ぎんぐの紅茶

紅茶初心者の奮闘記

紅茶を入れられるようになるまでの話

2011年12月10日 | 目次
紅茶に興味をもってから今までの試行錯誤等を、リアルタイムで綴っています。
なので、間違いや思いこみもありますが、大きな物でない限りそのままにしています。
(ティーバッグをティーパックと書いていたり)
一度にご覧になりたい方はこちら(時系列は新→旧となっています)。

2004年10月15日【君の名は】
紅茶に興味を持った日の話。メリオールの名前すら知らなかった。

2004年10月15日【メリオールの分解】
名前が分かったところで使い方も調べた。複雑~。

2004年10月15日【紅茶とティースプーンをそろえよう。】
茶葉もティースプーンもなかったので揃えに行った。

2004年10月16日【紅茶を入れるぞ!】
初めて茶葉で紅茶を入れた時の話。

2004年10月17日【紅茶を入れまくって気づいたこと】
一日でこんなに紅茶を飲んだことがないくらい入れまくり、気がついたこと。

2004年10月19日【紅茶をたくさん売っているところへ行こう!】
色んな茶葉が欲しくなり、とりあえずデパートに行ってみた。

2004年10月26日【ティースプーンとは】
愛用の「ティースプーン」への疑問。

2004年10月26日【リクエスト来たーー!】
初めて来た「紅茶を入れて」というリクエスト。どきどき。

2004年10月26日【紅茶をお客に出してみよう】
初めてリーフで入れた紅茶をお客に出してみた。

2004年10月26日【紅茶は飲み続けて大丈夫?】
今までとは桁外れに紅茶を飲むようになったので、体への影響が心配になってきた。

2004年10月27日【紅茶の本を買ってきた】
初めて紅茶本を買った。わくわく。

2004年10月28日【ぬるいお湯でダージリンを入れてみた】
ぬるいお湯で入れたダージリンがおいしそうに書かれていたので挑戦してみた。

2004年10月29日【壊した……】
ポット代わりに使っていたメリオールを割ってしまった!

2004年10月30日【2代目ポット?】
メリオールの代わりにコーヒーサーバーを使うことに。今でも大活躍。

2004年11月01日【紅茶をたくさん売っているところへ行こう!2】
初レピシエ!

2004年11月03日【紅茶を飲み過ぎた】
紅茶を飲み過ぎて胃がむかむか。こんなの初めてだ。

2004年11月14日【ティースプーンを購入】
今まで計量スプーンを使っていたけど、ちゃんとしたティースプーンを購入!

2004年11月15日【茶葉をミックスしてみた】
この後、飲みにくい茶葉をブレンドしても、その場しのぎでしかないことに気がついた。

2004年11月16日【とことんぬるいお湯で紅茶を入れる!】
ぬるいお湯で紅茶を入れることについての試行錯誤。

2004年12月10日【紅茶は熱めのお湯で入れる方がおいしい?】
19で失敗したことを受けて。お湯が熱い方がおいしい気がするなー程度の話。

2004年12月12日【茶葉はけちってはだめ】
「味は変わらない気がするし」といって茶葉を減らしていたら痛い目をみた。

2005年01月08日【ようやく…】
紅茶に興味を持って2ヶ月目の雑惑。

2005年01月14日【好みの濃度を見つけよう】
好みの紅茶の濃さを見つけ出すべく、30秒毎に味をみた。

2005年01月16日【ちょっと嬉しいこと】
紅茶を入れ続けて嬉しいのは、本に書かれていない事に気づいた時。

2005年01月24日【農薬の心配】
突然、紅茶に含まれているであろう農薬が心配になって調べてみた。

2005年01月26日【お茶請けの必要性?】
お茶請けはカフェインをマイルドにするためにも必要な気がする…な話。

2005年01月28日【本】
写真と一行感想のみの記事。紅茶本が増殖中。

2005年02月08日【明治屋に行ってきた】
明治屋の紅茶の豊富さにびっくり。

2005年02月12日【茶パッチの買い足し】
茶パッチをスーパーで売っているキッチンクリップで代用してみた。

2005年02月13日【敷物】
初めて紅茶を蒸らす時に敷物を使ってみた。この敷物は現在も活躍中。

2005年02月13日【ポットの温め方】
漫画「紅茶王子」に載っていたポットの温め方の紹介。

2005年02月18日【水筒のにおい取り】
本体はにおいがすぐにとれたけど、フタ部分のにおいが強敵。

2005年02月22日【フレーバーティーの香りはどこから?】
フレーバーティーの香りをどうやってつけているのか気になり、あれこれ調べてみた。

2005年02月23日【理想の一杯が来た?!】
紅茶に興味を持って4ヶ月。ついに「紅茶っておいしい!」と強烈に感じた。

2005年02月23日【現在の紅茶の入れ方】
当時の紅茶の入れ方を記した記事。

2005年03月04日【紅茶をたくさん売っているところに行ってみよう3】
新宿伊勢丹の地下に行ってみた。リーフルがある!

