(○'ω'○)ん~?

風の向くまま気の向くまま勝手にしゃべくり since 2005

埼玉と聞いて浮かぶもの

2008-11-14 21:12:36 | 地元ネタ

埼玉県民のましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

本日11月14日は埼玉県民の日とゆー事で、gooトップページ右中段の注目スポットに「埼玉と聞いて浮かぶのは何?」との埼玉県民の自分でさえ知りたい(笑)興味深い質問が…。

そしてクリックした所・・・

「1位は『さいたまスーパーアリーナ』」…まぁ納得。
「5位には埼玉を舞台にした、あのマンガがランクイン」…って、埼玉を舞台にしたマンガなんてあるのかぁ??(〃-`ω´-)ンー

とゆー事で、詳しいランキング結果を見てみますと・・・

クレヨンしんちゃんでしたかぁ…。
まろはクレヨンしんちゃん見た事ありませんけど、そー言えばあれって埼玉の春日部市周辺が舞台になってるような話は聞いた事ありますのぅ。
舞台にしてると言っても、『サザエさん』みたいに何となく東京の世田谷周辺をモチーフにしてるようなレベルなのか、それともモロに実在する春日部の町が出て来るんすかねぇ?
しかしまろは春日部の町は馴染みがないから、クレヨンしんちゃん見たトコで全然親近感沸かないと思いますけど。

この中で丸型堅焼きお煎餅の代名詞とも言える「草加せんべい」こそが真の全国知名度ナンバー1だと思うんですけど、草加が埼玉にある地名ってトコまではみなさんご存知いただけてないのではないでしょぉか。( ̄  ̄;)
逆にまろは信楽焼きは知ってても、信楽がどこにあるのか知らないのと同じだと思います。

さてさて、今回もどさくさ紛れにお蔵入り画像の放出でぇ~す。(● ̄(エ) ̄●)ノ☆

こちらがランキング1位のましゅまろ村にありますさいたまスーパーアリーナです。
今年の大晦日も恒例の格闘技イベントがあるそうで、今年のシメもましゅまろ村に注目だよぉ~。


スーパーアリーナ最寄り駅のさいたま新都心駅です

で、こちらは同じ場所にありますランキング8位のさいたま新都心です。
さいたま新都心は埼玉唯一の高層ビル街で、千葉や神奈川など首都圏にある他の新都心に比べたらすンげー規模がちっちゃいニョ。
いえ、あの、いくら何でも写真に写ってるビルがその全てではありませんけど。(;ωAアセアセ

しっかしランキングのどれ見ても関東近辺の人にしか分からないものばっか。
これが埼玉の実力ですぅ。〓■●_ バタッ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知っていました~! (みつばち)
2008-11-14 22:11:37
今晩は
埼玉ランキング・・(゜ー゜)(。_。)ウンウン
“草加煎餅”知ってます
でもこれ東京とばかり思っていました
叱られそう
クレヨンしんちゃんもそうなんですね(笑)
一位が「さいたまスーパーアリーナ」立派ですね
デザインがユニークですね
岡山も国体のときに出来たのが「桃太郎アリーナ」です
階段が多いです
若者元気のいい人が行くところなんでしょうね(笑)
みつばちさまへ (ましゅまろ)
2008-11-15 01:27:30
みつばちさんこんばんは~。

おっ、草加せんべいご存知でしたか~。
でもやっぱし埼玉の地名とは結び付いてませんでしたか。〓■●_ バタッ

クレヨンしんちゃん…よりによって親が子供に見せたくない番組ですぅ。

「桃太郎アリーナ」グッドなネーミングですね。
今日(15日)のスーパーアリーナはドリカムのコンサートですよ~。
我が町自慢の一番ホットな場所です。
草加煎餅は硬過ぎ (マコト)
2008-11-15 01:40:18
お近くですしよく存じておりますが・・・
くれよんしんちゃんがそちらにお住まいでしたか。
あまり教育上よろしくない漫画のようですが。
サザエさんはご近所にお住まいですわ。
こちらは古き良き時代の漫画ですね。
蕨市に友人がいるので時々遊びに行きますよ。
マコトさまへ (ましゅまろ)
2008-11-15 22:21:27
マコトさんいらっしゃいませ。

草加せんべい硬過ぎますか?
それではわたくしとハイハイン食べますぅ?(○'◎'○)パプゥ

クレヨンしんちゃんがお下劣なのは元々大人向け雑誌に連載されたナンセンス漫画で、
本来子供向けじゃないかららしいですね。
(○'ω'○)ん?「サザエさんはご近所にお住まい」って、
マコトさんは東京にお住まいでしたっけ??

時々蕨にいらっしゃるんですか?
蕨はわたくしの行動範囲デス。

コメントを投稿