日本歯周外科学会

日本歯周外科学会(会長:伊藤輝夫)より、会員および患者さんへの情報発信のページ

第30回日本歯周外科学会(静岡大会)は盛会裡に終了いたしました。

2012-12-08 15:13:02 | Weblog
 ご尽力下さいました大会長山田雅夫先生に感謝するとともに、ご講演下さいました演者の先生方、ご支援、ご協力くださいました企業・メーカの方々に衷心よりお礼申し上げます。また、遠路北海道から、沖縄からご参加されました会員の先生方、お疲れ様でした。有意義な討議がなされ、歯科臨床の質の向上に、多大な糧になったことと存じます。
なお、来年の第31回日本歯周外科学会は、新しい試みとして、従来の講演方式でなく、研修方式の術技主体の研修学会を企画したいと存じます。従って、最新機器の使用法と、その評価、さらに既存の治療法の再評価など、例えば、ピエゾサージェリー、レーザ、セレックAC,
PAP/PRG,電子メス、などの実体験と再評価を行い、メーカの方々と一緒に討議する場を設けたいと存じます。会場としては、大阪か
京都を予定しております。
 会員の先生方で、ご意見、ご希望、アイデアーがご座いましたら事務局まで、メール/FAX 等でお報せください。会長より

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。