019年09月14日 | 自然

9月13日20時

ふと思い出して夜空を見上げると

明るいお月さんが見えた

今夜の月は中秋の名月で、あすの月は今年最も小さく見える満月だとか

早速カメラを持ち出して撮影

真っ暗の夜空に光る月は オートで撮ると真っ白け

シャッター速度を早くして ゲインを落としてやっとウサギの餅つきが見えてきた


開花記録を更新して終了

2019年08月25日 | 自然

 《8月25日午前5時54分の昼咲月見草 開花数0》

(昨年までの記録・5月3日~8月11日)

今年の記録 開花開始5月1日 最終開花8月23日 開花日数115(大幅更新) 

長い間楽しませてもらいました アリガトウ また来年会いましょう

それにしても こんな石の隙間で生続ける昼咲月見草の生命力は驚きしかない

 


気根もいろいろ

2019年06月25日 | 自然

木の根が地表に現れる《気根》にはいろんな姿をしている

それらの中でも《小名郷池》の呼吸根(ラクウショウ)も見事な迫力を見せている

 

今朝の可愛い昼咲き月見草(6時18分)

久しぶりに観察 思いがけずこれまでの最高の花数だった