2005年03月08日【古い紅茶を飲んだ】
初めて古すぎてだめになった紅茶を飲んだ。

2005年03月13日【紅茶のシャンパン】
私、当時はこんなことを思っていたのか。恥ずかしーっ。

2005年03月20日【紅茶をたくさん売っているところへ行ってみよう4】
初めてリーフルに行ってみた。

2005年03月22日【紅茶をたくさん売っているところへ行ってみよう5】
初めてジークレフに行ってみた。

2005年03月27日【紅茶の味を表現する】
言葉で紅茶の味を表すことに限界を感じ、表にしてみた。

2005年04月04日【秤を買った】
茶葉を量るために、0.1g単位で量れる秤を購入。

2005年04月08日【ティーバッグあれこれ】
ティーバッグで入れて、気がついたあれこれ。

2005年04月11日【秤を使って紅茶を入れた】
42で買った0.1g単位で量れる秤を使って紅茶を入れた。ティースプーンとの味の違いは…?

2005年04月13日【砂時計】
紅茶につきものの小物、砂時計を購入。今でも使っている。

2005年04月14日【二代目ティースプーン】
今でも使っている。

2005年05月13日【歯のステインを取ろう】
今の私は歯医者&キスユーが一番ましという結論に達している。

2005年05月30日【好みでない茶葉の処分方法】
飲む以外の茶葉の処分方法色々。豚の紅茶煮はすごくおいしい。

2005年06月07日【茶渋を取ろう】
カップの茶渋を取るための試行錯誤。

2005年08月24日【秤が壊れた】
42で買った秤が壊れた。ヤフオクで激安だったのがいけなかったかな。

2005年09月24日【好みでない紅茶を工夫して飲む!(ブレンド版)】
それでも嫌いな茶葉は、やはり嫌い…。

2005年10月19日【茶渋はどれくらい取れる?の順位(まとめ)】
カップや携帯マグから茶渋を取る方法をあれこれ試した結果。

2005年11月09日【紅茶の保存容器の密封性について考えた】
リンアンで購入した保存缶の密封性についての考察。

2005年11月23日【好みでない紅茶の消費方法(アレンジティー版)】
セパレートティーに初挑戦。

2006年01月09日【06年紅茶福袋まとめ】
初めての紅茶福袋。リンアンとセレクトショップの中身など。

2006年02月04日【紅茶の旬とおいしさの関係】
福袋の紅茶が多すぎて旬の紅茶が飲めない悩み。

2006年02月05日【生クリームの保存】
アレンジティーによく使う生クリーム。余ったものの保存方法について調べた。

2006年04月08日【紅茶の味と第一印象】
概ねそうなんだけど、入れ方で化ける紅茶もたまにあるのよね。

2006年09月09日【06年、ぎんぐの夏】
2006年、私が紅茶関係で頑張ったこと。

2007年09月13日【紅茶用テイスティングカップの代わりにティーカップを使ってみた】
テイスティングカップがなかったのでティーカップで代用。味には支障がないと思う。

2007年09月17日 【ダージリン紅茶 新茶テイスティング会】
初めて紅茶店主催の教室(?)に参加した。お店はセレクトショップ。

2007年10月20日【タニタのキッチンタイマー】
キッチンタイマーを買い換えた。これで蒸らし時間を秒単位で管理できる!

2007年10月27日【紅茶は旬のおいしいうちに飲む!】
農園物の紅茶は旬のうちに飲まなくてはおいしくないことを体感した。

【2005 Countdown Tea Set(紅茶のテイスティングパックのセットのレビューまとめ)】
シルバーポットから毎年出ているカウントダウンティーセットのレビュー。買うだけでわくわくする楽しいセット。

2009年03月08日【紅茶好きのお客様がやって来る!】
紅茶好きの人に紅茶を出してみよう…どきどき。

2009年03月12日【紅茶好きのお客様がやって来る!(ティータイムに必要な物編)】
気合いを入れなくてはならない来客時に必要なものを考えた。

2009年03月20日【紅茶好きのお客様がやって来る!(紅茶の茶葉選び編)】
紅茶好きの人に出す茶葉は何にすべきか必死で考えてみた。

2009年03月21日【紅茶好きのお客様がやって来る!(ミルクティーの入れ方練習編)】
紅茶にミルクを直接入れるミルクティーの練習をした。すごく苦手。

2009年05月02日【紅茶好きのお客様がやって来る!(茶器選び編)】
来客時に出すカップについて、気合いを入れて考えた。今まで考えたことがなかった。

2009年05月03日【紅茶好きのお客様がやって来る!(当日編)】
来客当日の様子。

2009年05月23日【09年ダージリンフェスティバル【紅茶の感想編】】
【紅茶の味を表現する】以来、考えていた「風味のわかりやすい表現」についての私の回答。グラフが大きすぎるので後ほど修正します。

