創業117年「洋品 ・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」お元気ブログ!

神奈川県相模原市の魅力的な地域情報と日頃の思い・気になる話題・そして(資)奈良呉服店の旬な商品情報を発信します!

宇治の新茶!

2021-05-21 | 奈良輝生の独り言!
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

毎日欠かさず朝・昼・晩に飲んでいる緑茶ですが、今日、返礼品として頂いた品は、

品評会にも出品した希少種の宇治新茶でした。

若葉の香りをそのままに、お茶の旨味を熟成させたそのお茶の味は、今までに味わった

ことの無いたいへん贅沢な一杯でした。

これからしばらくは楽しみなお茶の時間を作り、楽しみたいと思っています。

ではまた。


☆返礼品として頂いた品物は、希少種の宇治茶でした。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の花が咲き始めました。

2021-05-20 | Weblog
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

今日は朝4時起きで東京仕入れに出向き、問屋街近くの大通りでは咲き始めたばかり

の紫陽花が、目に止まりました。

紫陽花の花と言えば鎌倉の明月院が有名ですが、仲間と明月院ブルーの紫陽花を見物に

行ってからはコロナ禍の生活が続いており、あの神秘的な色(明月院ブルー)をした

紫陽花を見に行ける普通の生活が、懐かしく思えます。

多くの人にワクチンが打たれ、落ち着いた元の生活に早く戻りたいものです。

ではまた。


☆問屋街近くに咲いた紫陽花の花


☆紫陽花は319品種があり、明月院ブルーは姫紫陽花のようです。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供食堂!

2021-05-19 | 奈良輝生の独り言!
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

深夜のNHKTVでは、コロナ禍での子供食堂について放送がされていました。

コロナ禍での生活が長引く中、毎日の食事にこと欠く子供達も増えているよう

です。

最低限の食事支援をしながら、お互いが支え合う社会づくりを目指す「子供食堂」・・・

コロナ禍で人と人とのつながりが希薄になる中、同じご飯を食べて人間らしい生活を

する・・・

私も今の仕事の後は、出来ることなら子供食堂や介護を手助けするようなボランティアが

少しでも出来れば良いなあと、思っています。

ではまた。


☆子供食堂1号店といわれている東京・大田区の「気まぐれ八百屋だんだん」





※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近?

2021-05-18 | Weblog
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

今年は沖縄・九州が梅雨入りとなり、関東、関西も間もなく入梅になるようです。

この画像は今日の午前中に撮影した金原からの宝ケ峰(城山)の様子ですが、

山の半分以上は雲に隠れてしまい、まさに梅雨入りを思わせるような光景が広が

っていました。

梅雨は一年でも一番いやな季節ですが、雨が少ないと夏場の水不足になったり、

自然界や農業などにも大きな影響が出てきます。

そして、梅雨時には体の不調も多くなりますので、健康管理にはくれぐれも

注意したいものです。

ではまた。


☆金原の畑からの眺めでは、低い宝ケ峰(城山)も半分がかすんで見えません。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢の私には最高です。

2021-05-17 | Weblog
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

昨日は友人から黒キャベツや赤・白の小カブ、サニーレタス他を頂きましたので、

今朝の朝ごはんで、サラダやみそ汁にして頂きました。

友人は広い畑を耕し多種類の野菜を作っていますが、どうしても一度にたくさん

出来ますので、そのほとんどは仲間に届けているようで、私もその中の一人の

ようです。

今、畑から取って来た超新鮮野菜の味は農薬とは無縁であり、どれを食べても

ひと味ふた味も違い栄養価も高く、高齢となった私には最高の頂き物です。

ではまた。


☆頂いた色々な野菜は、サラダやみそ汁で頂きました。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の命日を迎えました。

2021-05-16 | 奈良輝生の独り言!
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

今日、5月16日は亡き母の命日にあたりますので、午前中にお墓参りをして

きました。

歳月の経つのはとても早いもので、今秋には父と一緒の少し早い七回忌を迎え

ます。

昨年からはコロナウイルス感染症により世の中も一変し、未だ収束の気配も見えず

大変な時代になりましたが、それを知らずして他界した二人は、今思うと幸せだった

のかも知れません。

ではまた。



☆この時期、お墓近くの道端にはきれいなピンク色をした花が咲いていました。
  何という名前の花でしょうか・・・
※ツツジ科の花で名前はカルミアでした。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍でのレース開催に!

2021-05-15 | 相模原市緑区及び旧津久井地域情報
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

VCI公認の自転車レース(ツアー・オブ・ジャパン 相模原ステージ)がコロナ禍の中、

5月29日に行われることが正式に発表されました。

今回のレースではコース沿道での応援は自粛となり、観戦する人はオンライン配信のみ

の観戦になるようです。

全国8ケ所の会場で行われるこのレースは、コロナウイルス感染症により8ケ所の開催地

を3ケ所に縮小して行われるようですが、オリンピックレガシーとしての開催のようで

すが、オリンピックのように開催することで幸せになれる人は何人いるのでしょうか・・・

ではまた。


☆我が家前の国道412号線の一部を7周して争われる自転車レースですが、オンライン画面での応援になるため
 少し変わったレースになりそうです。(赤丸印が我が家の位置になります)













※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの鳴き声

2021-05-14 | 相模原市緑区及び旧津久井地域情報
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

五月に入ってからは良いお天気が続き、夏のような暑さを感じる毎日が続いて

います。

皆様お元気ですか・・・

午後のこと毎日の日課である足筋力維持のサイクルこぎをしていると、直ぐ近く

の木の傍から、ウグイスのきれいな鳴き声が、毎日のように聞こえてきます。

あらためてこの地の自然の豊かさを確認し、コロナ禍ではありますが、改めて

山里津久井の自然の中で暮らせることの有難さを感じています。

ではまた。


☆我が家二階テラスからの眺めです。左側の山の向こうは、愛川町方面になります。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(しばらくは工事中です)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗間作りが始まりました。

2021-05-13 | 相模原市緑区及び旧津久井地域情報
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

五月も中旬となり、田んぼでの稲作づくりが本格的なシーズンを迎えています。

昨年から保存しておいた種籾(タネモミ)を蒔き、ネットで覆われた育苗ケース

で育てます。

苗の植え付けをする田植えまではまだ一ケ月程先になりますが、この苗づくりの

良し悪しでその年のお米の出来不出来が決まりますので、この時期の苗づくりは

とても重要な行程のようです。

ではまた。


☆この時期、田んぼでは苗間づくりが始まりました。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏物が始まりました。

2021-05-12 | (資)奈良呉服店の最新情報
皆様こんにちは。相模原市緑区長竹「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

相模原・津久井情報・お元気ブログです。

コロナ禍が長引く中、二年目の初夏物衣料がスタートしました。

外出が減り家の中で過ごす時間が長くなり、それに合わせたビジネスへの対応

が多くの業種で行われています。

商品サービスの在り方も多様化しており、様々な手段によりお客様にアプローチ

するようにもなりました。

当店でもコロナ後を見据えた新しい販売スタイルへの見直しが必要となり、

まずは、新規の販路開拓から始めたいと思っています。

ではまた。


☆連休明けから始まった初夏物衣料の販売。




※(資)奈良呉服店のホームページはこちら(工事中)






《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする