しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

あの頃の さよなら80型電車 糸崎駅にて 

2010-10-20 22:48:33 | 国鉄時代
さよなら 80電車のつづきです。

さよなら 80電車を大門駅付近で撮影し糸崎駅まで追っかけて撮影しています。

当時の糸崎駅は列車の始発駅で岡山~糸崎、広島~糸崎のようにほとんどの列車の始発駅でもあったように記憶しています。
ホームの長さもあり構内も広く何本もの留置線があり電車や当時は貨物駅でもありましたから電気機関車が待機していた記憶があります。
今はその面影はありますが当時のような活気はなくなってしまいましたね・・・

当時はホームに立ち食いうどんの店があり、たまに撮影にやって来た時にはお金がない貧乏学生だった私には格好の食事場所でもありました。




s.53(1978)                              糸崎駅





記念HM   旗がしっかり針金で固定してあります。





手作りなのでしょうか? 記念サボ





80系さよなら電車とEF66-20の並び                    糸崎駅

このEF66-20は初期の1次車ですので写真をよく見ると運転席窓上の庇(ひさし)がまだありません。
その後、雨水で前が見難いという理由で2次車からは標準に1次車は庇取り付け改造が行われて全車に庇が取り付けられました。





糸崎駅3番線での出発式の模様   沢山の人に見送られておりました・・・





80系運転席 シンプルで広々としていました。





ニス塗りの座席や壁面、網棚、扇風機どれを取っても今では見ることの出来ない懐かしい車内

こんな昭和を代表する車両が1両も保存されていない(初期の三枚窓車は除く)のは実に不思議です。

80系の廃車で山陽地方は一気に新型車両115系に代わっていきました。
105系が出てくるのはもうしばらく後ですが80系の交代をきっかけに地方の路線に新型車両の交代の波が起きたように思うのですが・・・


前にも書いたのですが
先ごろ、JR東日本で「特急草津号50周年感謝キャンぺーン」にあわせて、80系電車を模した湘南色となった大宮総合車両センター所属185系200番台が運転されてますが
当時を知っている私にはイマイチ違和感があります。
80系を知らない世代にはどの様に写るのでしょうか? 


次回の、あの頃の・・・は、いよいよ私のホームグランドだった当時の福塩線を紹介しようかと思ってます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« あの頃の 昭和53年 さよ... | トップ | 明日は、第17回JR貨物フェス... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいっすねえ (ぽんた)
2010-10-21 08:48:59
ネガフィルムの保存状態がいいですね。

このしっとりとした色合いが

時代を重ねてきた味わいを醸し出してます。

いい仕事してますねえ(笑)
返信する
Re:いいっすねえ (しゃりお)
2010-10-21 19:59:09
素人撮影ですが、もう一度日の目を見れて今こうしてご紹介できるのが嬉しいですね。
この時代を知らない世代の方にも是非あの頃の鉄道が生き生きしていた頃を少しでも感じて下さればいいなと思ってます。
返信する
80系って ()
2010-10-23 12:29:34
どんな列車だったのでしょうか。
昔ながらの乗り甲斐のある列車だったのではないでしょうか?

さて、今週末ですがどうしましょうかとただ今考え中です。
でも天気も下り坂みたいだし、おとなしくしといたほうがいいかもしれませんね。
本音は播但線に行きたいですけど(笑
返信する
Re:80系って (しゃりお)
2010-10-23 19:13:06
今の様な軽快な加速ではなく吊り掛けモーターの重々しい加速感、○君には判らないだろな~。
私の思いでは冷凍みかんと森永エールチョコレート・・・意味判らんでしょ(^^ゞ

明日は広島貨物フェスティバル参加予定ですが天気が・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。