2009年06月13日【08年ダージリン オータムナルのレビュー(ストレート編)】
飲んだオータムナルの感想をグラフ化した。

2009年06月14日【08年ダージリン オータムナルのレビュー(水出しアイスティー編)】
飲んだオータムナルの水出しの感想をグラフ化した。

2009年06月19日【紅茶の味を農園ごとにグラフ化してみた】
【08年ダージリン オータムナルのレビュー(ストレート編)】で使った数値をレーダー化してみた。農園毎の特徴が分かる……かもしれない。

2009年06月20日【ダージリン ファーストフラッシュを一人で飲んでみる】
09年のファーストフラッシュをがんがん飲むぞーという予告。

2009年09月27日【09年ダージリンファーストフラッシュのテイスティングまとめ】
09年ファーストフラッシュを飲んだ感想をグラフ化した。

2010年01月03日【紅茶の商品説明を読む】
やっぱりそうとは限らないです。

2010年01月11日【抽出時間を変えて紅茶を入れる】
抽出時間のベストポイントを気合いを入れて探してみた。

2010年03月07日【カップとポットを効率良く温めるには?-紅茶を入れる時の温度管理のために】
他の人が効率良くカップとポットを温めるのを見て、目から鱗。

2010年03月12日【ぬるいお湯で抽出っていいかも!-紅茶の温度と味の変化】
初めてぬるい温度での抽出に成功した。

2010年03月14日【お客様にお紅茶を】
【紅茶好きのお客様がやって来る!(当日編)】で来たお客様が夫を自宅に招いた。その時の様子を聞き、自分がやったことは独りよがりだったことが分かった。

2010年03月30日【ポットを温める意味-紅茶と温度の重要性】
タニタの0.1度単位で測れる温度計を購入!お湯を0.1度単位で量って色々考えてみた。

2010年04月18日【2000日】
ブログを開設して2000日目の記事。

2010年08月09日【味覚をリセット-紅茶のテイスティング】
テイスティングの際に、効率的に味覚をリセットする方法が書かれていた。

2010年10月28日【靴箱の消臭に最適な茶葉-紅茶を消臭に使ってみた】
靴箱の消臭に最適な茶葉はどれ?色々試した結果のまとめ。

2011年01月02日【アールグレイを飲んでみる(紅茶レビュー)】
メーカー物の紅茶を全部飲むことはできないけど、種類を絞ったらある程度可能では?というわけで、メーカー物のアールグレイを飲み比べてみた。

2011年01月23日【硬度を変えて紅茶を入れる】
香りがきつい紅茶を硬水で入れたら、香りが弱くなって飲みやすくなるという通説は本当?と思い、試してみた。

2011年02月21日【2010年オータムナル飲み比べ】
気合いを入れて2010年オータムナルを飲み比べた。

2011年02月28日【2010年オータムナル/ジークレフによる二重抽出法との比較(紅茶レビュー)】
更に気合いを入れて二重抽出法との味の違いを比べた。

2011年03月06日【紅茶の味を絵でレビューしてみた】
紅茶の味の感想をグラフよりもっとわかりやすくしたくて、絵にしてみた。

2011年05月23日【紅茶と香り】
激しく疲れているときに書いた物。

2011年06月02日【ティースプーンで紅茶を量る】
今は元の木阿弥です(量れない)。

2011年08月29日【記念日】
苦節7年、入れた紅茶を初めて「おいしいね」と言ってもらえた。絶対に忘れない。

2011年10月05日【紅茶のブレンドに初挑戦】
紅茶のブレンドに初挑戦した時の記録。

2011年10月22日【ティーバッグでロイヤルミルクティーを作る】
ティーバッグでもおいしくミルクティーが作れるんだなー。ひもを外すのが大変だけど。

2012年4月8日【フレーバードティーの茶葉の色】
フレーバードティーの茶葉の色が、炭のように真っ黒でびっくりした。

2012年5月25日【二重抽出法とは(その内容とメモ)】
紅茶専門店ジークレフが考案した紅茶の入れ方「二重抽出法」についての各種メモ。

2012年6月6日【使い終わったティーバッグの有効な利用方法】
使い終わったティーバッグは、台所の一部の汚れに素晴らしい切れ味を発揮することを教えて貰った。

2012年6月20日【フローティー挑戦記(その1)】
フローティーという独特の入れ方に挑戦。

2012年9月10日【動画で見られる紅茶の入れ方講座】
こんな動画が見られるなんていい時代になったなあ。

2012年10月30日【苦手なフレーバードティーの香りを薄くする方法】
苦手なフレーバードティーは飲みきる事に集中し、お茶請けと一緒に飲まないため気づかなかった。

2013年01月09日【苦手なフレーバードティーの香りを薄くする方法(その2)】
ひとみんさんから教えて貰った洗茶を主とした必殺技。

2013年1月16日【50gのラプサンスーチョンを開けた】
強敵すぎる。



ランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。↓

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KALDIの紅茶一覧 | トップ | 今まで飲んだセイロン(ウバ... »