LinuxのIPsec VPNを使ってみます
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今日明日とLinuxのIPsecの実装を調べています。これまでも企業ネットワークの一部をLinuxでのVPNで結んで中継したことがあります。また、常設のVPN装置として利用している例もあります。このように、適材適所でLinuxの通信機能を利用することで、異なるネットワークを柔軟に結ぶことができます。
弊社では、Linuxをアプリケーションを動かすための基盤として使ってきました。これからは、Linuxを通信基盤にも積極的に使っていきます。特にアプリケーションのクラウド化やデスクトップのクラウド化が進むことで、様々なデバイスからクラウドにつなぐことになります。さらにLinuxはデバイス側の基本ソフトしても多用されており、Linuxを基盤とするネットワークとの親和性は極めて高いものです。
注意したいのは、通信サーバーとして動かす技術と、通信クライアントとして動かす技術は別のものです。私たちは、その両方を知る必要があります。
さて、今晩中につなぐことができるでしょうか。
匠技術研究所ではヤマハルーターの設定セミナーを開催しています。最新の情報を交えた設定技術セミナーです。
近日更新予定:
「~ヤマハでつなぐインターネットVPN入門~
事業所間でのファイルとグループウェアの共有」
ヤマハルーターRTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。2013年6月より改訂・改題しての開催します。2013年7月22日(月)、8月1日(木)開催決定。セミナー後の個別相談も好評です!
匠技術研究所お問い合わせフォーム
ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう | |
谷山 亮治 | |
日経BP社 |
「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら