情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

NEC LaVie G type Z/Windows 7パソコンを使い始めて思うこと-2

2012-10-02 22:11:57 | 三稜鏡(さんりょうきょう)
匠技術研究所
NEC LaVie G type Z/Windows 7パソコンを使い始めて思うこと-2



こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
NEC LaVie G type Zを使うようになり、ほぼ一週間が経ちます。一番良かったことは、持ち歩くパソコンが軽くなったことと、壊れることを心配せず、安心してパソコンを持ち歩くことができることです。結果、移動しても「体力と思考力」に余裕ができ、仕事の効率が上がりました。加えて気に入ったパソコンなので、使うことが楽しくなります。これまでは「パソコンは仕事用」と考え「気に入ったものより実用的なもの」を選択してきました。今回「気に入ったもの」を購入し「ちょっと贅沢かな」と思っていたのですが、とんでもない。結果的には気持ちよく、効率的に仕事をするようになったのです。

ブログを書くことも、改めて楽しくなったので、こうして続けて書くようになりました。facebookやTwitterは電車の中でiPadやiPod touchで読んでおき、駅に着いたらパソコンでまとめて書き込むようになりました。用途に応じたデバイスをつかうことで、効率よく時間も使うことができます。

「パソコンはどれでも同じではない」のです。どのメーカーも「そう思って」パソコンを作っていますが、どっこい選ぶほうからは同じように見えます。というのも「基本スペックがCPUメーカーやOSメーカーで決まっている」からです。私にとってはMacBook AirもWindows 7の薄型モデルも「同じようなもの」でした。MacBook Airを買ってもWindows 7も動かす必要があるので、ちょっと変わった「Windows 7パソコン」なる位置付けなのです。今はWindows 7の薄型モデルUltrabookが各社から発売されており、基本性能が向上し、かつ薄くて軽く画面の大きな機種もずいぶん増えました。

MacOS Xを使いたい方は軽量ノートPCはMacBook Airしか選択肢がありません。一方Windows機は多くのメーカーが参入し、競争が激しいので様々なモデルがラインナップされています。その両方から機種を選択できる私は、とても広い選択肢の中から選んだのです。ポイントは13インチ程度の明るいモニター、十分なCPUと十分なRAM。ディスクはSSDに限定。となると選択肢は狭まり、NEC LaVie G type Zも有力な選択肢に入ったのです。

つづきは、また明日。



匠技術研究所お問い合わせフォーム



ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。2012年10月5日(金) 、10月18日(木)(RTX810付あり)に開講します!。セミナー後に受講者個別の相談会を始めます。参加募集中。

ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます


企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマハルーターで挑戦「企業... | トップ | 匠技術研究所のモバイルVPN構... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三稜鏡(さんりょうきょう)」カテゴリの最新記事