困ったオヤジが行く

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

XL250Sシート張替え・他

2020-06-01 09:43:29 | バイク

出戻りXL250Sのシートが裂けはじめ、雨水が沁みだしてケツが冷たい・・・。 ロールシートを買い、ハンドタッカーで張ろうとしたら、寒いせいかタッカーの歯が立たない。 で、エアタッカーを買いました。(2400円くらい)安いねえ♪

あれ?逆さだ。 愛嬌ね。

この破れがケツと私のデリケートな心に良くない。 べリべリ。

日光で柔らかくしてから、エアタッカーでバチバチ。 凄い、これは凶器だ。

で、完成です。 あと10個は張れるシートが余った。 ついでにREDも買ったのです♪

そうそう、軽トラのユーザー車検は5月末に無事終了しました。 今回はクラッチ交換もラジエータータンクもファンベルトと点火時期のレジスタ交換もやりました。 おかげでしっかりキャリー博士になりました(^^♪

-------------------------------------------------------------------------------

XLOCのオフ会、私も行きたいです。  でも、津輕・弘前は患者が出ていないので集団免疫は考えられない。  アフリカやアマゾンの穢れの無い土着民族と同じなのです。 クルナウィルスです。 だから、あと1年はガマンかなあ。 みんな、楽しんでね。

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次長殿へ (錆びオヤジ)
2020-06-01 20:01:54
こんばんわ、
エアータッカーが¥2400とは安い!!
MAX純正のハンドタッカーより安いです、
きれいに張れましたね、これならお尻に優しそうです。
次長殿へ (錆びオヤジ)
2020-06-01 20:02:03
こんばんわ、
エアータッカーが¥2400とは安い!!
MAX純正のハンドタッカーより安いです、
きれいに張れましたね、これならお尻に優しそうです。
錆おやじさんへ (マニア次長)
2020-06-02 09:20:58
ホント安い。
でも、安全装置(ダブルレバー)が付いていないので、かなり注意です。
レバーに触っただけで、発射してしまう。
ギャラリーが居る時は、必ずエアホースを外しています。
椅子とか小物にも簡単に張れるから、楽しい♪
そういえば、昔、革張りのメットも有ったなあ。

コメントを投稿