毎日暑い日が続いていますね。
暑くっても、ぽん太山はヤブ蚊が多いのでウインドブレーカーを着て汗だくで豆たちに逢いに行くたんちゃんママです。
でも痩せません
最近は雨の日でも散歩に行くたんちゃんです。

少しでも外に出ると喜ぶんです。

たんちゃんと散歩中に出会ったのは初めてだね~。
野生生活をしていた頃には出会ったことがあったのかな~

たんちゃん、さっき不思議そうに見ていたでしょ

たんちゃんの散歩コースで2度も逢うとは思わなかったよ
舐めなくてもいいから・・・

カエルさん怖かったのか固まってしまいました。

食べちゃうの~???

咥えたもののすぐに吐きだしました。
良かった~。

タヌキって雑食だからカエルも食べるのかと思ったけど食べませんでした。
ムカデやミミズより美味しそうな気がしますけどね・・・

追いかけるのが楽しいみたいです。
お母さんは雨の日の散歩は嫌いだけど
たんちゃんが楽しそうにしている姿を見れると、お母さんの心は晴れかな
ポチっとクリックお願いします


にほんブログ村

暑くっても、ぽん太山はヤブ蚊が多いのでウインドブレーカーを着て汗だくで豆たちに逢いに行くたんちゃんママです。
でも痩せません

最近は雨の日でも散歩に行くたんちゃんです。


少しでも外に出ると喜ぶんです。


たんちゃんと散歩中に出会ったのは初めてだね~。

野生生活をしていた頃には出会ったことがあったのかな~


たんちゃん、さっき不思議そうに見ていたでしょ


たんちゃんの散歩コースで2度も逢うとは思わなかったよ

舐めなくてもいいから・・・


カエルさん怖かったのか固まってしまいました。


食べちゃうの~???


咥えたもののすぐに吐きだしました。
良かった~。


タヌキって雑食だからカエルも食べるのかと思ったけど食べませんでした。
ムカデやミミズより美味しそうな気がしますけどね・・・


追いかけるのが楽しいみたいです。

お母さんは雨の日の散歩は嫌いだけど

たんちゃんが楽しそうにしている姿を見れると、お母さんの心は晴れかな

ポチっとクリックお願いします



にほんブログ村
あっさりした鶏の唐揚げみたいやねんて。
アタチも食べたことないから、たんちゃんが食べたなら「おいしかった?」って聞こうと思ったのに-。
実はカナダの動物番組のコーディネータをしております。たぬきさんとその飼い主さんの取材をしたくて、探しておりました。
たんちゃんのお母さんに連絡をお取りしたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
すごいすごい。
ボクも共演したいわ。
久しぶりにたんちゃん見てキュンとしました。
カエルさん無事に生還できて良かったですね(笑)
豆ちゃん達も元気そうで何よりです(^^)
ところで、最近のピーなんですが今月1才になりまして始めての生理になりました(≧∇≦)
換毛期もガッツり始まり初めてだらけで戸惑う事がたくさんなんですが、換毛期の時って地肌がただれながらゴッソリ抜けるものなのでしょうか??
病院の先生には毛穴が炎症起こしてるって事で抗生物質を出してもらったのですが、アンダーコートが皮膚ごと抜けていくのが正常なのか分からなくて…
野生のコは掻きむしり方も激しいからという事でこんな感じなのかな?
って思うんですけど、たんちゃんの換毛期の時はどんな感じだったか教えて下さい(>人<;)
返信遅くなってごめんね。
ミミズやムカデは食べるんだけど
カエルは咥えてみたけど、すぐ放しちゃった。
このカエル美味しそうじゃなかったから・・・
私って野菜も食べないし好き嫌いが多いのよね。
返信遅くなってすみません。
可愛いって褒めていただきありがとうございます。
そのお言葉だけで嬉しく思っています。
連絡の方法ですが
私、You tube「tanchanmama」で登録しています。
そこだとプライベートメッセージを送れますのでよろしくおねがいします。
チュウタくんはZIPに出たんだよね。
すごいすごい。
私は人が多いと怖いし
うちのお母さんも私と一緒で臆病者だから人前では、な~んにも話せないかもね。
お久しぶりです。
ピーちゃん1才おめでとうございます。
掲示板拝見しました。
相変わらず可愛いですね。
たんちゃんの生理って確認したことがありません。
だから他のタヌキちゃんのことが気になっていました。
>換毛期の時って地肌がただれながらゴッソリ抜けるものなのでしょうか??
地肌がただれることはありません。
先生がおっしゃるように炎症を起こしているのだと思います。
野生の子が掻き毟るのが激しい時は疥癬を発症したときですね。
たんちゃんの換毛期
特に、痒がっている様子はありません。
アンダーコートが自然に抜けていくだけですよ。
ブラッシングするとゴッソリ抜けます。
今回は冬の時期に抜け始めたので寒いだろうと思いあまりブラッシングしませんでした。
野生のタヌキ夢たちも換毛期で面白い顔になっています。
たんちゃんはきれいに抜けるんですね。
>yumiさん
ウチの2タヌは皮膚とともに抜けますよ。
換毛期にあわせて、毎年脱皮してます(笑)
疥癬だったこともあり、最初は病院でみてもらっていましたが、大量のフケのようなものが出るのはいつも換毛期なので、季節的なものとしてほおってあります。
人間の日焼けで皮がめくれるときみたいな感じです。
急にハゲが広がる、ってことがなければ大丈夫です。
ピーがいつも寝てる場所のベッドのシーツに薄っすらチビっと付いてたくらいなので最初うんピが付いたのかなと思ってシーツを変えてたんですけど3日おきくらいにチビチビが続き突然の逆ギレが多くなり生理だと気づきましたσ^_^;
換毛期たんちゃんは綺麗に抜けていくのがめちゃくちゃ羨ましいです。
よっし~さん家のチビちゃん達とピーは同じ感じで抜けていくんですね!!
他のコも同じように抜けていく事が分かって正常だと分かって安心しました(>人<;)
何分まだピーがうちのコになってまだ1年なので初めてだらけなもので、タヌ先輩達のお言葉は医者に行くより安心効果があるんです(≧∇≦)
ちなみに急にハゲが広がってくるような感じはなく、よっし~さん家と同じく脱皮していく感じです(^^)
フケもハンパないです(笑)