歩きだしました

メルボルン在住の中国語通訳・翻訳者の日記。母子の海外暮らし、仕事、旅、ブッフェレスストラン、そしてスピリチュアルのこと。

中国で最も進んだサービス業

2014年01月20日 15時45分09秒 | 旅行・グルメ
上海でも、ここ大連でも大変サービスの行き届いているのは
銀行です。
時には日本より良いくらい。

確かにまだ効率は悪いのですが
カウンターに座っている人の態度がすばらしく良い。
お客さん1人の対応が終わると
立ち上がって次のお客さんを迎える。
カウンターの人をお客さんが評価する
(「満足」「まあまあ」「不満」の3段階評価)
ボタンが取り付けられているせいもあると思うけど。

よく日本でもいるフロア案内のような人は
お客さんが入ってくるとすぐに
個人業務か企業関係か聞いて番号札を
出す機械を操作してくれる。
上海の大きな銀行などは
待ち時間が長いとお水をだしてくれたりしました。

まあ全部が全部じゃないけどね。
それにしても
他のサービス業より銀行のサービスが進んでいるっていうのが
すごいじゃないですか。

お金が好きだからか。

そのおかげで私は今日無事、
人民元の振り込みを済ませることができました。
ひと安心。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