情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

インターネットからの攻撃への備えは基本から(1)

2012-04-27 07:26:43 | 中小企業のIT戦略
匠技術研究所
インターネットからの攻撃への備えは基本から(1)


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今日は、最近そして今日経験したいくつかのシステム障害から、今後のシステム作りの方向性を考える日になりました。

コンピューターシステムの性能は年々向上しています。加えてインターネットの通信性能も向上しています。この両面の向上により、昔から繰り返されている単純な攻撃でも、同じ時間の中で何倍かの攻撃を行う事ができます。例えば、ユーザー名とパスワードの組み合わせをいくつも試行し、探し出してシステムの中に入ることを試みることも、数年前に1分間に試行できた回数に比べ、今は試行できる回数は何倍も増えていることがあります。即ち、攻撃者にとっても効率が何倍も良くなっています。

ユーザー名とパスワードの組み合わせを試行する攻撃は、予め辞書を作っておき、一気に試行します。攻撃の様子を見ていると「ありそうな名前」を試行することが見て取れます。一回当たりの試行時間が短くなればなった分だけ、より多くの試行ができることになります。攻撃を防御するにはIT業界のメーカーの名前など「辞書にある名称」をユーザー名やパスワードに使わないことです。特にパスワードは充分な長さの「辞書にない文字列」を使うことが肝要です。

このように、従前からある攻撃方法への備えを、改めて確認することが大切になっています。何度かに分けてこの「基本」を考えて行きます。


このブログの「Chrome」に関する記事
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(1)
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(2)
公衆無線LANとモバイル無線LAN(Wi-Fi)はどちらを選ぶか(3)
このブログの「モバイル」を含む記事一覧
このブログの「Xi」を含む記事一覧
このブログの「RTX810」を含む記事一覧

匠技術研究所お問い合わせフォーム



ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年5月11日(金)に開講します!。

ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます


企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月26日(木)のつぶやき | トップ | 4月27日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中小企業のIT戦略」カテゴリの最新記事