困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヴィンセントカスタムの途中経過

2021-11-05 16:54:17 | バイク

製作中のヴィンセントカスタムについて、途中経過を報告します。 これから津輕は長~い冬ごもりに入るので、現在の状況です。 実は、GW中にここまで出来ていたのですが、いろいろ忙しくて先日テスト走行を終えたところです。 リアフェンダーについては、セッティング途中です。

タンクはベルト固定。 メインSWとスターターはサイドに設置しました。 

リアフェンダーはセッティング中。 かなり、渋くなる♪

マフラーは2イン1に溶接し直しました。 狭角Vツインの等長管をわざと崩して繋いだのですが、ハーレーの様な不規則なサウンドにはならない・・・。 何故だ?

そうそう、メインSWとスターターSWはこれ。

いい雰囲気でしょう。

試乗では、フロントの沈み込みが大きいので、18インチのディスクに替えようかと。 もう少し煮詰めて、今月中に披露しますね。

で、これに乗る時には、オーエンのヘルなのだが、日本では125cc以上では違反扱い。 ヨーロッパではGPでも使えるのだが・・・。 ま、イイか。

ではまた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamamasa40)
2021-11-07 17:57:28
ヤマハのルネッサでしたっけ?知らないで見れば何のバイクかわからないでしょうね。
お”、やままささんだあ。 (マニアじじい)
2021-11-07 19:17:58
やままささん、40歳???
エンジンもヘッド回りを外せる物は外してあるから、たぶんルネッサのオーナーでも見て分からないかも♪
ヤマハの刻印も消してあるからね。
クランクケースも、ダミーを追加するし。
ヴィンセントのレーシングタンクにスミスのメーター。
ただの自己満足の世界です。
次回の諏訪オフ会には、乗っていきますよ。 まだ体力が有れば・・・。

コメントを投稿